【悲報】ソニー、ベセスダStarfieldを時限独占しようとしていた

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko5q9csTa

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfZW2K9Ta
>>1
爆笑

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAo9+mHw0
>>1
こりゃ恥ずかしい

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yP12BhBp0

>>1
ソニーってほんと金でサードタイトル囲ってばかりだよな

モンハンワールドをSwitchに出させないようにしたこともリークされたし
FFを金でPS独占にしたことをスクエニ元社長に暴露されたし

ドラクエ11だってソニーの金で3DS版海外発売キャンセルさせたの見え見えだからな
7000万ハード3DS版が出ないって不自然すぎるだろ

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmXHmg4L0
>>1
ソニー赤っ恥で草

 

560: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZnDf1sh0

>>1
MSは独占するために買ったというより
PS完全独占にされない為に買った感じか

ポリフォニーデジタルのトヨタとパイクスピーク独占みたいなもん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqZfVMsJa
最近はサード独占できずに時限独占ばっかになってたけど、いよいよ大手の時限独占すら怪しくなってきたか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMoOpBUz0
貧乏人がセコいやり方をするから、お金持ちにお金の使い方を見せつけられて、貧乏人が悔しがる図

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bz5++5Kha
スターフィールドはなんか凄そう
程度の認識しかない、TES6はPC新調してでもMOD盛り盛りで遊ぶもの

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeM+WmeR0
みっともないよソニー
せこいことしてる暇があったら
8000億で買収すりゃよかったんだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCSTAzlS0
買収のせいで時限独占が無意味だなw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZAHYtOX0
本当にカスだな、こいつ等

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EF6cWw3M
これがMSを動かしたきっかけだと思うよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE9iDA5h0
時限独占しても後から完全版が出されるから…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+Jn3Kzi0
これはマイクロソフトから倍返しされますわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfZW2K9Ta
いやマジでSONY邪悪すぎるだろ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acmGWvGs0
コジプロに完全独占で何か作らせてやりなよ…

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y41yI3m2H
ソニー「時限独占で勝つる!」
MS「面倒だから会社ごと買っちまったぜ ワイルドだろぉ?」

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qePDYS4d
こうなってくると独占を防ぐためにMSが買った可能性まである

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfZW2K9Ta
>>60
MSがベセスダを保護したように思えてくるわ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJ/kz6Ws0
>>60
ベセスダは昔から箱寄りだったのにPSに囲われそうになったから
MSが本気で焦ったんだと思う
6月に時限独占が発表されてから買収まで急すぎるもの

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqZfVMsJa
>>60
それは贔屓目が過ぎるが、もしソニーが独占してたら、少なくともTESやFOがPCで後発っていう
クソみたいな状況になってたのは間違いないから
この場合はMSが大正義だな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfZW2K9Ta

ほんとに時限独占仕掛けて他社の妨害ばかりやってんじゃん
そんなことする前に自前でファーストタイトル作れよ

なんなのこいつら

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yP12BhBp0
>>62
姑息で陰湿なソニーをMSがガツンと一発ぶん殴ったみたいでスカッとしたわ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foy3mPPhM
ソニー怒りのドラゴンエイジ独占あるで

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3gdyFRR0
ゲーム業界あるあるでじょ今更感

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2kt4aoA0

金の殴り合いの行き着く先

任天堂は降りて正解

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZWuMRNY0
余計な事をし続けた結果MSがゼニマックスを買ったのなら因果応報だな

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENHELXX+r
あくまでMSではなくベセスダとして開発され発売するらしいから
箱独占するかマルチにするかはベセスダが決められるという事だな
TESやFOレベルの大作は扱いを間違えたら大勢のゲームファンに総スカン食らうから判断をベセスダに任せるんだろうな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcPq7CXd0
これからはMSに時限独占をお願いをしたりするのかも

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te7aTdHta
時限独占の話が出るって事は買収の話が来るまでは
一応PS5にもマルチで出す予定はあったんかね?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/+VqB4p0
やったらやりかえされる、倍返しだ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BrPbqpbM
ソニーも会社ごと買っちゃえよそしたら独占できるぜ

 

引用元

コメント

  1. これを鵜呑みにすると、PSによる独占をMSが守った構図なのかな。

  2. ソニーはこれで名実ともにクソニーになってしまったか…

    このコメントへの返信(2)
  3. 外資に頼る残念国家みたいなハードやな今のソニーは…

  4. ホント恥ずかしい企業だな
    時限独占でもしないと箱に勝てないと思ったのかよ
    まあMSはそんな低俗な考えじゃなく大局を見ていたようだが

    このコメントへの返信(2)
  5. デスストやFF7R時限独占して勝てたか冷静に考える頭もないゲスソニー

  6. 前からクソニー定期

  7. 本スレ>>62
    >ほんとに時限独占仕掛けて他社の妨害ばかりやってんじゃん
    >そんなことする前に自前でファーストタイトル作れよ
    >なんなのこいつら

    そのファースト群もいまやPCに流れる運命というね

  8. 使用済みのトイレットペーパーの方がスペック高そうな脳みそ持ったPSおじさんの教祖様だぞ?真っ当なことが出来る訳無いだろ。

  9. これまでの行動見てきた上では痛快としか言えないですね。

  10. SIEは相変わらずアレやな
    本社「余計な事に金使ってんじゃねーぞ」

  11. MSは360の頃に時限独占で叩かれまくったから。今回はその反省が活かされそう

    このコメントへの返信(1)
  12. さすが焼畑とステマFUDのプロはやることが違いますね

  13. 海外でこれなら、国内なんて間違いなく同じ事やってるわ。
    それでいて、信者共に「サードの出ないブヒッチwwww」とか何とか叩かせてたんだぜ?
    信じられん感性しとるわマジで。

    このコメントへの返信(1)
  14. ゲートキーパーやらデビッドマニングやら散々やらかしてんのに今更すぎるだろ…

  15. 海外では違法の、ハチマジンが普通にのさばってるしな

  16. それは時限独占じゃなく開発援助したから当然だろ
    その後すぐに完全版移植しまくった和サードのクソさを理解して今の行動だろうけど

  17. ほんとソニーが業界に関わるとろくなことにならないな

  18. Only On Xboxが無かったことにされてて草w

    このコメントへの返信(1)
  19. やり方の問題であって無かった事にはなってないが
    手当たり次第時限独占持ちかけてたソニー
    それを意に介さずMSが企業ごと買収したらそんな話が掘り起こされただけの事

  20. おかげでpc版守られたしほんとmsには頭が下がるわ

  21. スネ夫がのび太じゃなくて御坊茶魔にやらかした感じ

タイトルとURLをコピーしました