スクエニ新規IP「バランワンダーランド」に期待してるやつ0人説wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60
絶対にサクナヒメの方が面白いだろw
ナイツの中村悠って誰?w?
つかナイツってコンシューマ最盛期に出たから売れただけだろwww
ナイツの思い出語れる友達居るかよ?w

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkW1Ru/a0
>>1
おまえ期待してるだろ?w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6JC86ded
>>1
発売日がモンハンと被ってるからな
ソフトなんもないPSで買ってやれよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3xWNBHGa

>>1
バランはレア社ゲーをつまらなくしたようなのにしか見えないから元々期待してないが
サクナヒメも朧村正を劣化させて余計な物を増やしただけにしか見えないから期待してない

というかどっちも期待してないと言うより動画を見た感じだと期待できない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGgufqZ4a
セガ信者くらいだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60
こんなの持ち上げるゲームメディアもキツイ仕事よなwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9igTc18u0
>>3
ナイツのパチモンにしか見えないもんね。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc7QXPh30
>>3
ゲーム映像だと全く魅力的に見えなかったけど
このイラストだとキャラ悪くないじゃん
人間キャラがいまいちなのかな?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F30K3PRR0
マリオ無いからこれで我慢するしか無い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60
敵と戦えない探索アクションらしい
おいおいハリウッドでミュージカル流行ったの何年前だよwwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQAeE1TA0
キャラとかは好きだしソニックやナイツ大好きだがゲームは正直つまんなそうにしか見えん
まぁ出たら買っちゃうんだろうけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drT7a7uda
中ゲーのWii版ロデアは面白かったけど後半ステージの難易度の上がり方があまりにも古臭過ぎたからなあ……

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWWYnYVb0

なんかこれ動きがすごい不自然じゃね?

キャラのモーションがカクカクしててアクションゲーとしてまったく面白そうに見えないんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWUm58UO0
マジでなんでナイツ路線なんだろうな
今時需要あるんだろうか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79fh+rZ/0
海外で当たるといいねと思う

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60
ゲームのキャラはナントカ語とかいうオリジナル言語でほとんど喋らないらしいwwww
無声映画かwおっwww

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AKafjW6M
>>15
中さん不在のチームがナイツ続編つくってしゃべらせたらファンにコレジャナイと叩かれまくった事もありました

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60

スクエニ社長「ワンチャンスやるから作ってみろ」

出来たのがこれかwwwwwww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BBR8qI00
これ初報がMSカンファで出てきたやつだっけ
ゲームパス用に作られた可能性もあるな
その前に高値で売っとこうってのも納得行く

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iv7e+6SL0
まぁ遊んだら面白いのかもしれんが
しれんが…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORNTaXWb0
サクナヒメ面白そう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH6ZlSCJ0
これ確か数ヵ月前に発表されてるよね
年末発売でも遅い

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4h5qQMuM
90年代リバイバルにしてもキツいな
その頃ですらセガがやってそうなマニア向け路線じゃん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60
ナイツはCMが良かったから売れた説あるよな
当時PSキッズだったから眼中なかったけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPcWt3jg0
素人がツールで作ったようなステージだもん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPQ9ez0g0

中ゲーだしやれば面白いんだろうけどな
ただ発売時期はマジで悪い

注目はPS5版の売上かな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctYQQXoPp
見るからに挙動がめちゃくちゃ硬いんだよなコレ
流石にマリオレベルは求めないけどアストロやリビッツレベルのスムーズさには仕上げてこいよと

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0ANxpoa0
素人が作ったゲームみたいにテンポが悪そうなんだよな
アクションゲームでは致命的でしょ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60

老害クリエイターって言われないクオリティで作ればいいんじゃないのよ
中身知らんけど

売れるもん作れよ
ゲームクリエイターはアーティストじゃないの
サラリーマンなの!

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtNnxbcj0
>>39
ゲームクリエイターはサラリーマンだって自覚してそうなの任天堂とカプコンとコーエーの社員くらいでしょ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dTIxRe60

>>47
中裕司スクエニに入社したらパンフレットくれたってさ
スクエニは最高の物語を作る社風だぞ。っと

宗教法人になればいいよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCrP1NRt0
アメリカウケのデザイン

 

引用元

コメント

  1. 昔と違って今はこの手のゲームがインディーに山ほどあるからなぁ

  2. >>ナイツはCMが良かったから売れた説あるよな
    >>当時PSキッズだったから眼中なかったけど
    『ナイツ』とは1996年7月5日にセガより発売されたセガサターン用ゲームソフト

    その頃、本当に小学生のキッズだったとして最低でも30歳越え…
    おw前wのw方wがキwツwイwわwwwいや本当に笑えんよ

  3. PV見たら動きがもっさり過ぎてビックリした
    ナイツマリオデ風味にしてもアクション優先で作ってくれよ

  4. スクエニはグラ()に拘ってアクションからメニュー開閉とか行動選択のレスポンスまで糞みたいだし無理でしょ
    ロマサガリメイクですら遅くなってる
    ついでにバグも生み出してたか

  5. 他のメーカーがコレを出してきたなら十分「お?」と思って貰える水準なのに
    スクエニって名前が付く事で「スクエニかー」となっちゃうのが勿体無い
    ユーザーの求めるハードルが上がったというより
    もうスクエニって名前その物がマイナス点として機能する
    勿論そうなったのは自業自得なんだけど

  6. でも正直FF16に比べれば全然期待できる代物だと思ってる。
    挑戦してくれるとこは素直に評価したいわ。

  7. One版がゲームパスに来たら遊ぶよ。

  8. 新規IPというが実質ナイツ後継なので
    ナイツは正直、雰囲気ゲーで好きな人はいるけど
    そこまで面白くはないというのが当時やった上での感想

    ナップルテイルとかもそうだけど

タイトルとURLをコピーしました