西川善司「PS5の電動ファンの制御パラメーターはオンラインで更新可能」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ4SRIZ70

西川善司
PS5の電動ファンの制御パラメーターはオンラインで更新可能(将来にスペックアップする可能性)

つまり今PS5は最大2.23GHzだが制御出来るのでさらにクロックをあげる事が可能
PS5が巨大なファン、巨大なヒートシンク、液体金属採用はこのためかもしれない

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXfwFq5w0
>>1
ソニー
「最初は回転数落としてバカ信者に静音だって広めさせよっと」

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np7Z502+0
>>12
そういうことか・・・

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjTOnoAW0
>>1
出来の悪い子にはあまり
無理させない方が良いですよ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC91L9GPK

>>1

この発言のソースは何なの?
捏造してる可能性もあるからな。

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ4SRIZ70
>>75
本人のユーチューブ
さらにPS5分解の件でインタビューもしたって言ってる
明日公開されるってさ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC91L9GPK

>>83

サンクス。西田氏本人のYouTubeがソースだったか。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fggULHPc0
いつものファームウェアの更新ってやつとは違うの?

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWrRPdNQ0
>>2
同じだよ。
箱でもSwitchでも出来る。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pLciIXw0
爆熱クロックとかどうでもいいから
CU増やして小型した本体出してくれよ・・・

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KJkYKs/0
いつもの「リリース当初は本気を出せないように制限かけてる」ってやつだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vVuCVswM
ソニータイマーは仕込む時代は終わったんだな。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FVq0dpH0
ソニー「お前らが買ってしばらくしたら五月蠅くしてやるぞ」

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym42v0MR0
>>7
これしか思いつかなかったわ。爆熱問題発生してファンの動作を上げる。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6KYJFZ50
不具合アプデで熱暴走する未来しか見えないんだが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rVtGD5o0
OCするんはええが
耐久性大丈夫なんか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QOXSpFTM
爆音限界突破いいと思います

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9XLShsx0
つまりさらに爆音になるってことだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgoxC3Sga
扇風機みたいに弱中強ってスイッチつけとけよw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtvWM2eHM
nVidiaの火葬ドライバーならぬ、火葬ファームウェアが配信されるに100ペリカ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QldfnSGjM
2.2GHzでも無茶なのに上げる訳ないやんけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+VYMRg2M
>>20
Navi22のブーストクロックは2.5Ghz

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erhKa9qNM
>>40
PS5には関係ないだろw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/ZQDaLDM
PS3はホットプレートに使えたけど、PS5は直火焼きも出来そうだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZEma24Y0
別にどや顔で語るような話ではなかろう。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7+0Hdp0M
ファームでファン回転数は上げられても
APU個体ごとのOC耐性は変えようがないだろ
ゼンジは気でも狂ったのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Myb7dqnUa
強制的に無理させたら爆音になるやん…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxOhNDm70
更新するまでは静かなんだろ
よかったな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPAJKDOop
シロッコファンを高速回転させて爆音なのにか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mgr2ia3M
SONYらしい金の使い方してるなw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sUfiv3r0
ソフトウェアで制御してるんだから当たり前じゃん
得意気に言うことじゃないよ馬鹿馬鹿しい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtKQgUtI0
保証期間終わったらオーバークロックさせるんだろw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXUVhnOy0
>>34
あるあるw

 

195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnZwvn3E0
>>34
ありそうで笑えるw

 

引用元

コメント

  1. 懐かしい当たり前体操かな?
    擁護ライターもサジ投げたかw

  2. 当たり前のことを如何にも凄いことのように報じる
    何時ものことですな

  3. デモ用・展示用はキンキンに冷やしたところでしか使えないOC対応爆熱モードで
    売る分は静かでロースペックな通常モードで
    保証期間が過ぎたら内部温度を上げる破壊モードの3モード構成だぞ

    このコメントへの返信(1)
  4. 後付けソニータイマーw

  5. なんやろ、予約抽選全滅したワイにはこの記事も煽りにしか見えん気分

  6. 爆音爆熱で爆発でもさせる気かw

  7. もうイチャモンに限界を感じるなw

  8. ライターが最大2.23GHzよりクロックアップできる、と発言したのかと思ったら
    スレ建てたやつの妄想なのか

  9. 昨今の機器なら当然の事を言われましても・・・

  10. 初めから付けとけよ……
    つまり、冬はいいが夏になったらヤバイので
    回転数をUPさせて爆音冷却させるって事だろ?

  11. ほんとソニー界隈の連中は言うだけならタダを地で行ってるな。
    尚、その後の自信の発言責任は全員我関せずという。

タイトルとURLをコピーしました