SIE「PS5にクイックレジューム機能がないのは使う人が多くないからあえて搭載しなかった」 XSXを牽制へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Na+UxZv5d

――なるほど。今回の映像では、レストモードからPS5を起動すると、前回『リビッツ! ビッグ・アドベンチャー』を遊んでいた続きから再開し、コントロールセンターが表示される様子が紹介されていました。こうした仕組みには、ユーザーがスピーディーにゲームの続きを楽しんだり、利用可能なアクティビティを提示してゲーム体験を向上させたりする意図があるのでしょうか。

西野 そうですね。それと、我々の理解では、プレイヤーというのは基本的に、一定期間のあいだにひとつのタイトルを集中して遊ぶことが多いということがわかっています。ハードを起動するたびにAのタイトル、Bのタイトルをスイッチして遊ぶというプレイスタイルの方は、あまり多くなくて。ですから、いちいちメニュー画面を経由せずにゲームに戻れたほうがいいだろうと考えて設計しました。

https://s.famitsu.com/news/202010/15207750.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBxhuBlK0
そりゃ搭載しなきゃ0人よ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjJf/i+U0
箱ユーザーは知らんがスイッチだったら割とあるかもな
あつ森やったりマリカやったりスプラやったり今だったらマリオ35やったり?
もしそこがサクサク切り替わるってんなら凄いし楽

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neljtyFz0
フレンドに誘われることがない
どうぶつの森みたいなタイトルがない
ということか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl3ltNq40
今までは時間かかって面倒だから誰もやらなかっただけでは?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucA5J6470
>>8
これ。しかもゲームのサブスク化で、ツマミプレイは増加するはず

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdMSNlYc0
UI画面がHDしかないのにか?
4K対応させてから言えってんだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0

これログインしたら即前回の続きから始まる機能の事を言ってるだけでレジューム機能自体はあるからな

――ゲームを遊んでいるとき、ほかのゲームに誘われてジョインする映像では、本当にすぐにゲームが起動して、即座にマルチプレイを開始していました。これは元のゲームはスリープ的な状態になっているのでしょうか?

西野 ユーザーの体験としては、そういった感じです。実際のシステムとしてはそうではないのですが、体験としては別ゲーム間の出入りは非常に軽快です。

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q731RVz0
>>11
実際のシステムはそうではないのですが~みたいな言い訳している時点でレジューム機能自体無いって気づけよw
どうみてもワザとボカしてる

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0
>>85
ロード速いから中断セーブ使って直接起動してるだけだしSSDに退避する箱と違ってノーコストなんだよなw

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRSEhcRs0
>>86
中断セーブって復帰がセーブしたところからとは限らんだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlbDBWqK0
まあ基本的に一つのソフトをやるな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HcVFcsZM
6ヶ月後
SIE「新機能ファストレジューム!」
サーニー「8年前から考えてました」

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0
動画のはフレンドとマッチングまでを10秒でやってるから切り替えも箱のクイックレジュームより速いだろうね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucA5J6470
>>14
これ、動画の何分辺りを言ってる?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdidSMCj0
>>16
7分10秒

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9C/Tmw6x0
ソフト+シェアファクトリー
この二つが同時に起動できたら
それでいいよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7AVeBXu0
基本的に飽きるまでやって次だな
まぁそこからはむしろ前のソフトに二度と戻らなくて積むまであるw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7xfnMwgM
あえて搭載しなかったのかー
あえてか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLvi+EOC0
ソニーのゲームは1人シコシコゲーしかないから誘われることないもんな

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9RKPkrna
>>20
クイックってオンゲー出来ないから逆じゃねえの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyeKEf5y0
そりゃまあクイックレジュームはゲームパスユーザー向けの機能だろうし
ゲームパスのないPS5には必要ないわな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tD+Odv10
ユーザーがソフトの入れ替えが面倒だから
ダウンロード版買うとか言ってたのは
全否定というわけね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7AVeBXu0
それよりも本当に2~3秒で立ち上がるんか
途中セーブしたソフトがタイトルとロゴすっ飛ばして

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD7agYyL0
普通に起動してもクイックだから必要ないってことだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvWBtGR10
Xboxですごい評価高い機能になればPSもやり始めると思うけどね
ただファミコンミニみたいなデータ量じゃないからどこでもセーブ切り替えに
SSDでも10秒ぐらいかかるみたいだしアプデも来たら終了だし
異常終了は例えば現行機のPS4でPS4のゲームしてても起こるからありえるだろうし・・・

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d8OZXYP0
ライトゲーマー宣言か

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvWBtGR10
twitchの龍がごとく7でもxbox seriesX版が異常終了してたけど
あれはPSでもありえるし龍がごとくはオートセーブじゃないから
レジューム中に異常終了して進行がセーブ前に戻るわけだし・・

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrZZQhgl0
レジュームしてその場面から立ち上がるのはいいがオンライン再接続試しても繋がんねぇから結局再起動…とかもうやめてくれよな
EA、お前だよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvWBtGR10
>>34
これあるな
UBIとかヒットマンとかソロゲーであってもログイン制のゲームは
レジュームで復帰した時にログイン切れてて色々警告でたりタイトルに戻らされそうだな

 

引用元

コメント

  1. 「できないからいらない」だろ?なんて言ったって欺術のソニーですから

    このコメントへの返信(1)
  2. 出来ないことは出来ないって最高なんだろw

  3. 起動がXSXより遅いPS5が何だって?
    しかもXSXはスリープ機能もあるからさらに速くなる
    スリープの速さはoneX持ってる人なら誰でもわかる

  4. ヘビーゲーマーほど欲しがる機能を要らないと言い切るファンボーイ
    たまにはゲームしろよ

  5. 実際にゲームを頻繁に切り替えて遊ぶ人ってどんくらいいるんだろ
    一日に2つ3つのゲームを遊ぶくらいなら普通にロード全般が速い方が有難いと思う

    このコメントへの返信(2)
  6. ヘビーユーザーっていうか、配信者向けやろ
    それもかなりプロ的な

    このコメントへの返信(1)
  7. レジューム機能は、オンラインへのログインまでは保持されないから再ログインが必要らしい。
    重いゲームの気分転換にサクッと遊べるゲームをしたいときとか便利だと思う。あとは下位互換もあるとはいえ、そういうゲームのラインナップを拡充できるかどうか。

    このコメントへの返信(1)
  8. ソシャゲのスタミナ待ちとかゲーム切り替えそう
    と思ったら最近それっぽいゲームがPS4に出てたような……

  9. 速い方といってもカタログスペックから考えれば大差はない
    大きく差が出て2秒が3秒になるぐらい
    体感状は同じになるんじゃね?
    それなら起動が速くレジュームある方がいいだろ

  10. で、何が遊べるんですかね?

  11. ぶっちゃけ要らんだろ

    このコメントへの返信(3)
  12. (他社なら)出来ることが出来ないって最高だ!

  13. そりゃゲーム買わないで1年に1本だけをずっとやってるファンボにはいらんわな
    クイックレジュームはゲームたくさん買ってる人のための機能

  14. 俺は起動速い方がいいです

  15. なんかそういうことにしてイラナイイラナイ言ってるのいるけど
    なんでオン対戦中にゲームをサスペンドして
    レジュームで続きが遊べると思ってるのか理解に苦しむ

    このコメントへの返信(1)
  16. 俺はずっと欲しかった機能だし
    だから予約済みなんだが

  17. オフゲーやっててもフレンドに誘われたりとか対戦ゲーやりたくなったりとかするだろ

  18. 使われてなかったから搭載しなかった。ただそれだけやろ。

  19. まあな、そのシチュエーションこそ必要ないわな。
    セーブして終了の手間がかからない分、普通に便利だと思う。

  20. パクれる仕組みを他社が作らなかった
    だから搭載できなかった

    だろ

  21. 搭載されていない機能を「使われていない」と判断しているのは笑うな
    SteamやXbox Gameの落とし切りで遊べるサービスと違って、PSN内で全てを完結させようっていう囲い込みの邪魔なんだろうな

  22. そしてファンボが「いらないいらない」の大合唱をするとこまでがPSの様式美

  23. 配信者が配信中に切り替えるの?どんな必要があって?
    普通のゲーマーは重たくて長いゲームの合間に軽いゲームやらないの?
    何で?何で?w

  24. 分かる
    PSにできないんだから要らないよな!

タイトルとURLをコピーしました