FF16、ガチのまじでPS5独占の模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mACoAAwO0NIKU
公式サイトにxboxの文字もSteamの文字もなし

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0WLUDanMNIKU
>>1
一番最初の発表時にはPCのじもあったけど、速攻消えたな

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12op2KlnpNIKU
>>1
もともとそうやん
発表時にCS独占書いてたやろ
ハードウェアレイトレ削除されてる実効性能低性能のXSXじやFF16は無理
後発でPCは可能性あるけどな

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vry3T13bpNIKU
>>77
今の時代にファーストでもないのにわざわざ他機種移植出来ないような作りにしねえよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mACoAAwO0NIKU

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9IloysxMNIKU
泥舟に乗っかっちまったな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/8Dr6TcaNIKU

>>5
これな
もうFFならハード巻き込んで爆売れする時代じゃない
FF7の魔法はとっくに消え去ってる

1年遅れくらいでしれっとXSXやswitchに追加要素入れて出すやろね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP3sLs5tMNIKU
おいおいおい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUN+KpHb0NIKU
もうFF本編にそこまでの訴求力はないのに….

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVeXv1I9aNIKU
>>7
いつ出るか知らんが国内のパッケージ出荷も10万本行かないんじゃないかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWG7t7U6MNIKU
時限独占だけどな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntfVStdg0NIKU
steamには出すだろ
1年後に

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db0ZaEWS0NIKU
発売日は?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSi+ttx30NIKU
13と15っていう前科があるんだよなぁ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uTU3t6EaNIKU
時限だろ
てかFFはもうどこに出ても買わんよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YOy+e5l0NIKU
今度は何同封するのかな?
記念写真とか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db0ZaEWS0NIKU
>>17
吉田のブロマイドやな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpYMOEXx0NIKU
ライブラリ作らされて切られるな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxENX88W0NIKU
グラフィックやモーションがしょぼすぎて…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++CAus7X0NIKU
まぁ一年縛りはあるだろうから
やりたいならPS5買うしかないな
一年後でもいいならもはやどうでもいい存在ってことだし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJLyBRfOaNIKU
久しぶりにFF新作に期待してる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0mGHLco0NIKU
FF14のアイテムコード同梱で一定数は確実に売れるという。。。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saYqwFKx0NIKU

FF10:300万

FF12:240万

FF13:200万

FF15:100万

FF16:???

JRPG(w)の代名詞、ファイナルファンタジーの運命やいかに!

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAOnbufE0NIKU
>>29
オリジナルの国内売上なら10と12は同じくらいじゃないのか

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDO6zKSdKNIKU
>>29
こりゃまた半減だな
個人的には野村より良いが地味だからウケんだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+Z8j7090NIKU
とりあえず映像に次世代感出してからもう1度出直してきたら

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6KT9ja4dNIKU
パッケージ版発売中止とかPS4マルチとかにならないといいな
マジで

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dsnx1pNpNIKU
マルチ展開せずに何本売る予定なんよ
見栄えの数字ゴミになるぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8d5e+aKRMNIKU
PS独占いうてもPS4/PS5だと予想してたが
攻めたな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwCx9N09MNIKU
良いじゃん別に
そのまま心中してくれ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/SmCLgZ0NIKU
完全独占なら普及してから売るだろうし発売は早くて3年後かな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:963i8D9V0NIKU
多分1年間の時限独占だと思うよ
FF7Rが1年間だったので

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DelhCSc0NIKU
スクエニ大丈夫なんか……

 

引用元

コメント

  1. 日本国内はもちろんの事、世界的にもPS4>PS5なのは間違いない訳だし独占なんて制作費全額出すでもない限りあり得ないんだよなあ
    SIEに資金的余裕あるなら今みたいなざまにはなってないし

  2. 無謀もいいとこだな
    どんどん売れなくなってるのに…

  3. 流石に何の見返りも無しにPS5と心中する程馬鹿な企業ではないだろうし、開発費の大部分をソニーに負担してもらうとか、宣伝は全てソニーの金を使ってスクエニ主導で行うとか、何かしら損はしない契約を結んでいそう

  4. FF15がホストファンタジーだったから
    FF13みたいに女主人公にするくらいしなきゃ
    イメージ打破できんと思うが…

  5. 吉田が作る時点でかなりコンパクトになるのわかってるから大してかからんでしょ
    それを過去最大の大作のように詐欺るのがソニーとスクエニの欺述よ

  6. で?あと何年後に出るんすかw

  7. ff14と世界観が同じって考証も出てたねw
    まさかff14の使い回しで早めに発売とかないよね?w
    つーかもうffに夢見るの諦めたらソニー?w
    それしか縋るものがないのはわかるけどffMHDQしか買わないってユーザーがほとんどでそれ以外のゲームは全く売れないよ?w

  8. どうぞどうぞww

  9. 今は消えたゲーム機にも大部分に興味を持たれない独占ゲームはあったわけで

    もうそんな感じ。

  10. PS5自体がファイナルファンタジーになりそうだ

  11. 予定では来年って話も有るそうだけど本体がどこまで普及するかねぇ
    BotWみたいにソフトの売上が本体の売り上げ上回ったりしてな(意味深

  12. 今表示がなかろうが、時限独占謳った以上時限独占は時限独占。
    やっぱ辞めますってのは反故っていうんだぜ

  13. PSの最後の仕事はこのシリーズを墓穴に埋める事だと思っている。
    未来はわからないが、PSが沈むなら一緒に沈んで欲しいので、
    PS5独占は「良いぞ!もっとやれ!」なのが正直な感想w

  14. 「だってみんな買ってるし」で惰性で生き残れてるゲームなのに
    わざわざ購入者を絞りこむような真似したら
    ブランド死滅待ったなしだろうな
    さらに「は?クソゲーいらない?これ仕入れないならお前んとこドラクエとFF卸さねえよ?」で押しつけるビジネスモデルが崩壊するから
    スクエニ倒産待ったなし

  15. ぶっちゃけ13や15よりはかなり面白そう

    • だろうね。
      けど、もう手遅れなんだよ・・・・
      面白かろうが何だろうがやらかし過ぎて、もうかつての栄光は二度と戻ることはないのよ
      このゲームはせめて13の次に出しとくべきだったね。
      高いハードに高い値段になる上に失墜したブランドのソフトがそこまでの求心力はないよ

  16. 今更FF独占したところで大して影響力ないでしょ

  17. ファイナルファイト新作の方がまだハード牽引しそう(適当)

  18. 良かったやん、ファンボーイはもっと喜べよ。
    まぁ仮にPCやswitchで出たとしても俺は買わないソフトなんだけどね。

  19. 自らユーザーを絞るとかFFの現状を一番分かってないのがスクエニじゃないのか

  20. ゴミはゴミ箱がお似合いだ

タイトルとURLをコピーしました