【悲報】EAさん、あからさまにPS5版を劣化させる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVgdWcKO0

PlayStation 5
Star Wars: Squadronsは、PS5で照明が改善された状態でPS4 Proと同じ解像度とフレームレートで動作します。

Xboxシリーズ XlS
Star Wars: Squadronsは、Xbox Series X/Sでは、より良いビジュアルクオリティとより良いパフォーマンスの2つのオプションが用意されています。
画質の向上とは、照明モデルの改良で、Series Xでは最大2160p/60fps、Series Sでは最大1440p/60fpsを実現したことを意味します。
可変リフレッシュレートに対応したテレビをお持ちの場合、Motive社はメニューにトグルを追加しました。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QHZgPL30
今まで頑なに性能差を認めなかったやつでもこれを見りゃ一発な情報が出てきたな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzvO+/Uo0
これあかんやつw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3y58k5oD0
ああ…ついに始まったのか…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh85Cgws0

くそわろたwww

PS4Proと同じ解像度とフレームレートならXSS以下やんけwwwwwwww

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8E9Mct3y0
マジでPS4Pro2なんだな

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qu7Opd7c0
>>9
ターゲットがOne Xだからね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHkGaMX70
でもPS5で照明が改善されてるから(震え声)

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF9cZTFW0
ps5のいみねー

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOfDuE740

互換で動かしてるけどPS5はレガシーモードで動かしてるのに対して
Xboxでは最適化されてるってことでしょ?

どっちにしてもPS5ゴミじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Vs9LEmB0
PS5も「照明が改善された状態で」って言ってるからブーストモード(笑)での動作でしょ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYFLEQ7ua
つかこれ元はPCのVR用(VALVE indexやOculus)に作られたゲームなんだぞ
VRが仇と言うが寧ろVRに対応していない方が削除版

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6rnnDH90
あからさまというか実力差

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEpDdJBS0
PS5は旧世代機w

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5918QOVd0
スペック差で当たり前の事が発売日直前になってボロボロ出てきただけやわな
これだけのスペック差でゴミ捨てが上になるパターンなんか和サードの忖度が働いたソフトしかありえんよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87IYe1aB0
照明改善でリソース食っちゃった

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv+nA71k0
Sでさえ120モードあるのに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1sHab+S0
PS5はXSSが性能的なライバルで、開発進めば逆転されると言っただろ
ちなみにロードは最初からXSSの方が速いよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+EngYjl0
299$に性能で負ける499$のゲーム機があるらしい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSU2qjT10
PS5は次世代の前世代機

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3wUcgUFa
XSSって1440p60fpsでるのね
ヤクザとか開発がゴミなのか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BksPdFcRd
こんなの序章に過ぎないよ
互換含めた何百のタイトルが有志どもにガッツリ比較される
次世代機はグラの他に熱とファン音も比較対象となる
気の短い人は今からネット遮断した方がいいぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYsZ5/SI0
そもそも最後まで遊べるゲームはどれくらいあるんだか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcck9ZN/M
連日朗報しかない箱
悲報しか無いPS
完全に流れが確定したわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0l6Jo3+0
ロードは1秒くらい早いから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2j5PkQ20
このゲームでVR無しという選択しかないハードがあるらしいが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCPuM41+M
VR自体ユーザーに選ばれてないし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8p4oJc3d

いや、おまえら
8TFと12TFだぞ?

忖度しなかったらこんぐらいの差はつくだろw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WG0QggHDa
>>41
ブーストでガンガン攻めるなんてファーストくらいだろう
サードは面倒くさい熱暴走回避したいわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcck9ZN/M
>>41
しかもRDNA1とRDNA2だからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofZlTSRA0
敵認定しなきゃならんとこがまた増えるのか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4H9DXuud

PS5は海外で負けたら
日本でもやっていけなくなるだろww
もはや日本だけでゲーム事業成り立つ時代ではない

海外でXboxに敗北したら
プレイステーションは負ける

そして次世代はXboxが
確実に勝つ!絶対に!

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhbJ7Js10
>>45
勝てると思うならまずは、テンバイヤーをなんとかせんとドンドン売れてくぞ(笑)
あと、xboxのゲームソフトをゲオで販売させないと話にならんぞ(笑)

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMPHES8hp
欧州ではPS5の発売が遅れるって話だし海外は箱に取られちゃうね

 

引用元

コメント

  1. というかPS5版アサシン クリードヴァルハラがアップスケール4Kていう時点で答え出てるだろ。

  2. これから色々と答え合わせがはじまるわけですね。

    妄想が砕かれたとき彼らはどういう行動に出るんだろう?

    このコメントへの返信(1)
  3. PS5が大したこと無い性能だっただけの話でしょ
    人のせいにすんなよ

  4. そりゃあいつも通り任天堂を攻撃するよ

  5. 熱暴走で本体がクラッシュしてたAnthemは互換機能だとどうなるんだろうか?

    このコメントへの返信(1)
  6. PS5は爆熱ハード笑だからクラッシュだろうね笑

  7. 絶対に認めてはいけない劣化ハードファンボーイ24時

  8. EAはMS重視、SONY軽視っていう経営判断とかもね?
    性能が高いハードウェアをMSが作れる理由はいくつかあるが、
    同じゲームプラットフォーム提供でも、MSは本体がやっているが、SONYはSIEを子会社化で規模が違う
    MSはゲーム機のみならずPCを含めた影響力がデカい、SIEはゲーム機のみ
    ゲームサービスとしてみたらXboxはユーザ数3億人超、PSは1億人程度
    AMDもPSを軽視して、ゴミみたいなモンを高い値段で吹っ掛けそうなんだが……

    このコメントへの返信(1)
  9. PS5は最後の現行世代機だから次世代機と比べるのはNG

  10. 世代が違うレベルだから、Pro造ろうにも大赤字覚悟で刷新しないと性能で追いつけんわけで。
    信者はソニーのこと考えたら大きな性能差を数年は甘受するしかない。

  11. >8TFと12TF

    しかもPS5のほうは安定して8TF維持できないおまけつきだからな・・・
    そら多少負荷かけられるようになっても、PS4Proと同じくらいじゃないと無理や。
    ハードによる自動可変なんてさせず、どっか小さい数値で安定させればよかったものを。

  12. TES6(エルダースクロールズ6)、発売日からXboxGamePass入り。

  13. ちょっと何言ってるかわからない
    なんで個々のハードで出せる能力でゲームを普通に作ることがMS重視、ソニー軽視になるの?

タイトルとURLをコピーしました