【驚愕】SIE森澤有人氏「PS5は当初、もっと大きくする予定だった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/yfFLeda

● デザインは当初、もっと大きかった

PS5が披露された際には、インターネットは混乱状態に陥ったと米紙『The Washington Post』は報じた(参考:https://www.washingtonpost.com/video-games/2020/11/09/ps5-design/)。

同記事内では、リリースに際して、PS5開発したソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のシニアアートディレクターである森澤有人氏が、デザインした際の舞台裏について語っている。

PS5は、PlayStationの以前のモデルやXbox Series Xよりも大きいが、森澤氏は当初、もっと大きくする必要があると考えていたという。「デザインを描き始めたときは、工学的な設計がどうなるかわからず、ずっと大きかったです。必要な電力は知らされていたので、サイズが大きくなることや、必要な空気の流れとヒートシンクのスペースも分かっていました。しかし大きすぎると言われて、小さくする必要がありました」と述べ、当初のデザインも公開している。
https://realsound.jp/tech/2020/11/post-657191.html

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydoWtKzQ0
>>1
絶対その方が良かったろ
今の惨状を見るに

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMXSKXNDM
嘘だろ承太郎

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUHdReur0
今でも大き過ぎるけどな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKNDl5es0
不具合の原因は小型化か?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1uOuS6f0
昔、ウォークマンとかハンディカムとかさ
こんな小さくなった!なんつってソニーの商品を有難がっていたんだけどな。。。
これでも小さくしたって。。。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI76t8fo0
大きいのは仕方ないけど、安っぽいゲーミングPCみたいで下品なデザインはダサくて嫌い
PS4デザインの延長じゃダメだったのか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5JJD390
なにこの今は小さいみたいな言い方

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOzzAPvO0
もっともっと灼熱稼働でパーツ早死にさせることしか考えてなかったと

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7RvfnwXa
あれよりもっと大きくww

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN5WcQNcM
完全に日本無視してて草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRVga6Nf0
空気清浄機とかわらん大きさだったみたいだな
ヤバすぎでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBfHzvNsd
>>11
ゲームがちゃんと動くならそっちの方が良くね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCi0VUt10
>>16
ゲームがちゃんと動くのは当然の事で
その上で小さくできることも要求されるんだよ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKRWJ1mr0
>>22
それで小さくする方選んでこれですよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3+vh4tq0
VAIOに開発委託すれば良かったのでは?

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLbeVfNu0
>>12
VAIOは中国に売ってしまったしな、PC関係作ってないから機器の設計部門も少ないんじゃないかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaX3PJR60
ふざけるのも大概にしろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH30w+/00
バカじゃねえの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y8G3vQf0
高性能低価格ならデカくても問題ないと思うんだけどなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQiMldzJ0
開き直ってもっとでかくてもよかっただろ
熱関係とか安定しそうだし
初代xboxの時代はでかい方が受けが良かったとかあったしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gcw5V8oor
小さすぎたかも

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOzzAPvO0
3DSやSwitchの初代機がごついとは全く言わせなかったのとは対照的だ
まあ極狭ベゼルだけが評価軸の狂人は居たが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yi5oz4myH

いっそのこと円筒形にして上下ファンにすりゃよかったのにな
そっちのがシンプルで美しいぞ

◯と□のゴミ箱対決でいっそうもりあがったろうに

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGPAt6uV0
>>20
横にしたらパンジャンじゃん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOEzvwCP0
内心OCで10.3TFlopsとかアホか死ねサーニーとか思いながら設計してたんじゃね
それ前提だと今の本体サイズじゃ絶対に無理があるってかあったのが証明され続けている

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8kNXA5C0

>>23

> 内心OCで10.3TFlopsとかアホか死ねサーニーとか思いながら設計してたんじゃね
> それ前提だと今の本体サイズじゃ絶対に無理があるってかあったのが証明され続けている

サーニー「PSは死の淵から立ち直るたびに戦闘力をどんどん高めることができるんだぞ!!!! やれーっ!! 早くしろーーっ!!!!!!」

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNWdOW24a
デカくして自然に排気できないフローのせいで中で回転してパーツ痛んでますけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOEzvwCP0
>>24
それはデザイナーではなくより上層部の問題なんだけど
問題の元凶になってる部分決めた連中が出てこなくて
それに振り回されてる日本のスタッフを矢面に立たせてるのが卑劣だと思うわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ONkdYvDa
もっと大きかった物を小さくしたのだからPS5は小さいのだ
二度と大きいなんて言うんじゃねえぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glVRiqaqa
うんちょっと小さすぎると思ったわ
時代に合わないよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJC/jOit0
小さくしたら熱設計に余裕がなくなるんじゃないの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQVS55dF0
まるで小型化に成功したみたいな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QslYU9WL0
Xboxに先出しされて変更せざるを得なくなったんやろうな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlT1s91Lp
ゲーミングPCとの差別化が出来なくなったな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUYVjVWx0
あんなでかいのに箱より性能低いのがな…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTaZ64gm0
ジーンズのポケットに入れてCM打ってくれ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgdDoMI/a

ミニタワーサイズだったら今の地獄のような不良祭りならなかったのに

初動箱に負ける事もなかったぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyiA7BRLM
フルタワーサイズなら笑いながら買った自信がある

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAnEHcnT0
>>39
PS5は言うほど大きくない派の俺でもフルタワーはどんびきする

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BpH9RlB0
通常価格19800円のところ、なんと9800円!理論やめろ

 

引用元

コメント

  1. アニメじゃない! 的な世代版ゲーム機ってこと?

    じゃあ高性能小型機に駆逐されるんですね・・・

  2. ってかPSクラッシュ速報ってw

  3. ps5クラッシュ速報w

  4. ガワのデザインなんてシンプルにして価格で勝負って選択肢はなかったのかな?w

  5. もともと大きかったか、V字に展開する設計ってのは予想されてたな。
    あの分解動画で無理やり連結させた基盤見りゃ、箱の小型化見てビビったのと、OCでいきなり電圧上がってどうにもならなくなって変なエアフロー設計になったんだろうなって想像できる。

  6. お茶目やなかんりにんちゃん

  7. ページ乗っ取られたのかと思ったww

  8. サイト名変わってて草

  9. マジでPS5クラッシュ速報に変えてて草

  10. クラッシュ速報が数日で済むといいですね…?

  11. だから今のPS5が熱暴走しまくるんだな
    電力とエアフローからもっと大きくする必要あったのに

  12. いやこれ、下の人間は排熱の観点からもっと大きな筐体にしないと問題が発生するって分かってたってことでしょ
    それを上の人間の命令で無理やり小さくしたから今の惨状に繋がっていると
    告発じゃね?

  13. まあヒートシンク大きくするだけじゃ意味ないんですけどね
    熱伝導率の悪い安物だから熱源接地部付近だけ熱くなって遠いところは全く変わらず
    そしてAPUの温度上限にかかりクラッシュ
    液体金属の効果が何一つ出てない

  14. >大きいのは仕方ないけど、安っぽいゲーミングPCみたいで下品なデザインはダサくて嫌い
    は?こんな酷い曲線デザインのゲーミングPCなんて見たことないんだが?
    ゲーミングPCって必要以上にピカピカ光るのを除けば、形は大体直方体というか直線的なデザインだよ
    四角形の部品とファンを設置する以上、そっちの方が有利

  15. 「PS5がクラッシュするたびに10円もらえてたら今頃は大金持ちだぜ!」

  16. 精一杯頑張ったアピールはいいから

    しかも無理した結果ぶっ壊れになるとか

  17. 無理して小さくしたから不具合出たって言う話なんかねえ?
    世代が違うとは言えSXと技術レベルの差が大き過ぎる

    • 尚、ファンボーイの中では逆な模様

タイトルとURLをコピーしました