1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsRud1+9M
・SoC(CPU / GPU)の温度は、おそらく75~80度の範囲であり、おそらく問題ありません。
・メモリは95度で非常に高温になります。
・電圧レギュレーターは、70度前後の良好な温度で動作しますが、それほど高くはありません。
・パネルオンはパネルオフよりも高温で、場合によっては5度も高くなります。
・シャットダウン後、コンソールが冷えるまでしばらく時間がかかります。パネルがオフの場合は速くなります。
・大量の空気を動かすことができる巨大で強力なファンは、適切なファンカーブを提供しました。
・熱を除去するために鋼板カバーに依存しているため、メモリの熱放散設計は不十分です。
・ゲーム中に約210Wを消費し、アイドルドローは100Wです。
・騒音レベルは、標準のPCコンポーネントと比較して比較的静かです。
・ゲームを終了してメニューに戻った後、ファンは徐々に減少します。
・ファンは非常に強力ですが、高速ではありません。サーマルはノイズのために犠牲にされたようです。

https://youtu.be/MmggkW6usmQ
全体的にSoCの温度は問題なし
アストロ(4K)でも65‐74℃で推移
ネックはメモリ温度
先に行っておくが、XSXでは同様のサーマル検証がないから比べるものはない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNMs/3Qq0
襟はエアフローのためにあると言われてたのに外したほうが冷えるのは意外だ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9JlnBNf0
>>3
襟外して横置きするための台座とか出てくれれば、よく冷える上に高さも減って安定するかな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GU2JaYOm0
>>3
Panel って襟の事だよな
シロッコファンは高い風圧(負圧)作るから、
吸気には充分な隙間さえあれば問題ないと思ってたが
隙間足りないってことかね
これの問題は、その襟の中のエアーフロー制御できない位置に
熱問題を抱える 増設SSD スロットがあって、そこにエアーを当てられないことなんだけど
マジで大丈夫かな・・・
熱が発生しない微細化された世代のSSDが出るまで、増設を封印 という話が本当なんだろうか
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT5H249R0
>>3
暖かい空気が滞留出来てしまえる部分が吸気部に接する糞ゴミ設計の襟を取っ払った分冷えるのは当たり前なんだよなぁ
168: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWGPos5E0
>>3
5次元のエネルギーを遮るためなんだが?
このPSW語を日本語に翻訳すると
『ファンの騒音を抑えるためにある』ということな
空気清浄機もフロントパネルあるだろ?あれと同じ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zp8FmmRm0
PS5はSoCの裏側にメモリ載せてあるもんなあ・・・。
ヒートシンクもSoCを冷やす事のみ考えてそうだし、これはやっちまったかwww
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8W6JsFR0
ファンの回転数上げて騒音諦めればなんとかなるんかな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsRud1+9M
>>7
せやな
統計取ってメモリ温度高ければそのうちサイレント修正来るだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uLjVXo80
液体金属いい感じだな
次は液体窒素も追加だ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va1zvJL50
やっぱパネルいらねーじゃねーかw
no panelsのほうが格段に冷えてるだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zp8FmmRm0
もしかして、オーバークロックするとメモリの温度も上がるの忘れて設計しちゃった?
しかもこれAPUだろ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtEWypwAM
倍率じゃなくてBCLK側でオーバークロックしてるのかも
でメモリも引っ張られて…って流れとか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVSokAP90
裏面のメモリがディスクドライブと接してるっぽいんだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ahfbiDi0
アチアチで寿命短いなPS5は
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfHFIVMuM
SOC温度普通でワロタ
PCと変わらんし問題ないなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbWPSrlq0
メモリもメイン冷却系のベイパーチャンバーで冷やすXbox対し、取って付けたような簡易ヒートシンクしか宛がわないPS5
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5JclRcl0
誰かと思ったらPS5は液体金属グリス使って凄いとリークしたせいでXboxファンボーイに叩かれてた人か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5csv5Y0g0
設計不良で吹いたw
アップデートで解決だ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dNLBXud0
GamersNexusはAMDのスマートシフトをゲーム板用語に置き換えた無茶なOCでPS5がぶっ壊れるぞって言ってないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va1zvJL50
正直こんなことはソニーだって把握してるだろう
なぜ蓮舫を付けたのか
デカイファン吸気口がムキだしのデザインを嫌っただけか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICR31aHGM
>>40
動画ではDCファンの動作を、騒音を抑えるために制限してる関係で本来の冷却性能が発揮できてないらしい
本来は強力なDCファンでエアフローを作るはずだった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ch9aQ2d30
オーバークロックが問題なんだろ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F2xjBYM0
ファンが剥き出しだと煩いうえにホコリがヒドイぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5csv5Y0g0
デカくした意味全くなくて吹いたw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bOeAQQr0
さすがに冬に熱エラー頻発するようなハード作らんだろ
問題は別のところにあるはず
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWZDloSa0
ゲーミングPCだとそのぐらい普通だし
なんら問題無い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suGymbPq0
プレステはゲーミングPCではありません
PCでは普通かもしれませんがプレステだと溶けます
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4W8Z4i/d
>>52
PCでARKやったらファン全開でもGPU90度とかなってる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWMwPje60
メモリが高温で死んでるんか
ソニーにまともな技術者いないの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM83CSR3M
>>54
SoCもメモリも許容範囲だけど、メモリをもっと冷やしたほうがいいという話
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19ZwJ9qd0
PS5の真実
へ(^o^)へ 魔法のSSD!
|へ
/
\(^o^ )へ 五次元デザイン!
\|
>
<( ^o^)> 見ろよこのグラフィック!!
三) )三
< ̄ ̄>
Σ ( ^o^)
<) )>グキッ
< ̄ ̄>
_人人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
引用元
コメント
CSでSoC周り80℃は熱すぎでは?
本体触っても熱くないって言われてたけど、やっぱ熱逃げてないじゃん
メモリは最早論外だな、普通に欠陥品レベルの熱さ
70度ってps3の中期型と同じくらいか
あれより馬鹿デカくてファンもでかいし温度一緒かそれ以上って絶対うるさいじゃん…
おそらく75~80度の範囲であり、おそらく問題ありません。
おそらく問題あると思うw
壊れたら徳が足りないだけだから問題ないんだぞ
SoCがロードで80度は問題ない範囲だけれど
メモリが90度は駄目でしょ
PS5のクラッシュやフリーズってコレが原因
なの?
これだけ熱が上がるほど無理な動作させてるってことだからね
フリーズクラッシュは起きるがノイズやグリークスクリーンはメモリ起因じゃ起きない
熱が伝播してるのか、別問題で選別ミスで不良品が混入してるのか
まあ本当にAPUに問題ないのならだがな
粘土があかんかった、と
ファンノイズが酷くなるけど蓮舫の襟は取った方が冷却効率が上がるのか
とても良い情報だ
生産ロットによってファンが違うと判明したぞ
途中で安物に変えたのか?
しかも公式分解動画とも違うというw
当面取れる対策としてはメモリクロック落として発熱を押さえるか(性能低下)、ファンの回転を高速化して排熱を促すか(騒音増大)のどっちかかね
どちらにしろファームアプデが必要そうだな
アップデートうんぬんでやるより設計しなおしたほうがはえーよ
魔法のssdを含む初期型の設計のせいでスリム化すらグラるよ
いっそのこと来年か再来年ps6出してなかったことにするのが最善
クラッシュ万事休す!
ゲーミングPCを鼻で笑う性能と前評判でよく聞いてたけど発売されてから高速SSDを帳消しにするぐらいの不具合連発で草もはえん