1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOobO+YQ0
だから任天堂はやってない
ゲームをバラマキしないと存在感を示せないからMSは必死にやってるけどさ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1lD9fou0
>>1
じゃあサブスクは利益ないの?
じゃあサブスクは利益ないの?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whFs5P8ea
>>1
過去のコンテンツでも回収できるのに何言ってんだ?!
過去のコンテンツでも回収できるのに何言ってんだ?!
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDJgDt4Qd
>>1割れの人と購入厨との妥協点
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+K+KxCOI0
スーファミとファミコンはええんか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30uxzhw20
>>2
レトロゲームはアーケードライクだからパッケージボリュームをやり捨てるのと感覚が違う
なんにせよ現行世代の商品価値が壊れる他陣営はろくでもないわ
レトロゲームはアーケードライクだからパッケージボリュームをやり捨てるのと感覚が違う
なんにせよ現行世代の商品価値が壊れる他陣営はろくでもないわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EM3+q3dM
MSがタンマリ大金を積んでくれるから美味しいよ
ゲームの価値が下がるから将来的には首を絞めるけど
ゲームの価値が下がるから将来的には首を絞めるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQlkbc6U0
ユーザーからしてもくそだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRGmuUIda
PS5が不調だからって勝てそうなXBOX叩くのはやめましょう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZGf9v70
サブスクやったからって映画のか価値下がるか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrPkhCiiM
>>7
映画って2000円以下の上映料~数百円のレンタルが主流だったじゃん
映画って2000円以下の上映料~数百円のレンタルが主流だったじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7bSvl6bd
とうとうPSpulsのフリプがクソなのを認めたか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9oEMLEoa
>>8
両方クソって事でいいんじゃないのか?
両方クソって事でいいんじゃないのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/w6e9dnW0
確かにゲムパスに入るかもしれんしってSwitch版を買うことが増えた気がする
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eATQsma/0
>>9
確かにって、それのどこでメーカー損してるんだよ
確かにって、それのどこでメーカー損してるんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeheYetp0
>>9
ゲムパスで味見して
美味しかったやつはスイッチに来たら買う
ウィンウィンに見えるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dziwxB/Q0
>>39
それSwitch版劣化してるパターン
それSwitch版劣化してるパターン
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwqO+z4w0
>>40
サイパンのPS版みたいなもんやな
サイパンのPS版みたいなもんやな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAH0ES2Sa
ゲーム会社に嫌われてるのに、ガンガンゲームが追加されて350本以上集まっちゃうのか
PSNOWみたいにユーザーにもゲーム会社からも嫌われてるとどうなるの?
PSNOWみたいにユーザーにもゲーム会社からも嫌われてるとどうなるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAfY0SBr0
自転車操業でなければ、こんなうまい商売ないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eATQsma/0
仮にクソだとしても参加するかどうかはメーカー側が決める事
損なら入らなければいいだけ
損なら入らなければいいだけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bq3TpTi0
毎日ゲームパス叩いてるけど仕事?
年末までご苦労
年末までご苦労
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i553Ag2o0
セールとかの薄利多売でギリギリ黒字にしたいのに、ゲーパスで購入されてもいないのにプレイ時間でお金がどんどん入ってくる…MS絶対許さない…
とか思ってるメーカーだっている可能性がないとは言い切れないかもしれないな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eATQsma/0
>>19
参加が強制ならね
どういう考えだろうが、参加を決めるのはメーカー側
参加が強制ならね
どういう考えだろうが、参加を決めるのはメーカー側
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSmz8nJs0
>>19
セールするかどうかもゲーパスに入るかどうかもメーカー次第だよ
セールするかどうかもゲーパスに入るかどうかもメーカー次第だよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwqO+z4w0
箱のソフトがPSみたいに値下がり最速になるなら同じくらいクソってことやろな
紛れもなくフリプは毒だったわけだがw
紛れもなくフリプは毒だったわけだがw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K+8RPW40
時代の変化についていけない企業には糞だわなw
対応、順応できる企業にとっては飛躍の機会
なんでもそうよ
例えばyoutubeが登場した時にこれに順応しようとした企業と全否定しようとした企業
仮想通貨が登場した時にこれに順応しようとした企業と全否定しようとした企業…
新しいモノの登場を否定したところは滅びるしかない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhat60Xd0
サブスクなんて今や色んな業種がやってるのに
訳の分からんいちゃもん付けてんのゲーム業界だけやで
訳の分からんいちゃもん付けてんのゲーム業界だけやで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ANFZhq40
ぶっちゃけね
ゲーパスに欲しいソフトゼロですわ
これはまじで( ´ー`)y-~~
ゲーパスに欲しいソフトゼロですわ
これはまじで( ´ー`)y-~~
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZGf9v70
PS3ならあるわ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjStYbDY0
大手は古いゲームを中古で買われるよりはゲームパスで金はいるほうがましな感覚だろう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYZSdvs0d
ユーザーにとっても新作ほぼ皆無の中古ゲームだらけのサブスクなんかなんの魅力もないよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZGf9v70
>>42
新作あるよ。
新作あるよ。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZGf9v70
確かに中古市場ってPSユーザーがメインって感じがする。誰も買わないなら回らないよね。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6GTYdG00
そもそもゲームソフトなんて初動が命だし
そここけたらもう価値ないやん
だから失敗したソフトをゲーパスで小銭稼げるのはメーカーにとっては助かる
そここけたらもう価値ないやん
だから失敗したソフトをゲーパスで小銭稼げるのはメーカーにとっては助かる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCRqtQ5a0
サードが集まるゲーパス
サードが寄ってこないPSNOW
どうして差がついたのか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZGf9v70
ゲームパス目当てでXSX買いました。このサービス無かったらPCだけでも良かったけどね。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxrYxeisa
ゲーム会社に利益がでないのに追加タイトル増える🤔
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chAFYn7F0
ぶっちゃけソニーも任天堂も関係ないよwGAFAM戦争で勝ち残る為のサービスみたいなもんだし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgkiVJUg0
ゲーパス入ってなかったらやってなかったって意見は多い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ii2VTkcz0
Xbox Game Passで従来比3倍の売上を達成、Descenders開発者が発表。
No More Robotsの創設者マイクローズは、Xbox Game Passで配信中の「Descenders」のケースでは、
「信じられない」ことが起こっているとTwitterで明らかにしました。
Xbox Game Passで配信を続けさせて欲しい
コメント
gk「でもフリプはセーフ」
これ多分配信機関によって収入入るだろうからものによっては普通に売るよりも儲かるでしょ。具体的には海外の弱いドラクエや如くとか
人口が命のオンラインゲームでやってくれたら嬉しいじゃん
ゲームパスがよほど驚異なのかな
なにかに怯えてとにかく噛みついてばかり
逆にPS5にとって驚異じゃないものがあるのかと。何一つ他陣営に勝てるものがないのに。せめてファーストにやる気があればね…
それを言うなら驚異じゃなくて脅威な
任天堂もファミコンスーファミはサブスクにしてる
そろそろゲームボーイのサブスクしないかなぁ
ゲーパスのライバルはCSというより、スマホやPCの他プラットフォームに対抗したものだな
AppleやGoogleの定額ゲームサービスはお世辞にも成功とは言えない状況だけど
このまま素直に終了するわけはないから、牽制としての意味は十分ある
ゲーパスの存在は嬉しいし、有難く利用させてもらっているが、やっぱりゲーム制作会社は売上的に大丈夫かって余計な心配はしてしまうよな
どちらもwinwinの関係になって欲しいもんだ
サードのソフトは(時期をずらして配信すれば)問題ないんだけど、マイクロソフトのゲームが発売日からゲーパスなのは大丈夫なんかね?他機種にはベセスダゲーなんかをフルプライス販売とかでやるのかな。マイクロソフトはあんまりタイトルを独占しないし。
どうもソニーハードファンの中ではSwitchに来たら何が何でも劣化してないといけないと思ってるようだなあ。
最適化がちゃんとできていれば遜色なく遊べるゲームがほとんどなんだが。
違うぞ。あいつらにとっては
「劣化してないといけない」んじゃなくて
「劣化してることは確定事項」なんだよ
そこに現実は関係ない
>ゲーパスで購入されてもいないのに、プレイ時間で
>お金がどんどん入ってくる…MS絶対許さない…
21と24はここに気づかずマジレスしてるのか?
>ぶっちゃけね
>ゲーパスに欲しいソフトゼロですわ
>これはまじで( ´ー`)y-~~
バンナム涙目
まぁ、MSの1部門になって当然発売日からゲームパス入りするベセスダの
ゲーム出たらまた来てよ。MODガー、とか言うんでなければw
そういやEAに続いてUBIもゲームパス入りする噂あるな。
そうなったら国外のユーザーにとっては無敵艦隊の様相か?
(もちろんFIFA21が入ってないみたいに最新作は無いだろうけど)