1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra262iwXd
本当ですか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erAP4NCD0
>>1
カロリーを消費してたら痩せる
外走ろうが家の中だろうが変わらん
痩せる為に手段選ばないなら外走るより脂肪吸引手術が1番効果ある
カロリーを消費してたら痩せる
外走ろうが家の中だろうが変わらん
痩せる為に手段選ばないなら外走るより脂肪吸引手術が1番効果ある
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3C7ao3CL0
>>1
走るのをゲームのお題レベルでやるなら効果はあるんだけどやらないからゲームの方がまし
走るのをゲームのお題レベルでやるなら効果はあるんだけどやらないからゲームの方がまし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZjohNRW0
まぁその通りだと思うがゲームとして楽しめるかどうかはまた別の話。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZvWexfXr
ランニングこそ意味ないぞ
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGpnG0E90
>>3
基礎代謝を増やしてからランニングは効果あり
基礎代謝を増やしてからランニングは効果あり
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljRXbKcTM
デブが走ってはいけないというのが定説です
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MEdqHv4a
歩け、ひたすら歩け
1日30分早歩きしただけで1年で15キロ落とした俺が言うんだから間違いない
1日30分早歩きしただけで1年で15キロ落とした俺が言うんだから間違いない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07REAq7Ra
>>7
早歩きが重要なんだよな
時速5キロ以下は全く意味ない
早歩きが重要なんだよな
時速5キロ以下は全く意味ない
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuSjcqAH0
>>14
まあ全く意味が無いわけではない
何でも0より1
やらないより少しでもいいから継続した方がいい
まあ全く意味が無いわけではない
何でも0より1
やらないより少しでもいいから継続した方がいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nz4+yRg0
つまりシェイプボクシングで痩せた俺は記憶にないが走り回っていた?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HamwAjUIr
寒いしコロナだし夜は危ないし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hmx+l1ag0
ジョギング程度の有酸素運動なんて代謝あげてカロリー消費と血管強化くらいしか効果なくね? 筋力トレーニング効果はまったく期待できんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erAP4NCD0
脂肪吸引手術>越えられない壁>断食+食後強制嘔吐>運動
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+7vV7ys0
Switchやりながらルームバイクが手軽で最強
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zppCSR00a
有酸素運動しても消費カロリーなんておにぎり一個分にもならんぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDgQ3WHN0
ランニングは省エネ型の体になるから脂肪が燃えづらくなると聞いた
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOOTQTbQ0
>>18
なるほど一理ある
なるほど一理ある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mn13wo8/0
今は外走らないで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erAP4NCD0
無から物資生成出来ないから食わなければ痩せる
食わないで痩せないならそいつは人類とは異なった生命体になる
食わないで痩せないならそいつは人類とは異なった生命体になる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WPO2Erg0
心肺機能維持するための有酸素運動は、減量とは別に必要
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cRghNS/0
運動は痩せるのには向かない
健康を維持する為なら効果があるが
たかだか数十分のランニングじゃカロリー消費はたかがしれている
冬はカロリー消費が上がるが、寒くてストレスが半端じゃない
痩せるだけなら低カロリー食にするのが一番
具体的には野菜中心の鍋
タンパク質は鯖缶
それとスタイル維持の為に筋トレを併用する
フィットネスは体全体の筋トレになるのでダイエットには有効
基本的に「何もしないよりは何かした方がマシ」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNjzhXNl0
有酸素運動は身体が酸化して老化促進させる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7Ixm1uP0
食事の見直しはやっといた方がいいね
基礎代謝を2000オーバーまで持って行けたとして、2500食ってたら世話ないでしょ
基礎代謝を2000オーバーまで持って行けたとして、2500食ってたら世話ないでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07REAq7Ra
>>24
基礎代謝2000オーバーってプロレスラーとか相撲取りレベルだぞw
基礎代謝2000オーバーってプロレスラーとか相撲取りレベルだぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OovLSVuJ0
どっちもいみない
食事を減らすか筋肉つけるかのどちらか
食事を減らすか筋肉つけるかのどちらか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFOHbTZX0
ジョギング5km、サイクリング50km、肉体労働
この中で一番減量が早かったのは肉体労働だったな
身体が引き締まって一時体重が60㎏切りそうだった
この中で一番減量が早かったのは肉体労働だったな
身体が引き締まって一時体重が60㎏切りそうだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrwnELvA0
20-30分以上は有酸素運動しないとダメだぞ
最初は脂肪ではなく、ブドウ糖が消費されるからな
後はカロリーを控えて、筋肉付けて基礎代謝を上げても、夜はあったかくして早く寝る
心肺まで鍛えるなら負荷トレーニングになるけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hmx+l1ag0
俺は痩せてるのにゆるい体してる女ががっかりする、最低限の筋力ないと体型に関わらず情けないボディになるぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1MnUwp+0
>>31
失敗当時の俺みたいな痩せ方なんだろうな
失敗当時の俺みたいな痩せ方なんだろうな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hmx+l1ag0
>>35
重力に負けない体を意識してるが下腹部ぽっこりは特に難しい
どんな運動なら効くんだよ!てくらい苦戦する部位
重力に負けない体を意識してるが下腹部ぽっこりは特に難しい
どんな運動なら効くんだよ!てくらい苦戦する部位
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz/M5u/fa
ダイエット観点だと非効率だとは思う>ジョギング
無駄ってことはないね
無駄ってことはないね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGYCCeLi0
ダイエットで大事なのは今の自分が30分以上続けられる運動強度を見つける事だぞ
んでジョギング30分以上続けられる奴はそもそもダイエットいらんやろ
んでジョギング30分以上続けられる奴はそもそもダイエットいらんやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEwESflBM
週に合計20Km走れば痩せるって言うよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erAP4NCD0
>>38
食事による
毎日大食いしてたら20km毎日走っても太れる
食事による
毎日大食いしてたら20km毎日走っても太れる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erAP4NCD0
痩せるか否かは
消費カロリーvs摂取カロリー
摂取カロリーが消費カロリーを圧倒する限り何をしようが太る
消費カロリーvs摂取カロリー
摂取カロリーが消費カロリーを圧倒する限り何をしようが太る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On1ZJsW+0
運動だけでは痩せない
太ってる奴は食う量減らせ
特に脂肪w
太ってる奴は食う量減らせ
特に脂肪w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3fRfvItr
健康的に痩せるドーパミンが出るし肌に良い
筋トレもしてプロテインは尚良い
筋肉つく老け顔も血色良くなり引き締まる
何でもそうだが過度はダメだ
食わないと痩せるが不健康
筋肉つかないしドーパミンも出ない
筋トレもしてプロテインは尚良い
筋肉つく老け顔も血色良くなり引き締まる
何でもそうだが過度はダメだ
食わないと痩せるが不健康
筋肉つかないしドーパミンも出ない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On1ZJsW+0
基礎代謝が下がろうが上がろうが使うカロリー以上に食ってたら痩せんのは変わらん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sz/M5u/fa
>>49
代謝落ちる分だけ摂取減らし続けるの?
代謝維持するより大分しんどいよ?
代謝落ちる分だけ摂取減らし続けるの?
代謝維持するより大分しんどいよ?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On1ZJsW+0
>>52
普通に暮らしてたらそんな急激に代謝なんて落ちないよ
普通に暮らしてたらそんな急激に代謝なんて落ちないよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHSAlZ9S0
本気で痩せたいなら走って筋トレして食事制限するだろ
コメント
すきにしろ
どんな運動をするにしてもすぐには成果は出ないので、長く継続することが何より重要
なのでゆるいゲーム形式でも続けられるのであれば十分価値がある
基本運動は続けてナンボなので甲斐性ない人はゲームの方が楽しくやれたりするよ。
あと元11、断食と強制嘔吐は両立できんだろ
楽しくないと続かないんだよな…
フィットネス関係なんてゲーム以上にマウントガイジが群がるんだから雑音なんて無視してとにかく自分自身が継続できる手段を探すのがベストじゃないかな。
特に「○○は無駄」なんて逃げる理由探してるだけとしか思えないがw
走るのは疲労に比べて消費カロリー雑魚やぞ
いくらゲームでも筋トレ交えるリングフィットのがマシ
エアプ丸出しのスタミナ雑魚マン登場とはたまげたなぁ
たまげる暇あるならせめて調べるくらいはしてみ
本気で痩せようと思ったら、外走ったくらいじゃ足りんよ。
外走ろうがゲームだろうが、とにかく動け。
個人的に思う事は、運動で得られる結果は「絞れる・細くなる、もしくは太くなる」
食事は「痩せる・太る」だな
まあ痩せたいだけなら、食事制限オンリーだと思うよ
身体のシルエットを変えたいなら筋トレをお勧めしたいけどね
ゲーム以前の問題としてフィットネスとダイエットは違うものだと知るべき
皇居の回りとか好きそう
冷凍倉庫での作業お勧め
どれだけハードに動いてもほとんど汗かかないし体も熱くならないから
オーバークロック状態でめっちゃ動けるし疲れを感じにくい
でもしっかりカロリー消費してて飯がクッソ美味く感じてめっちゃ食うけど
それでも2ヶ月で10キロ以上落ちた
そもそもその場の消費カロリーをアテにフィットネスやジョギングしてるなら痩せようがない
大事なのは血行が良くなったり筋肉が増えて基礎代謝が増えること
フィットネスゲームの一番の効用は「声かけ」やろ。
第一、淡々と黙々とやるのが三日坊主にならずに続くようならそもそも太ってないw
デブがいきなり走ると膝壊して一生後悔するぞ
本気でやるならジム行け
効果あるとかないとか言う前に、どんな方法でもいいからまずは自分の腹筋を割れて見えるぐらいにしろ。それを一年間維持しろ
それがダイエットを語るための最低限のレベルだ
下腹部の脂肪にはウォーキングが効くぞ 1~2日に1時間歩けば2ヶ月程で目に見えて効果が出る
太ってるなら走るのはオススメしない 足痛める可能性高いからやるなら足鍛えてからだな
あと油物は厳禁 炭水化物も抑えた方が良い 野菜は糖分の多い物も結構あるので注意
つうか、緊急事態宣言まで出た昨今で楽しく運動はSwitch一択まである現状
プライドと年齢と下腹の脂肪だけは増えたけど知能と毛と身体能力が反比例したソニーハードファンには関係なくない?
最近、フィットボクシングとリングフィットで30kgの減量に成功したブロガーが話題になったばかりだけど
適度で無理のない運動を習慣付けるという簡単なようで難しいことにゲームは十分に役立つという証左では
30kgも落とすものがある時点でなかなかだなぁ
人によっては餓死する重量
1年掛かりなので、まあまあ凄いかも?程度だと思う
同じゲームをプレイして5ヵ月目の自分も既に12㎏落としているだけに
「フィットネスゲームは効果ない」は完全にデマと断言できる
ただし、毎日やらないとダメだろうけどw
元がデブだったが俺も毎日30分以上の早歩きと夜お菓子食うのやめたら1年で20キロ以上落ちたわ
自分が続けられるレベルの事を継続するのが大事なんだと思う
それがゲームでも外での運動でもなんでもとにかく続けることが大事
運動すればなんだってカロリー消費するだろ
○○だから痩せない、とかサンドイッチマンじゃあるまいし