1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59Pnb2f30
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は1月27日、ミリ波対応で6.5型の5Gスマートフォン「Xperia PRO」を発表した。
Xperia初の5Gミリ波対応モデルであると同時に、これまでのスマートフォンにはない特徴的な機能を備えることで、
報道カメラマンや映像クリエイター、YouTuberなど映像製作のプロフェッショナル向け製品として位置づけられている。
Xperia PROはSIMロックフリーとなり、直販サイトのソニーストア、全国のソニー直営店、一部の家電量販店やECサイトで1月27日午前9時より予約が開始され、2月10日に発売予定。
通信キャリア経由での販売は予定していない。また、1月28日よりソニー直営店および一部家電量販店での展示も予定している。
価格はオープンプライスで、市場想定価格は22万8,000円(税別)前後。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70gYJNxF0
>>1
こんな価格なら
MacBookとiPhone買った方が良い
こんな価格なら
MacBookとiPhone買った方が良い
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUR8/kWPa
>>1
側面ボタン多すぎだろw
絶対誤爆するわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCQKIYns0
スマホに25万はたけえよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rbLtg40M
最近のスマホの値段はすげえな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuFK2TN5M
厚さ1cm超え(笑)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5XEdEWDd
いまどきソニーのスマホってwww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMbmq0aj0
値段的にPS5の4倍くらいの性能なんだろうなー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1JzOIdW0
定価10倍で発売が4年も後で性能超えられない方が驚くよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8WUE+yI0
まだスマホをサブモニターとして使わせるの諦めてなかったんだwwwwwwww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGBA10dqM
888どころか865+ですらないのか
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVtF+fZlM
>>15
このスマホ擁護する気はないけど何気に865が1番安定してるっていう
このスマホ擁護する気はないけど何気に865が1番安定してるっていう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxMH4uqXp
22万wwwwww
信仰心が試されるwwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95+o78j60
たけー
誰が買うんだよ
誰が買うんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBmkazqX0
世界初って言ってるHDMI入力
Android11標準で対応しちゃったからもうなんの売りにもならないっていう
Android11標準で対応しちゃったからもうなんの売りにもならないっていう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1JzOIdW0
キャリアの通信費に混ぜて割引きも分割払いもなしで何台売れるかは興味あるね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SXXt9ZwH
HDMI入力はちょっといいじゃん
このサイズのモバイルモニターを安く出してくれた方が万倍いいけど
このサイズのモバイルモニターを安く出してくれた方が万倍いいけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBmkazqX0
>>25
それ他のスマホでも出来るんですよ
それ他のスマホでも出来るんですよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPrxB5u8M
今ソニーのやつもってる
ゲームも少しは頑張れよ
ゲームも少しは頑張れよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMWl1Ivw0
もう本当にバカに売付けることしか考えてないやろ
ゲームもスマホも
ゲームもスマホも
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4q/Rixppa
1-2年経っても半値以上で引き取ってもらえるiPhoneでさえ15万でも高い高い言われてるのに
25万とかよっぽどのファンじゃなきゃ買えねえぞ
25万とかよっぽどのファンじゃなきゃ買えねえぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78gpuSuf0
だから私はXperia(を買わない)
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhoOL+PAd
25万する割には
スペックがゴミ過ぎるんだが正気なのか
スペックがゴミ過ぎるんだが正気なのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1JzOIdW0
比較対象の Xperia 1 II ってネーミングセンスもセンス無いなって思うね
何かと XZ1 とか 1 つけたがるけど
何かと XZ1 とか 1 つけたがるけど
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaGIiNEG0
>>39
PSはシンプルなナンバリングなのにスマホとかヘッドホンとか覚えにくい分かりにくい名称ばかり付けたがる。
ぺリアなんてブランド価値落ちてるんだから年代か普通にナンバリングだけ名称やればいいと思うが
PSはシンプルなナンバリングなのにスマホとかヘッドホンとか覚えにくい分かりにくい名称ばかり付けたがる。
ぺリアなんてブランド価値落ちてるんだから年代か普通にナンバリングだけ名称やればいいと思うが
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1JzOIdW0
>>82
多分1にこだわる老害がいるんだろうね
普通の商品開発チームなら考えられない絶望的なセンスだもん
多分1にこだわる老害がいるんだろうね
普通の商品開発チームなら考えられない絶望的なセンスだもん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7bYfSOL0
まだz3cでええわw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC1vfj1hd
まあ量産しない前提の値段設定やろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuFK2TN5M
ソニーの「pro」って
失敗作の証かもしれない
昔のソニーのクオリアという悪夢を思い出してしまうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RL/F5DAC0
Appleと競り合えてた頃のSONYならこの値段でも熱心なファンが買ったんかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bC1vfj1hd
Xperiaの世界シェアは0%の継続不可能値
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ayc5fpAg0
徳を積むのに最適なスマホだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYwveKAJ0
この作りと25万って価格見るとソニーはもう携帯機絶対無理だなって思う。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9u2wr6t0
業務で使われない業務用なんかなんで出すんだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/2PPTnj0
リュックの中にPS5入れたらこれにゲーム画面写せるやん
電源の確保が大変だけど
電源の確保が大変だけど
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GceON5Mq0
20000円代なら欲しいかも
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Smv+UcYM
林檎の価格が遥かに良心的に見えるのがやばい
ブランド価値に天と地ほどの開きがあるのに
ブランド価値に天と地ほどの開きがあるのに
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfp5nHwD0
誰が買うんだよ、割とマジで。
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaGIiNEG0
>>62
一般人向けではないだろ。映像関係とかの半業務用だと思うけど。テレビ機材とかカメラとかこの辺はソニーが
かなり強いし
一般人向けではないだろ。映像関係とかの半業務用だと思うけど。テレビ機材とかカメラとかこの辺はソニーが
かなり強いし
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQl0D6K/0
22万は草
信者商法にシフトしてんな
信者商法にシフトしてんな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3vfv7tkd
>>65
税込25万だぞ
税込25万だぞ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF3SdnO4p
HDMI入力でそのままライブストリーミングOKってことはSwitchの長時間実況プレイ配信が出来たりして
まあ多分無理だろうけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YIXlDKK0
これを見るとiPhone12はそんなに値段が高い訳では無かったんだな、と思わされる。
コメント
そもそもソニーのゲーム機はスペックじゃなくてソフトがゴミだから売れてないんすよ
ぶっちゃけ25万円にしては性能は低い
単純なスペック勝負では中華には対抗出禁よなあ
PS5付いてきそう
新しいVITAの話じゃないのか…これ出す意味あるの?
Switchの性能を軽く超える!
>>市場想定価格は22万8,000円(税別)前後
ターゲットがプロフェッショナルだけど
プロフェッショナルはこういうの買わないと思うの
プロフェッショナルの仕事知ってんの?
そりゃ22万もすればSwitchより性能はいいだろうねw
で何が言いたいスレなのかな?w
言いたかった訳ではなかろうが、PSおじさんの知能の低さは的確に伝わるな
私は世間知らずのヒキニートですアピールじゃないの?知らんけど
空っぽな容器ほど大きな音を立てるって言うでしょう?
むしろこれをPS5として売ったらよかったんでない?まぁそれでも俺は買わないけど
尚Switchと同程度の性能を出したら4時間持たない計算になる
これ買えば外でPS遊べるぞ!持ちよりも可能!Switchでできる事全部できるじゃん!!
Switch終わったなwww
22万使ってswitchで出来ることってどれだけあるだろうな
ソフトを買いまくるかモニター良いの買うか家族や彼女と遊ぶプランもいいな
で、なんだって?
ちょっとよくわからんけどSwitchの7倍性能高いのか?
まぁそうだったとしても売れるとは思えないけど…
どこをどう計算したらそうなるんや?
Adreno650が載ってるけど1.25tflopsにしかならんよ
新型Switchから見て7倍の金出して性能はたった2倍
スナドラ865+か870を載せても1.4が精一杯
しかもこれ常用不可能な数字だし
値段7倍で性能2倍かぁ…いらんなぁ…
いや7倍でもいらんけど
教えてくれてありがとうなー
2021年1月28日 20:36
PS3・4・5 PSP Vita 「性能で上なら勝てる世界なら苦労しねーよ!」
こいつら前々から同じようなことばっか言ってるが
実際下がってるのはPSだけなのよね
業務用だからそもそも個人ユーザーが買うこと想定してないし・・・
従業員を養うのは大変だなあ
音響特化型だしてくれい!
オンキヨーが出してるけどな
前から思ってたけどもうスマートフォンって呼ぶのやめよう
どこがスマートなんだよ…
たとえ大金持ちだとしてもこれ買ったんだ、っていうの恥ずかしくない?
iPhoneのが安い上に高性能なんだがw
また理論上のことだけ。
発熱で動かなくなるくせにな。
いかに空虚なことか。
タブレットかPADも忘れずに!
勝ったな(だが買わぬ)
さすがソニー(だが買わぬ)
ソニー最高(誰も買わないのである)
USBメモリ形状のPCがタッチパネルで外でも使えるってことか?
出来るならあとは値段をどうにかしてくれれば
出来なければゴミ
大事なのはどんなゲームが遊べるかだってことなんすけど・・
いやこれクリエイター向けだからもともとゲームとか普通のスマホ用途向けじゃない。
Switchと比べてるスレ主もiPhoneと比べてる人も同レベル。