【徹底討論】バディミッションBONDはどうすれば売れたのか真剣に考えよう!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKrjyCFtr
男女バディを主人公にするべきだったって意見はよく見る

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q67j0De+0
バガボンドみたいな変な名前をやめる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBKlmqfId

まあチェズレイ辺りが女と入れ替えなら良かった気がしなくもない
ルークとアーロンはそのままが良いね

ただ操作キャラじゃなければメインに女性キャラはいる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFUAgQ2S0
>>3
チェズレイよりモクマかな
おばちゃんキャラでもよかったわ
ちょっとギャグ部分がしつこい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lnif/ZpcH
キャラデザをポケモンにする
それでタイトルを名探偵ピカチュウにする

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVZpnueo0
マリオ出るし厳しかった。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrJkaYG0d
初報から思ってたけど、
名前のBONDいらんくね?
なんか響きがダサい

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBKlmqfId
>>6
ジェームズ・ボンドディスってんのかよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBrhYlb0M
そもそも任天堂ソフトで売れるのはブランド物だけだから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGnlZBGu0
お、面白そう!ってスクリーンショットが無いんだもん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:liuHsKl90
ターゲット層を明確にして作る

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+jNTbHza
まず宣伝不足
ADVならもっと声優紹介や
システム等色々不明すぎる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q67j0De+0
任天堂の新規IPだったARMSも国内30万本くらい売れてるからな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6kDogKzp
>>16
ARMSはファミ通だと41万本、出荷+DLだと国内47万本、世界185万本(2018年3月まで)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXPggzsW0
買って欲しいターゲットを絞るべきだった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xewbhH5qd
一人は女いれるべきだったな
腐も捨てたくないならクールなお姉さん系
あとはとにかく値段
チケットでDLとかしないんだよ
パケの値段が高すぎた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7sD0YyBa
ADVなのに値段が高すぎる
腐ゲーならともかく、
少年ターゲットにするならあと2000円値下げすべき

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVTp1IHj0
本体が品薄なので同梱版だしたら多少いける

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRVCoUit0
ホモゲーなんて同人でガチにやっときゃ良いんだよ
今どきADVなんて大手が手を付けるような題材じゃない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBKlmqfId
まあ逆転裁判とは方向性が違うかな
逆転裁判は結末がどうなるかわからないまま裁判に挑んでハッタリであらぬ方向へ飛んでってどんでん返しを繰り返して楽しむけど
BONDは順当にストーリー進めてる感じだからね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFUAgQ2S0
>>27
ゼノブレ2よりゼノブレ1のストーリーが評価高いのはその「順当にストーリー進めてる感じ」だからなんだがな
その辺はもう個々人の好みの問題でしかないと思う
俺も逆裁パターンのほうが好きだが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBKlmqfId
>>33
まあその辺は好みで俺も異論ないよ
ゲームとして見ると逆転裁判の方が適してるとは思ってる
BONDも楽しんでるけどストーリーが楽しいのであってアクションパートは微妙かなって感じ
もっと証拠品投げつけたりしてくれて良いんだが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si9fehep0
まず絵が良くない
人気のある漫画家らしいけどダサかった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jno65YNr0
新規IPが爆死の連続で任天堂がますます残飯堂になってしまう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnpbx5ikp
>>29
一体いつARMSやリングフィットが爆死したんだ?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmyqTzRCM
ホントに面白いゲームなら発売日に話題になる
サクナヒメみたいにな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7Zr99zgM

こんな売れなさそうなタイトルで
GOが出るのは良いことだと思うけどな。

ビッグタイトルばかりじゃ胸焼けするからめげずに色々試してほしい。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ParA0Ur50
>>36
ドブ森とかいう超絶糞ゲーでどっぷり稼いだんやから売れなくても挑戦的になってこういうのたまには出して欲しいわな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlOS7dXor
Vtuberに宣伝してもらえば?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH7Hv/sd0
テーマがキャッチーじゃないな
相棒と手を組んで謎の組織を追う!じゃ全く面白さが伝わらない
逆転裁判なら、圧倒的不利な裁判で矛盾を見つけて逆転しろ!
ダンガンロンパなら、学級裁判で殺人鬼を暴き出せ!
見出しで面白そう、やってみたいと思わせるのに失敗してる
あとキャラデザもイマイチかな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFUAgQ2S0

>>40
それはたしかにそうだな
俺も「任天堂名義」ってことくらいしか惹かれる要素なかったかも

実質4.5kで買った分には充分楽しめてるけど

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4yEHOnm0
任天+肥という業界2大銭ゲバ企業が組んでるんだから
いかに単価釣り上げるかということにのみ腐心して結局コケたという話だな
別に実験的で冒険的だからコケたわけではない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SO5pBzAk0
本当に売りたいのだったら集英社とかと組んでやるべきだったな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTU1y0nua
>>42
ゲームパートが割とマジで苦痛だから
漫画出たらゲーム買わねんじゃ無いかなぁ
漫画的ADVを出したのは良いけど
ちょいと一本道が過ぎる

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9jy9y3W0
最近出たADVの売り上げってどんぐらいなんだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjU1RVb50
俺はDL専売だと思ってたからそこらへんマーケティングミスったんじゃね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzt1v2qV0
逆転裁判の「意義あり!」のように
特徴的な台詞とかキャッチフレーズがあったほうが良かったのでは
それでもADVという時点でスマホでも出せるレベルに見られやすいから難しいなとは思う
あと無理だろうが値段を3000円台に落とすか

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04s30ju+d
値段かな?
2980円ぐらいで半分のボリューム
定期的にDLCで追加シナリオ
とかでよかった気がする

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d46wqI040
中途半端に一般向けにしてるのが良くない
どの層に向けて売りたいのか、消費者側から分からない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVbncfNu0

個人的には村田絵にはそんなに惹かれなかったので少年ジャンプっぽさ出したいならオサレ先生の方が良かったかもな

あと前にも書いたが
ガワを名探偵コナンにすれば
現状の客層をカバーした上でより広い層に売れそうだとは思った

でもまぁ現状のでも良いんじゃない?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2EvSyn70
いっそのこと女主人公にして乙女ゲーっぽくした方が売れてただろうか
なんにせよこれでやっぱADVは売れないとは思ってもらいたくないな めげずに色んなジャンルに挑戦してくれ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/NxT15S0
まぁ任天堂のゲームにしてはゲームプレイ部分にアピール要素少なすぎたな
この設定やキャラで普通に潜入アクションとして作って売り出せば
アストラルチェインくらいは売れたと思うよ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XmIWSbs0
そもそも売りが男2人組のバディを組む所だから
あからさまに腐狙い撃ちなんだよな
>>57も言ってるがゲームプレイ部分をウリにしてない
体験版でゲーマーバイバイだし

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXzV829Xa
キャラ 良くも悪くも地味
ゲーム内容も派手さに欠ける
ストーリーも大筋が地味
全てに置いてインパクトが足りない印象

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0wLfRYy0
キャラデザがジャンプ系繋がりでタイガーアンドバニーとかの客層を狙ったりしてたんかな
ジャンプ作家キャラデザアニメとかソシャゲってなかなかあたらんよね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxHGHvP80
初報でどんなゲームなのかイマイチ伝わってこなかったってのはあるな
新規IPは第一印象が大事

 

引用元

コメント

  1. 操作キャラには絶対女がいる!みたいな人相手には売る気ないと思うよ
    色んな層向けに幅広く出していくのは悪いことじゃないと思う

  2. 今まで週販とか売上発表ある度にあんだけ売上よくても中身がどうこうみたいな事言い続けて
    最近にいたってはもう週販に意味は無い!みたいな事まで言い始めたのに任天堂のソフトの売上が良くなかった途端(しかも1本)ウキウキで叩いて煽りまくってるの意味不明すぎて草
    毎週のように煽られて余程くやちかったんだろうな

  3. 作った奴らは面白いと本気で思っているんだろうか
    それで売れないなら仕方なし

    このコメントへの返信(2)
  4. 寿司ストライカーより売れるからセーフ

  5. あんだけ原神とかフォールガイズとか持ち上げてたのに、こんなぽっと出の作品に粘着するなんてよっぽどPSに興味ないんだなソニーハードファンとやらは

    このコメントへの返信(1)
  6. 女性の口コミは怖いところあるからなぁ
    コアなファンが生まれるかどうか…

    このコメントへの返信(1)
  7. 【徹底討論】バディミッションBONDより週販売れなかったPSソフトはどうすれば売れたのか真剣に考えよう!

    このコメントへの返信(1)
  8. 評判はいいからじんわり売れると思うわ。売れ方は多分、女性向けADVに似てると思う。
    そもそもADVなんてそこまで爆発するようなものじゃないだろ。

  9. というか今週のTOP30にPSソフト3本入ってたけど全部マルチで全部Switchに負けてたね…

  10. 今は向こうに何のソフトもないからね

  11. ボンドより売れたPS5ソフトがスパイダーマンとデモンズの2本だけという事実

  12. 最後まで迷ったが結局買わなかった決め手はやっぱ
    女性向け、BL要素ありって所だったからなぁ…
    最初からそっち向けに振り切って宣伝すればよかったんじゃないの

    このコメントへの返信(3)
  13. 発売初週で爆死か判断できるのはPSくらいだろうに


  14. このコメントは
    コメントポリシーに基づき削除されました
    記事の内容に沿ったコメントを心がけるようお願いします

  15. 3Dワールドの為に2枚セットのチケットを買った人が、もう1枚をBONDに使った説。
    ソースは俺。思ってた以上に楽しいゾこれ。

    モクマ役の人が銀魂にも出てたけど、調べるまで気づかなかった。声優って凄いな(小並感)

  16. エアプ乙

    このコメントへの返信(1)
  17. お前の母国じゃねぇんだから、何回嘘を言っても本当にはならねぇぞ?

  18. そもそもそんな大きな市場のあるジャンルじゃないから
    大昔に逆裁が少しバズった程度

  19. 買ってないって言ってんだからエアプじゃないだろ
    どうすればこういう人に買おうと思わせることが出来たのかってのが問題なんだよ

    このコメントへの返信(1)
  20. 今時代のADVの中では今回の売上は中々いい線なんだよね。
    でこの売上に届かないソフトの方がやばいんだよね。

  21. そういう声を意識してそっち方面の需要が薄い村田を起用したんだろうがその結果どっちつかずになってしまった感はある
    万人受けを狙ったタイトルではないしドストレートに走った方がよかったかもな

    このコメントへの返信(1)
  22. >Vtuberに宣伝してもらえば

    Vが宣伝してこのザマだぞ
    あいつらはスパチャマウント合戦で金枯渇してるから購買力がない
    何でもかんでもあの連中をでしゃばらせるのはやめろ

    このコメントへの返信(2)
  23. あれむしろV連中に勝手にやられない為の牽制だと思ってたわ
    モラルどっかに捨ててきたような事するやつ多いし

  24. 主人公はヒロインとくっつきそうな感じで終わったしモブはほぼ満遍なくサブエピソードで掘り下げられてる
    敵の闇落ち理由や人間性知れて思い入れのあるがキャラ多い
    このゲームをbl扱いは逆転裁判のナルホドとミツルギをbl扱いしてるようなもの
    ストーリー目的で買ったがとても良かった
    QETが賛否なのは認める

  25. 面白いゲームだから売れてほしいけどなあ。
    続編が出たら迷わず買うレベルで好き。
    ただ、犬版シャーロック・ホームズみたく
    登場人物がみんな擬犬化されてたほうが、
    キャッチーだし、任天堂っぽいとは思ったかな。

  26. コイツらの任天堂観って随分都合が良いんだな
    あと、売れたら定番化するから定番しか売れないんだよな?
    無敵理論過ぎてウンザリだよ

  27. 買わなかった理由に女性向け、BL要素ありを挙げるのは
    下にもあるように迷ったというけれど…って感じだからねぇ

  28. 女子向けにしてしまった&フルボイスではない。
    この二つがネックで買わなかった。

    このコメントへの返信(1)
  29. 「~だから買わなかった」って人達はこれが売れても買わないままなのかね?

  30. ダウンロード版が結構売れてるんじゃないかな
    余り売れてないんじゃ無いかってソフトが意外とダウンロード率高かったりするし
    俺はチケットで買った

  31. アスチェの時もこんな煽りしてたよな

    このコメントへの返信(2)
  32. 腐女子向けならフルボイス必須だよなぁ
    あの界隈はPS2世代のゲーム作りが必要だから

  33. 問題はそっち方面で全く話題になってない事では
    FEは騒がれるのに

    このコメントへの返信(1)
  34. 逆に0章1章のみ配信許可にして釘刺したんだよ
    もし無断で企業Vが配信したら任天堂が全力で殴りに来るぞ

  35. 売上が多かろうが少なかろうがちゃんと数字出してくれるから判断はそれ待ちだわな

    このコメントへの返信(1)
  36. ワールドワイドで100万本未満は出ないけどな
    アスチェみたいに超えてれば出してくれるけどさ

  37. 実際に面白いだろエアプ

  38. このスレタイが煽りにしか見えないのなら病気だよ
    よけいな文言がついてるならともかくごくシンプルな表現だ
    煽りともとれないこともないが、
    俺は好きなんだけど売れてないからもっと多くの人に知ってもらいたいという解釈も出来るのに

    このコメントへの返信(3)
  39. とりあえずブーメラン投げたのなら縁起いいかもな
    一年後くらいが楽しみ

  40. スレの中を見たらどう考えても煽りにしか見えないけど?

  41. >バガボンドみたいな変な名前をやめる

    タイトルの元ネタ知らんとこんなトンチンカンな事を言うんだなあ。

  42. ごめんな、俺はスレタイ読んだだけでコメント書かないんだ。

  43. 遊んでその意見なら理由もちゃんと書いてくれないと

  44. 発売初週の作品に言う(書く)スレタイかね?
    で、同じようなことをアスチェなんかでもやってる
    アスチェは結果が出た途端黙ってきたけどこれも結果出るまでは爆死爆死うるさいんだろうね

    このコメントへの返信(1)
  45. あいつら自分が10メートル走で良い記録だしてフルマラソン走ってる最中の人間に「まだ走ってんのかよwww」って煽ってるようなもんだとわかんないのかね

  46. これカタチケで買ったって言ってるやつ結構いるから週販には乗ってこねぇんじゃね?
    口コミで広がってるの見るから、トータルでそれなりに出ると思うぞ

  47. 風化雪月はうたプリ(乙女ゲー)の人を起用したことでFEに興味なかった層を呼び込んだからな

    このコメントへの返信(1)
  48. 風花だと言うのに

  49. 初週3万のアスチェと初週4桁(詳細不明)のボンドを同じに見るのは流石にどうかと
    任天堂ニッチ向けは初週2~3万が恒例のライン、ボンドをはるかに下回ってる
    アスチェでなく寿司ストライカーの方が近い、寿司は最終いくつになったんだっけか?

  50. 「いやらしい看守」や「プレイルーム」がTwitterでバズる位には話題になってたよ。
    彼らが買うかは分からないが、少なくとも「全く話題になってない」と言い通すのは無理があるぞ。

  51. BOND=ジェームズ・ボンドがピンとくる層は、パケ絵とタイトルの「バディ」から腐向けっぽく感じてしまって結局買わないんじゃないかな
    ボンドが分からん層はタイトルが意味不明なんだからとっつきづらいし
    二兎を追う者は一兎をも得ずって感じ

タイトルとURLをコピーしました