1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfKFaSs80
マイクロソフトが買収したベセスダ親会社ZeniMaxは新子会社「Vault」に統合予定
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/10/105986.html
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/10/105986.html
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dK7IREc60
>>1
いよいよ動きだしたか
ベセスダのゲームがマイクロソフト名義で発売されるの楽しみだな
いよいよ動きだしたか
ベセスダのゲームがマイクロソフト名義で発売されるの楽しみだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfKFaSs80
マイクロソフトが2020年9月に発表したベセスダ・ソフトワークスなどの親会社ZeniMax Mediaの買収。
EU(欧州連合)の法データベースEUR-Lexによると、マイクロソフトはこの買収に関連した「Vault」と呼ばれる子会社を設立予定であることが明らかになっています。
EU(欧州連合)の法データベースEUR-Lexによると、マイクロソフトはこの買収に関連した「Vault」と呼ばれる子会社を設立予定であることが明らかになっています。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YC/SomXwp
Vaultっていう名前に変な予感がするんだが
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReoZOEg70
>>5
Originの遊び放題に同じ名称あるな
Originの遊び放題に同じ名称あるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhcqAKmv0
FO専用の会社?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYyTi0eq0
間違いなくフィルスペンサーの仕業
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7j0LH5O0
さまざまな実験をすると言う意味ならVaultと言う名称はぴったりだな。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+IaTaq4M
FO専用の会社?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuR6a14h0
落ち目のMSはソニーが買収するだろうね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNoCNY8ma
>>12
時価総額
MS 190兆円
SONY 15兆円
どうやって?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1amK4TO0
銭MAXっていかにも守銭奴って響きの企業名だよなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfuNWJRlM
この統合でパブ部門潰すんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS415+Ry0
ゼニマックスは無くなってまうの?
なんの意味があるん?
なんの意味があるん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mdC7vxZ0
ベセスダのPS5独占ゲームを買ったらMSの利益になるから買えないわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4qrV7VL0
PCのOSもMSだから宗教ならダメだろう。つまり遊べない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfLEU4/T0
ゼニマックスの意向みたいな物は存在しなくなるからMSの思うままになると
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2jAswIrr
FOはええからさっさとTES出せや
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvwBKA8U0
Prepare for the future!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM7X5lRB0
フォールアウト最重視って事かね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB4Qopov0
もしかしてFO以外捨てる気?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuqgtwK40
基準よくわかんないよね
もうテーブルトークまで戻りそうな勢いなのか
もうテーブルトークまで戻りそうな勢いなのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoAOtf7fM
他所から買ってきたFalloutで名前つけるんだな
ゼニマグループといえばTESなのに
ゼニマグループといえばTESなのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlWooYUM0
>>32
スカイリムもPC版でやったけど糞ゲーだったなぁ
ModModMod,ひたすらMod頼り
それベセスダが優秀なんじゃなくてModerが優秀なだけ
スカイリムもPC版でやったけど糞ゲーだったなぁ
ModModMod,ひたすらMod頼り
それベセスダが優秀なんじゃなくてModerが優秀なだけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Lc/1kDI0
Obsidianと一緒になったりする?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwZEA/pX0
これで他機種に出す必要はなくなったのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrNSTEyb0
クリエイターぼろぼろ逃げ出してそうだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOExFA0jM
不穏な子会社だな
ひでえ扱いされそうw
ひでえ扱いされそうw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VncFH92R0
まあPCとXBにしかソフト出さないんだから
パブリッシング部門いらないからな
パブリッシング部門いらないからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJXuK/RP0
隔離実験施設じゃねえか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/NuSXrX0
あーこれもうPSに出す気無いなw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QY0q3OKu0
ベセスダもPS4世代になってから、すっかり落ちぶれたからな
最近の海外メーカーのゲームもガッカリゲーだらけだし、ベセスダにももう期待できないと思う
最近の海外メーカーのゲームもガッカリゲーだらけだし、ベセスダにももう期待できないと思う
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTkJ7gbC0
>>55
プレステ切り離したからもう大丈夫だよ
プレステ切り離したからもう大丈夫だよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRTXs8I50
ボルトボーイがロゴになるんだろうな
強すぎる
強すぎる
コメント
ファンボーイはMSがWin売ってることも知らなさそう
なつかしのVAIOOSやぞ
迷ったらMSについていけば良い
MSはここ30年、最後には勝つ企業なのだ
スクエニ買収して神羅カンパニーに改名させようぜ
金の無駄
神羅カンパニーは和田元社長が立ち上げて速攻潰れましたが?
好きあらばネガキャンですね・・
PSにとっては大問題だからね。任天堂はファースト強いからいいけど、洋ゲー頼みハードでベセスダゲー無いんだから。ま、ネガキャンしても何も変わらないんですが。マインクラフトまたいにPSにもソフト出すのかな?
>落ち目のMSはソニーが買収するだろうね
落ち目のSIEはMSが買収するだろうね
の間違いだろ
買収したとしてMSになんの得が…?
箱のライバル消えた方がアメリカやヨーロッパで売れるやろ
SIEがいつまでも頑張る or 他の会社が買収するだと
いつまでも不毛なゲーム機戦争が続く
ゼニマックスのやる気のなさ酷かったし再編成は歓迎
スカイリムやフォールアウトの続編がもうプレステでは出ないと知ったことが、PS5を購入しない個人的理由のトップ。
パブリッシュ無くしてベセスダが顔になるんだな