Switchみたいにサードの大作が遊べないハードって意味あるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/ybH2Kap
教えてくれ
マリオやポケモンとか興味ないわけよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMCU/sc+0
世間の人はマリオやポケモンの方が好きなんだから仕方無いね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGvEraRsd
サードの大作ってどれのこと?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vIf7ippI0
意味ないな
だから買ってない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7/WlDBq0
サードの大作とやらが需要ないから売れてないんですよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWId37Pv0
言うてスカイリム遊べるんやろ?大作中の大作じゃん
スイッチでやったことないから質が悪いとかはわかんないけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7zgwOlPa
金かけただけのAAAの崩壊がサイバーハックサイパンwww

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnJ2cwD9M
モンハン最新作出るんだが
というか他にサードの大作ってバイオ8くらいじゃね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpY2vDio0
でもそのAAA
当のPSユーザーの9割が買ってないんですよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qb7RZx0La
大作ってのは赤字がでかいタイトルって意味なのかな?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgNaWiISa
だからSwitchとPCが必要って言われてるんだよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzcsdCOSM
個人の感想なんだから別に公言しなけりゃいいのに
個々人は好みがあって100-0かもしれないけど、母数が増えると傾向は出てくる
一般的にはswitchが好まれているというだけでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgisCxW+0
じゃあ任天堂ファーストの大作が遊べないPSは意味が無いってことで
サードのはPCでできますんで

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yoxboOWur
>>16
PC必須のハードって欠陥品だろ
リコールしたほうがいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyRa+Qx/0
そうだなPS5興味ないから撤退しろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t976PViJd
サードの大作(だいさく)
つまりファンの信仰心が深いソフトのことだぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FojT1QVv0
週販でサードの大作がバカ売れしているところを見た事がないので
おそらくいらないんじゃないか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB9kYOIb0
ゲームなんか暇潰しで少しやる程度でいい人が大半なんじゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WpRoZuzd
任天堂のゲーム遊べるとかゲーマーにとって最大のメリットだわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDyKfUrL0
君は興味がないって言ってるんだからそれは君には意味がないだろう
ただ圧倒的に売れているのはswitchなのだから世間一般には意味があり逆にサードの大作とやらに興味がないのだろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pAIiB1b0
サードの独占大作がネプだけのPS5に同じこと言えんの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XW8nr+70
サードの大作って、サクナヒメの事か?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdYVShjZ0
サードよりスマブラポケモンマリオ好きもいるだろ
両方好きでPSもSwitchももってるやつの方が多いと思うけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WpRoZuzd
むしろマリオの無いゲーム機こそ本当に買う価値があるゲーム機なのか問いたい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdAw+jYw0
とりあえず今はリトルナイトメア2遊んでるよスイッチで
良作インディが出るのは良い
Oriもカップヘッドも楽しかった
レトロとインディでかなり満足してるよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyAqXllQ0
サードの大作に意味がないんだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPE6gPmW0
サードの大作でても買わないから今のPS市場になってるのになんで同じことしか言えないのかねw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a/5CZ0T0
>>35
ちゃんとアサクリヴァルハラもサイバーパンクも勝ってるぞ
EpicとSteamでだけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+pmdUPrM
switch単体持ちの人ににPS4持ってる自慢するの楽しいから必要

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgfRicpm0
サードの大作ってなんだろう?
それを遊べないswitchは買う意味がないみたいだけど
誰も買う意味を見出していないPSにもそれらが出ていないという事はわかるんだが

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:888SI3Ma0
サードがつまらないゲームばかり作ってたから
今の状況になったんだぞ
任天堂は相変わらずポツポツとしかゲーム作らないままだよ
勝手に他が自滅しただけで

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RoySoSpV0
メーカーが大作だと言い張ってリリースしても客が買わなきゃ虚しいだけ
近年って客商売のくせに制作側ごり押しで一方通行の大作が増えてきてる気がする

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqDH3SHz0

逆に考えるんだ。

Switchに出ないゲームは大作では無いと。

 

引用元

コメント

  1. 何度も言うがユーザーが一つのハードしか持てないわけじゃないんですが

  2. でもファンボーイはサードの大作を遊ばず動画で済ますじゃん

  3. 立て逃げのスレは天然者とちがって狂気が足りないし面白くないな

  4. どうせモンハンライズや桃鉄やドラクエ11Sはジョガイジョガイ
    あ、金かかってないから大作じゃないは無しね

  5. サードの大作とかAAA以上に定義がややこしそうな表現だな

  6. そのサードの大作って日本だとどれだけ売れてるの?
    真面目にそれが答えだと思うよ

  7. サクナヒメは、サードの大作に入りますか?

    • どっちかっていうとインディーズの大作だろサクナヒメは

      • インディーズもサード定期

  8. 洋ゲー(笑)もサードの大作(笑)も煽りのネタとして何の価値も無いことに気づくまで恥をさらし続けるだけだというのに

  9. 生まれる前から伝説と言われた超大作を、PS4購入者の多くが遊んでないらしいぞ

  10. サードの大作がスペック不足で遊べない上に表現が悪意的に歪められてるハードに意味ってある?

  11. クラッシュバンディクー三段盛り,FF12リマスター,フォートナイト,DBF,スカイリム,ウィッチャー3,ダークソウル,ドラクエ11…etc.

    Switchに移植される前はみな大作扱いだった

  12. サードの大作って具体的になんだよ

    • 任天堂ハードに出ないソフトじゃないかな

      • じゃあ任天堂ハードに出た時点で大作扱いされないんだね
        サードって可哀想だなー(棒

        • 冗談じゃなくその通りなんだよなあ…
          具体的にはイース8とかウィッチャー3。
          Switchに出た瞬間あいつらの中から存在しないものになった。

  13. 2020年のデータ見ればわかるけど
    任天堂だけで日本のゲーム売り上げの半分を占めてんだよ
    ポケモンすら入れずにだぞ
    任天堂以外が弱くなりすぎてんだよ

    • これについてはマジで国内負けハードに出し続けたサードが自社ブランド価値激減させた結果だしなー
      日本ではPSは3からはずっと本流でないんだよね
      んで、本流を理由は様々だが支持し続けていったのはサードの選択

      • Wiiの好調が明らかになってからも、サードはずっとPS3の肩を持ち続けたからなあ。メディア(主にゴミ痛)がPS側だから離れられなかったのかもしれないが。「自由にハードを選べる」というサードのメリットを捨てて「ファーストの意向に左右される」というデメリットだけを享受し続けるとか、マゾとしか思えない

      • 負けハードにっていうのもそうだが、
        勝ちハードにすることのできないサードの底力っていうのがね
        実力無さすぎだろ…

  14. サードの大作…上から言うとモンハン、桃鉄、ドラクエかな?

  15. PS4/PS5「テイルズオブアライズ」発表会、3月6日16時〜無観客オンライン配信で開催!閲覧は5000円w

    仕方ないね、発売しても開発費回収出来る程売れるか分かんないんから、こういうコトでもお金回収しなきゃw

    • それ以前に情報めちゃくちゃやな…
      PS5版の予定なんてまだないし
      (ソース探したが公式HP含め見つからん)
      逆にxboxやSteam抜けてるし
      そもそもそこで発表なんて情報ないし…

      追い込まれすぎておかしくなってるぞ

  16. 大作だなんだとわめいてももはや負け犬が騒いでいるだけだからなぁ

  17. 世間と逆張りしかできないハードファンって存在意味ある?

    • マイノリティって自覚していて一般人がやらないマニアックなゲームが好きなんだから売れていなくても関係なく遊ぶって人はそれはそれで楽しんでいるからいいんじゃない?
      売れてるハードやゲームになぜか突っかかりしかも自分はゲームを買わないってファンボーイは存在意義はマイナスだけどねw

  18. 大作とやらに具体性がないんだがな
    てかPSに出るやつに任天堂に匹敵するのあったっけ?

  19. 本スレ>>38
    >サードがつまらないゲームばかり作ってたから今の状況になったんだぞ
    >任天堂は相変わらずポツポツとしかゲーム作らないままだよ勝手に他が自滅しただけで

    そのポツポツを1年でやってるからソフトメーカーとしても1年で4~6本も出すという有る意味異常な会社だよねぇ

    • 実は8~12本くらい出してるんだよなぁ

  20. 知る必要ないよ。
    お前はお前のままで朽ちるがいい

  21. なんかもうツッコむのもメンドイから2文字だけ言わせて

    馬鹿

    • PS様のために事実すら曲げておもねる当たり元の「鹿をもって馬をなす」にもピッタリだなw

  22. 昔はその、任天堂コンソールで遊べない、サードの大作にあたるものがFFだったりバイオだったりしたけど、どれもマニア向けに進んでしまった
    特にスクウェア・エニックスのコンテンツのマニア向け、凋落が大きいと思う

    • FFは任天堂コンソールのFCで始まったんですけど…
      評判良い4はGC初出だし

      • >FFは任天堂コンソールのFCで始まったんですけど…

        知っとるわw 始まったんですけど…(ニチャア)じゃねーわ!
        FFで言えばPS以降の変遷のことを言ってるんだわ
        よくこれを返信しようと思ったな

      • FFはFC発祥だけど大作扱いされだしたのはPS行ってからじゃなかったっけ?
        バイオも1・2・3はPSで出ていて(2とか64で出す予定も有ったけど)PSの顔として有名になったやつだからねぇ

  23. 意味あるかどうかは世間に聞けよ

  24. ファースト、サード関係なくSwitchのゲーム遊べないのに買う意味あるの?
    って返されるだけだ

  25. 任天堂のソフトが遊べるから意味はあるよ
    逆に任天堂のソフトが遊べないハードって意味あるの?って
    考えてる人が今の日本じゃ大多数じゃないかな
    転売需要にしたって人数にしたら微々たるもんだろうし

  26. 抜作の間違いだろ

  27. 世界一のソフトメーカーのソフトが遊べないハードってなんか意味あるの?

タイトルとURLをコピーしました