1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI3WqFfM0St.V
舟橋英志 Eiji Funahashi
2009年にプラチナゲームズに入社。キャラクターモデリングアーティストとして、『ベヨネッタ2』『スターフォックス ゼロ』『NieR:Automata』などの開発に携わる。初めて開発に携わった『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン』で、リードを務めるなど、その技術力は早くから高く評価されており、『Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan』(日本未発売)では、リードモデリングアーティスト/キャラクターデザインも担当。
2017年からは、ビジュアルチームのリーダーとして、プラチナゲームズ作品のグラフィック表現を牽引すべく、社内勉強会などの充実に力を入れている。現在はリードモデリングアーティストとして『ロストオーダー』を鋭意制作中。
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/article/13195
2009年にプラチナゲームズに入社。キャラクターモデリングアーティストとして、『ベヨネッタ2』『スターフォックス ゼロ』『NieR:Automata』などの開発に携わる。初めて開発に携わった『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン』で、リードを務めるなど、その技術力は早くから高く評価されており、『Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutants in Manhattan』(日本未発売)では、リードモデリングアーティスト/キャラクターデザインも担当。
2017年からは、ビジュアルチームのリーダーとして、プラチナゲームズ作品のグラフィック表現を牽引すべく、社内勉強会などの充実に力を入れている。現在はリードモデリングアーティストとして『ロストオーダー』を鋭意制作中。
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/article/13195
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fYT5kFZ0St.V
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsP4xX2L0St.V
>>78
この人か滅茶苦茶絵うまいな
この人か滅茶苦茶絵うまいな
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W1DQiUEMSt.V
>>78
ちょっとまて
ニコニコでも大絶賛で任天堂はこの絵買え的なこと言われてたやつじゃん
ちょっとまて
ニコニコでも大絶賛で任天堂はこの絵買え的なこと言われてたやつじゃん
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTVv093d0St.V
>>158
絵師ごと買っちまうとは流石だな 目の付け所が違う
絵師ごと買っちまうとは流石だな 目の付け所が違う
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7lJmnIg0St.V
>>158
本当に買ってて草
本当に買ってて草
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sa1RO3y0St.V
>>158
絵師ごと買うのか(困惑)
絵師ごと買うのか(困惑)
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35tFl5UTdSt.V
全ての有能開発者は任天堂に集まる
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gI40qB680St.V
>>4
ハッキリ言って日本の任天堂以外のゲーム会社勤めてる連中は任天堂に入れなかったからだろ
ハッキリ言って日本の任天堂以外のゲーム会社勤めてる連中は任天堂に入れなかったからだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI3WqFfM0St.V
2018年8月にプラチナゲームズを退社
https://twitter.com/atelieriji/status/1027094821452673025?s=21
https://twitter.com/atelieriji/status/1027094821452673025?s=21
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrs92b/DMSt.V
Twitterは風景画ばかりだけどキャラクターモデリングアーティストなんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab8KRYh20St.V
そりゃゲームに関わってる業界人なら、みんな任天堂行きたいよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nXuSrpi0St.V
101の人か。確かに絵作りはめっちゃよく出来てたわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+vc7G1Q0St.V
任天堂は京極以外にも不思議ちゃんおるんかw
@Atelieriji
昨日、チームのコに「年内にひとつでも良いから
ディレクタに刺さるもの描こうね!」と伝えた
今日、そのコの公開メモに「12月ディレクター刺す」って書かれてた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmVKGbwn0St.V
>>10
草ww
草ww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmVKGbwn0St.V
>>10
まあこれはどっちもジョークが分かってるといういい関係性だろうけどなw
笑った
まあこれはどっちもジョークが分かってるといういい関係性だろうけどなw
笑った
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr22b5dN0St.V
>>10
冗談利いてて面白い
冗談利いてて面白い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plNnDNEO0St.V
任天堂が強化された
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdEPC425pSt.V
ロストオーダーとかいう出せもしないソシャゲに回されて辞めたのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK1sHELLdSt.V
あれ、この人が描いたイラストって時折話題になってるよね
なんか見たことある
いま任天堂にいる人なのか
なんか見たことある
いま任天堂にいる人なのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+llPFmxSdSt.V
何でこんなフォトリアルも作れそうな人にマリオ作らせてるんだ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL8WSNZM0St.V
>>18
ワンダフル101作ってた人だからそういう絵が好きなんでしょ
別にフォトリアルが全てじゃないし
ワンダフル101作ってた人だからそういう絵が好きなんでしょ
別にフォトリアルが全てじゃないし
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj0AGKAkdSt.V
>>18
なんでフォトリアルなんて誰でも作れるものを作らせようとするんだ?
なんでフォトリアルなんて誰でも作れるものを作らせようとするんだ?
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8//SyBt50St.V
>>18
> 何でこんなフォトリアルも作れそうな人にマリオ作らせてるんだ?
よくこの手の勘違いしてる奴がいるが、基本(写実)が出来なきゃ応用(抽象、デフォルメ、シュールなど)は出来んよ。
抽象画を描いてるプロの画家はフォトリアル描けないから抽象に逃げてる、とか思ってる?そんな訳ないじゃん。
美大に入るには必ず写実デッサンの試験通らにゃならなくて、その中でも傑出した才能の奴しかプロの画家として食ってくなんて出来ないんだぜ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92WlxcKY0St.V
そりゃ上司がウズラの卵じゃな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+llPFmxSdSt.V
こんなフォトリアルいけそうな人ならメトロイドやらせろメトロイド
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDs85Xqg0St.V
>>21
サムスはベースできてるし人体モデリングなんてそんなイランから、ギーガー系クリーチャー描ける作れる方がいいべ
サムスはベースできてるし人体モデリングなんてそんなイランから、ギーガー系クリーチャー描ける作れる方がいいべ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SO9CwUw0St.V
よう見つけたな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
ヒューリーワールドのデザインはこの人のエッセンスが入ってたからか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtCsfOQ0St.V
ロストオーダーってグラブル同様サイゲ社長に口出しされまくりで開発ストップしてるっていう噂のやつじゃんwww
嫌気で抜けたのかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrs92b/DMSt.V
2016年に発表されたロストオーダーを作ってて
2018年に退社
2021年、マリオに初クレジット
ロストオーダーはまだ発売日未定か…
2018年に退社
2021年、マリオに初クレジット
ロストオーダーはまだ発売日未定か…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETXohhE3dSt.V
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrs92b/DMSt.V
>>27
おーこの人か!ものすごくゼルダ好きなんだな
おーこの人か!ものすごくゼルダ好きなんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVI9ZFvXKSt.V
>>27
この人なんだ
このゼルダ25周年の絵は超大作で素晴らしかったな
プラチナにいたんだな
この人なんだ
このゼルダ25周年の絵は超大作で素晴らしかったな
プラチナにいたんだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmVKGbwn0St.V
>>27
こりゃ、ゼルダリメイクのどれか任されてそうだな
期待できるわ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewVETwr40St.V
>>27
つーかくっそうまいな
つーかくっそうまいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
2Dメトロイドって結局どうなったんだ?4年くらい前にヨーロッパのスタジオと組んで3DSで出したよな?もうあのスタジオと縁は切れたのか?
この人にデザインしてもらえよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVI9ZFvXKSt.V
安定性もあるし生え抜きのレジェンドクリエイターばかりだけじゃなく今や元サードの猛者揃いで切磋琢磨できるもんな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HO1WiMM0St.V
プラチナって言っても所詮は中堅、古参以外はリードモデラーと言えど600万くらいが上限だろうし
1000万は余裕で保証されてる任天堂に行くわなwww
1000万は余裕で保証されてる任天堂に行くわなwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPsLSGC60St.V
逆に任天堂から他社に行った例をまるで聞かないし
実際驚異の低離職率1%だしどんな環境なんだよ任天堂って
ゲーム業界内ではどうすれば入れるのか分からない夢の国扱いだそうだが
実際驚異の低離職率1%だしどんな環境なんだよ任天堂って
ゲーム業界内ではどうすれば入れるのか分からない夢の国扱いだそうだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plNnDNEO0St.V
プラチナってこの前101をpsにだして不義理働いて爆死したよな
プラチナはおしまいだと思ったよ
プラチナはおしまいだと思ったよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
>>34
もう無理だな、ベヨネッタの権利だけ完全に囲って引き抜ける奴引き抜いたほうがいい
もう無理だな、ベヨネッタの権利だけ完全に囲って引き抜ける奴引き抜いたほうがいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
任天堂は芸術家集団だからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blM/0GcNaSt.V
任天堂でも任天堂東京かな
tokyoって書いてるし
でも優秀な人がまた任天堂に入ったんだな
tokyoって書いてるし
でも優秀な人がまた任天堂に入ったんだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk+2wyv40St.V
任天堂のゲーム作ったら任天堂はいる人多いな
ゼルダのカプコンの人みたいに
ゼルダのカプコンの人みたいに
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncNXrqqZ0St.V
任天堂に入る人は有能な人っていう思考がキモい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAaojGed0St.V
プラチナは頓挫したプロジェクト多すぎなんだよ
スタッフはキャリアにならない
スタッフはキャリアにならない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blM/0GcNaSt.V
>>47
任天堂の仕事だけ順調だな
他はw
任天堂の仕事だけ順調だな
他はw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+w1tLrX10St.V
任天堂で東京って理想過ぎる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:US7c9Sm4pSt.V
特にマリオデとか結構やりたい放題だからな
鉄板が出てきて凸凹もテクスチャじゃなくて物理ベースレンダリングでちゃんと作られてたり
鉄板が出てきて凸凹もテクスチャじゃなくて物理ベースレンダリングでちゃんと作られてたり
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru5MaV7JpSt.V
他に他社から任天堂に入った有名人って誰がいるんだ?森の女性の人が元アトラスだったよな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGM27kpSdSt.V
>>66
マリオデの主題歌の作詞した人は元フロムでブラボのルドウイーク戦とかの作曲家だった気が
マリオデの主題歌の作詞した人は元フロムでブラボのルドウイーク戦とかの作曲家だった気が
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtCsfOQ0St.V
>>66 ゼルダ藤林、カプコンから任天堂
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw1JtUcLMSt.V
>>66
ファミコン上村、アルプスの少女ハイジの小田部
ファミコン上村、アルプスの少女ハイジの小田部
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plNnDNEO0St.V
ゼノブレイド2にフォトカノの人
コメント
神谷なんかは任天堂にも入れると思うけどね
ただTwitterは間違いなく没収される
凄いファンアート描いてる→任天堂はこの絵買えw→まさか絵師ごと買ってたとは…
この流れにバチクソ笑ったわw
> 逆に任天堂から他社に行った例をまるで聞かないし
実際驚異の低離職率1%だしどんな環境なんだよ任天堂って
無名とかの人は知らんけどもある程度名前が知られた人で他社に引き抜きされたのは、ニンドリとかでもお馴染みだった広報とかにいた本郷氏かな
任天堂広報企画部企画課課長からなんでか知らんが品質管理部部長になって、MSに移籍。初代箱の広報部長になるけど箱が爆死して、ほどなく他業種のポッカに移籍してるね。
マーベラスの波多野氏くらいか
んほーの人とかでネガティブなイメージ多いけどゲーム業界って他社への転職のハードル低いよね
元から流動の激しい業界だからな。昔は引き抜き対策でスタッフロールに偽名使ってたレベルだし。ただ任天堂に入れるとなると相当優秀でないと無理だと思うけどね。
ハードルってかゲーム業界って基本待遇がゴミカスだからどうしても良い方へ良い方へ流れる
やりがいとか色々あれど会社員である以上、結局人が評価されたと思うのは金銭
そんな中任天堂だけは福利厚生含め日本の平均より大きく上だからね
カプコンの部長クラスより任天堂同年代の平社員のが給料上なぐらい
サードは優秀な人ほど外に出ちゃうイメージ
人材流出防げてたらもっと凄かったのかも知れない
??「誠意とは言葉ではなく金額」
デッサン出来なきゃちゃんとしたデフォルメってできないからな
>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncNXrqqZ0St.V
>任天堂に入る人は有能な人っていう思考がキモい
コンプレックス丸出しでくやしそうで草
漫画家やイラストレーターとかでデフォルメが上手い人は間違いなく写実やデッサンがすんげー上手い。
下手な人はデフォルメや構図のパターンが一定だったり絵に立体感がなかったりですぐわかる。
ベヨネッタ参戦イラストとかスマブラSPのパッケージイラストと集合絵もこの人かな