1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRzXFox3a
改悪、麒麟に便乗した外伝、乙女ゲー、ナンバリング外せ…
https://twitter.com/Nintendo/status/1362161775244832771?s=20
・ビジュアルそのままが良かったな…。
・悪魔っぽかった織田信長が変わってしまう(´;ω;`)
・これは5というより麒麟がくるが流行ってるから便乗して光秀と信長の物語作ったろ的なノリで出してる感じがあって微妙な気がします
・個人的にはビジュアル改悪だった。なぜ変えたし
・出来ればキャラデザそのままが良かった。
・信長好きの自分としてはがっかり、何これ?全くやりたいと思わない。あの魔王がよかったのに。
・キャラデザ2の時ぐらいに戻してくれ
・5は乙女ゲーム出身のデザイナーか?
・今回の戦国無双発表賛否両論だと思うなー
・う~ん。正直三國5と同じニオイがして嫌な予感がするから、様子見かな。
・信長キャラ全然違う笑
・キャラ変えんでほしかったー
・なんかノリがバサラっぽくなったな…
・バサラやん・・
・麒麟がくる!
・は?
・だれ?
・キャラデザ一新か 全部のキャラが公開されるまで様子見で
・ビジュアルどした?
・戦国バサ…
・織田、明智もう、別人じゃん
・コレジャナイ感すごい。刀剣乱舞無双かよ。腐女子に媚びる方向性いい加減やめろよ。
信長伝という言葉がしっくりくる
「5」でキャラデザ一新ってパターン、三國無双と同じ過ちじゃ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2JgPd0k0
自分、ぜんぜんこれでOKです
買います
買います
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6il22yw0
>>2
PVがかっこいいからステキ
PVがかっこいいからステキ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhumlGvD0
じゃあぼくも買います
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBTyOXS/0
無双のキャラデザなんて結構コロコロ変わると思うんだが
三國無双も何度か変わってるぞ
三國無双も何度か変わってるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRonUEyO0
マンネリだしな
三国無双のようにオープンワールドにされなかっただけ
マシだと思わないと
三国無双のようにオープンワールドにされなかっただけ
マシだと思わないと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRzXFox3a
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEmJJ/MaM
>>7
実ゲーム画面は見てないけどこれ見るだけなら悪くないと思うがw
実ゲーム画面は見てないけどこれ見るだけなら悪くないと思うがw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6SbnaZTp
>>7
俺下の方が好きだな
俺下の方が好きだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu41FSb9d
戦国無双5として売るなら詐欺扱いされても文句言えないかな
ナンバリングにこだわる意味ないし戦国無双信長伝とかで良かった筈なのに
ナンバリングにこだわる意味ないし戦国無双信長伝とかで良かった筈なのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QgfaI1r0
かっこいいじゃん
だめなんか
だめなんか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/FUjkLC0
全身タイツの変態で髭面の野望な人ってコーエー時代からの信長像が崩れちまったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBTyOXS/0
>>11
決戦3の信長がこんな感じよ
決戦3の信長がこんな感じよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/FUjkLC0
>>12
そうなんだ
大体コーエーのせいだけど濃いおっさんじゃないと違和感大だわ
そうなんだ
大体コーエーのせいだけど濃いおっさんじゃないと違和感大だわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmV4/mAo0
もう過去作で十分だしマンネリで売上も落ちてるんだから新しいことに挑戦でもなんでもすればいいよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nopZLrZU0
元々売上落ちてたからテコ入れの一環だな
妖怪ウォッチのシャドウサイトみたいなもん
妖怪ウォッチのシャドウサイトみたいなもん
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc2ZiJMm0
>>14
あれより100倍マシだと思う
刀剣流行ってバサラ死んでる今はチャンスでしょ
あれより100倍マシだと思う
刀剣流行ってバサラ死んでる今はチャンスでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XydmJAza0
バサラか
カプコンとますます対立しそう
カプコンとますます対立しそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmV4/mAo0
ばりばり売れてるなら変える必要もないけど
かなりの悩んでるんだろうな
かなりの悩んでるんだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHeEo1KT0
直虎とかすげえキモかったからああいうのは消えていい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBTyOXS/0
真田丸の時みたいにストーリーすすめると
年取ったり/ヒゲ生えたりするのかな
年取ったり/ヒゲ生えたりするのかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmV4/mAo0
きらいならやらけばいいだけだと思う
もうこのままいくとそのまま消えるのはわかってるからな
いつまでも同じことを続けてても仕方ないのだろう
もうこのままいくとそのまま消えるのはわかってるからな
いつまでも同じことを続けてても仕方ないのだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk4VYw2l0
男ってなんで若いイケメンキャラ嫌いなんだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpX3wJKV0
>>23
若いイケメンキャラは好きだけど、声(声優)がムリなのが多い
若いイケメンキャラは好きだけど、声(声優)がムリなのが多い
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIQZZO13a
>>29
多分女オタも媚びた女声優に同じ事おもってるだろうな
多分女オタも媚びた女声優に同じ事おもってるだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhumlGvD0
逆にもう売れないのわかってるから乙女に全振りして生き残る道を選んだようにも見えるけどな
コエテクは一か八かドカンとヒットを狙うような事はしない
コエテクは一か八かドカンとヒットを狙うような事はしない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wlSaEVD0
売れなくなっていたなら
桃鉄みたいにデザインは時代に合わせて変えて行くのが正解だよ
FEも旧作ファンが騒いだが変えて結果売上もファンも増えた
桃鉄みたいにデザインは時代に合わせて変えて行くのが正解だよ
FEも旧作ファンが騒いだが変えて結果売上もファンも増えた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sT7J8Qr0
あたしの解釈的にはのぶのぶっぴって子供の頃からひげが生えてたので
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqShTJQG0
戦国はまだマシだけど三国とかのあの学芸会とかスポーツ大会的なノリが嫌い戦争だぞ
あとハリボテみたいな武器
声優も高齢化してるしマンネリ感半端ないから一新するのは正解だろ
あとハリボテみたいな武器
声優も高齢化してるしマンネリ感半端ないから一新するのは正解だろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdlmK8ICM
逆に誰が買ってるの?ってレベルのタイトルになってるんだから
そりゃ方向性変えるようなテコ入れするわな
そりゃ方向性変えるようなテコ入れするわな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7NcQfVz0
無双っていつもこんなもんじゃね
コメント
ゲームやらない人からしたら三国も戦国も区別がつかないらしいから(まぁやってることは同じ事なんだけど)絵柄を変えてみるってのはありかもしれないね
『殺到』って、どの程度よ?
体感で
マンネリ打開に朗報だと思ったけどなぁ。
実際の歴史だって新発見に伴う解釈の違いなんて、どんどん出てくるんだし。
信長だって最近じゃ意外に気配りの人だったなんて言うし。
委員長キャラ化が止まらない
よく反乱起こされるくらいには舐められてた人でもあったんだよな
反乱起こされても結構許したりもしてるしな
戦国時代や室町時代の研究が進んで信長の政策評価も落ち着いてきたからね
今では革新的と言うより中世の常識人って感じ
比叡山焼き討ちだって今じゃ単なる城攻め扱い、その比叡山自体も「そりゃ燃やされるわこんな寺」って感じだしな。
そもそも信長はそんなに燃やして無いことも地質調査で分かってるし
比叡山焼き討ちは魔法半将軍細川政元の時の方がエグかったと言われてるね
殺到ねぇ
ソニー「裏切り者がキャラデザ変えた?!ネット部隊かかれ!」
PS4にも出るんですが、自分達で足を引っ張るの?
任天堂ハードに出るか否かでしか判断してないぞ
例)サクナヒメ
ソニー系列同士がネットでネガキャンしあうバカ会社だからね。
だから断固としてSIEとソニーは別物として扱ってくれってレスが絶えない、アメリカメインになろうとステマネガキャンは本体から受け継がれるソニーの伝統なのにね。
DLCでどうせ買えるのに無双シリーズやった事ないのかな?
まあ、過去デザが使えるようになってもこいつらは叩き続けるんだろう
なんなら変わってなくても叩くぞ
仮にPSだけで出してたとしても飼い殺しにするだけで買わないし
マジでゲーム業界の癌
こっちの方が好き
硬派厨はポリコレ勢と一緒で売上にほとんど影響しないってもうバレてんだよ…
そもそもシリーズ売上落ちてたからテコ入れされるワケでな
風花雪月を発売前微妙視してた身としては>>28が耳に痛い…
発売後は手のひら返して楽しみました(小声)
自分が好きだったものを変えられると、その好きだったものを否定された気になるからね
でも最終的に楽しめたみたいで良かった
そもそもこの信長はポケナガの若いノブナガのデザイン踏襲だろ
キャラデザ変更で爆死確定呼ばわりされてた令和桃鉄はどうなりましたか…?
またブーメラン投げただけだよね
キャラデザ変更でもIPが持ち直すケースもあるってことよな
PSWでは新サクや革命で文字通りキャラデザからブチ壊してしまったがw
ホント懲りないなと
ナンバリングで、ってのがチャレンジャーではあるけどこれはこれで良いかと。お市と政宗なんてナンバリング進むごとに成長していったし
ぶっちゃけキャラデザよりシステムとか操作性面のが気になるし
子供の家康とか出てきてるから
若い頃の信長からやるんだろうな
今回のキャラデザなら
父親の葬儀で焼香を巻き散らかしたエピソードとか
合ってると思う
三国5あたりから攻撃もせず体を押し当ててくるほど過剰にワラワラさせすぎだったからちょっと見直して欲しい
三国2くらい雑魚が殺しに来てくれると草刈感落ちると思うんだがなぁ
あの頃は雑魚弓兵がガチで殺しに来てて不評だったんすよ。特に高難易度
何がBASARAに寄せただよ
両方とも信長って言ったら魔王のイメージだったじゃないか
それをうつけもののイメージに変えて来たんでしょ
全然違うじゃん
信長が若くなったことで今川義元がどうなるか楽しみ
魔王のイメージにうんざりしてたから今回のデザイン変更はありがたいかな
破天荒でうつけものの信長のほうが好きよ
こっちのほうが池に主があると聞いて飛び込んで見つけられなくてがっかりしたり、黒人の肌を拭いてホントだ真っ黒とかしたり、浮気者の秀吉に対するおねの愚痴を聞いてあのハゲネズミとか憤慨しても違和感ないし
今回のキャラデザ、我が家では「さわやか信長」とか呼ばれてますw
戦国乙女~桃色パラドックス~無双も出して♥
今回のデザ、信長は信長らしいと思ったし、明智は信長と正反対の性質のキャラクターという点では相応なデザインだと思うが
イケメンにすれば腐女子向け、美少女にすればオタク向けっていう風潮気持ち悪い
というかこのデザインはどちらかというとシブサワ・コウ関係に寄せたデザインに見えるが
CGはともかくイラストは前からこんなんだったろ
この時点で断言できる、騒いでるのはファンじゃない
戦国結構出てない気がするが、そんなものに押しもなにもなかろうに…
これまで戦国シリーズには興味無かったが、今回のキャラデザ変更でむしろ興味湧いたし、初戦国しようか位なんだが
そういうコメントが一番胡散臭い
デザインがガラッと変われば賛否あるのはしゃーないでしょう。人の好き嫌いには文句は言えません
キャラデザはともかく、人格まで完全に変更されてるっぽいのがね・・・これはこれで好きってキャラはいるけど、愛着あるキャラが消滅したのは悲しい
ぶっちゃけ歴ゲーというよりはキャラゲーだろうから、今までのキャラを否定し過ぎない出来なら良いんだが
今までのキャラデザの方が良かった。
一新させる意味ないやろこれ、こんなんで売れると思ったんかな運営は。
古参ユーザーを蹴落とし新規ユーザーを獲得?
アホか今まで戦国無双を愛し続けた
古参ユーザーの為にも期待を裏切らないのが
筋ってもんやろ、信長も信長らしくないし、
声優と名前が同じって理由だけで決めるとか
何考えてんの?家康や秀吉もまるで子供
みたいよ?腐女子向けに作りすぎやろタコ
このくらい怒っていいよな?
こんなの提案したやつ減給やろ
実際に赤字出すやろし。
まだまだ言いたいことは山ほどある。
堕ちたもんやなコーエーテクモも。
出でたのが結局あのざまだからなぁ…