【限界突破】モンハンライズがシリーズ初となる大型モンスター4種同時狩猟を実現

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9c/b0yxd
ワールドでも3種が上限だったのに

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QUDDwmSH
サーモンランみたいにそれぞれはすぐ撃退できるんだと思う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbiRVjjGa
ソロ地獄すぎやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NORVuiGT0
安易に乱闘させるな
ピルグリムを思い出す

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yN6Oqfi0
ソロだとNPCサポート入るんじゃね
受付嬢が武器持ってたじゃん

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgyZEMqK0
>>13
受付が戦うとか意味わかんねーな

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EFQgOB/0
>>95
どっちかというとハンターが受付やってるという事なのかも

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PS2V1ba0
>>132
ハンターほど狩猟を生業にはしていないけど百竜夜行に備えてカムラの民は最低限武器を扱えるようにしてる、と個人的に解釈してる
ただハンターじゃないのに防具付けずに普段着なNPCがいるのには違和感もある。NPCは設備しか使わないならまぁわからなくもないけども

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5m6rU+I0
>>134
団子娘でさえガン背負ってたからある程度は民も訓練などは
積んでるんじゃないかな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pRJbHMb0
いや、一体ずつ戦わせてくれよ…
またP3みたいに肥やし玉投げオンラインかよ いい加減にしろハゲ瀬

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwGE9idoa
>>14
夜行だしこやし効かなそうw
場所も砦だし広い1マップの可能性もあるぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCPkfnS0
バカゲーみたいでおもろいよ
操竜楽しそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9ooPgllM
同時や連続はそれぞれの体力少ないでしょ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3ERJYUd0
クエストによって違うんでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwGE9idoa
超追い詰められてる防衛戦っぽくて好き
専用セリフとかあると燃える展開
ヌシめ~とかPVで言ってたけどもっともっと来ても良いんだぞw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epcFcoLC0
>>18
防衛戦てめちゃくちゃ熱いよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RamZoC7d0
スイッチの性能スゴイな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE+0FU0R0
PVみる限りでは別々に個体がいるわけじゃなくて
ラオシャンロンみたいにハンター無視して村に突っ込んでいく感じだったけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fjFs6j0d
どうせ全員がこっち敵視して襲いかかってくるんだから
もうそういうのいいよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeeo+dHca
何かめんどくさそうて感想しか出ないな百龍夜行
マルチ前提な感じがするし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90xugPPV0
>>23
里のキャラたちが戦ってくれるみたいだぞ
どっかのアイボーとは違ってな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cZ3Rid30

受付嬢がNPCになって連れていけるんだとしたら胸アツだな

DLCでコス出そう
買いそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RakCh3ap
野良だとキツそう友達同士とか固定組める人は楽しめそうって感じ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSsMg00Mp
今回は初モンハンの女子供もターゲット層になってるから割とやり易く実装してるんじゃね?ワイガヤ出来る感じで
何せこのコロナ禍によるゲームフィーバーもといSwitchフィーバーを活かせるかどうかで今後の立ち行きが変わると言っても過言ではないし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9pMI9W/0
砦モンスターはハンターを攻撃するよりも砦を突破目的にしてる感じで
通常クエストとはAIも変えてる感じするね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K3QyFUU0
そろそろおともアイルーが引き付けて別のエリアへとかやってもいいと思う

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBYZ5uEj0
ハンター側も四方八方から撃竜槍とか大砲とかぶっぱなせるし
pvでやってたようにラージャンに乗ってモンスターの群れ薙ぎ払うとか絶対楽しい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZN8WRhvd
どうせラオちゃんみたいにびびって逃げてんだろ?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph7SujWNM
今回操竜あるから案外ボスモンスター多いほうが楽になるとか有り得そう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7fdUI8wp
モンハンの嫌いなところは乱戦って人結構居ると思うんだけどなんでそう言う方向になるんだか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9pMI9W/0

>>37
今回のモンハンはモンスターの合流が楽しくなってるし
見た感じAIも対ハンターというよりも柵を突破するのを優先されてるっぽい

ハンターの方見ずにノシノシ進んで行く映像あったし

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XG87DCF0
>>37
体験版やればわかるけど、
今作は早くモンスター来てくれと言うかちょっと捕まえに行ってくるわ!になってるからね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1WSihs+c0
>>37
そら操竜て新システムのおかげで怪獣大激突がよりおかしく激しく出来るからでしょ
それでも嫌な人は単にやらなきゃ良いだけだしな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxCfqksaM
終わってからノコノコ来てこれだから大自然ってやつは!とか言い出さなかったらいいよ

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>14
    >いや、一体ずつ戦わせてくれよ…
    >またP3みたいに肥やし玉投げオンラインかよ いい加減にしろハゲ瀬

    操竜「…」
    本スレでも散々言われてるのにねぇ

  2. >【限界突破】モンハンライズがシリーズ初となる大型モンスター4種同時狩猟を実現

    ホントに
    「低性能w任天堂ハード」のはずなのになぜかカプの作品じゃ任天堂ハードだとゲームとしての質が上がるのはなぜなのかね?

    • ファンボーイにとっては遊びよりも草が多いとか遠景が見えるとかのグラフィックの方が大事だからね

      • ファンボーイは粗探しで草を数えることはあってもグラフィックは見てないよ
        フォグだの被写界深度だの言っても通じないし

        • 確かPS3はフォグが使えなかったよね?何かのリマスターがモヤだか霧だかがかかるシーンがクリアになってた

  3. 操竜ってこのためにあったんだなってなった

    • 体験版の時点でも結構楽しかったから怪獣大乱闘楽しみだわ…
      ちゃんとレイアのサマソには毒判定ついてたりするから(まあ前までもそうだったけど)状態異常使うやつを率先して操るのも良いかもしれない

  4. シリーズ通して複数相手にして楽しかったこと一度もないから、自分的には嫌な要素だな

  5. まあ調整次第だろうから
    全体的には温いバランスにしてくれる傾向の
    一瀬が担当な内は大丈夫でしょ

    問題はモンハンでは同じディレクターがG級相当で毎回続投し続ける訳じゃない事と
    藤岡っていうヤバい奴が居ることよ
    色々と問題もあるが比較的ユーザーフレンドリー寄り設計のWが
    アイスボーンで何もかもメチャクチャのグチャグチャにされたように
    ライズでこういう要素が良かったとしても
    G級とかで藤岡がぶっ壊すだろう事は予期できる

    • 藤岡はほんと関わって欲しくない。
      あいつ難しいとかどうとかじゃなくって、”自分の好みや遊び方をプレイヤーに押し付ける”開発スタイルがほんと害悪。自分の考えたアイデアが実際にプレイして楽しいかどうかなんて全く考慮してないし。

      あいつが関わったシリーズは例外なくストレスフルでやってて窮屈なゲームになるからホント嫌。

      • アイボーで問題だったのはXXの市原では?
        もう辞めちゃったけど

        • エグゼクティブDだし開発インタビューとか見てもゲームデザインに意見してる立場ではあるよ。スリンガーの強化や各新要素とかその意図も本人がガッツリ答えてるし

          そもそも藤岡のやべえとこは本人のアイデアもだけど、部下の簡悔や自己満を放置するとこ。
          例えば4Gのラージャンとか”ラージャンが嫌らしくなったのはスタッフが自発的に頑張ったおかげなんです!彼はラージャンがお気に入りだったらしいのでw” みたいなこと言った時は頭抱えたくなった。

  6. 複数戦闘は嫌だけど、体験版やってみた感じ2体同時の戦闘は極力起こらないように調整されてるように見えるけどな。

  7. ハンターに目もくれず直進してくるモンスター達が不気味で良い

  8. 今までの同時狩猟みたいな感じだと収拾つかなくなるから、何か夜行独自のシステムがあるはずだけどな
    やる前からネガなこと考えてもしゃーない、自分はとりあえず楽しみにしとくわ。体験版めちゃ楽しかったし

    • PV見た感じはハンターより門を優先する感じだったから
      タワーディフェンスみたいなシステムかも

  9. >>今回は初モンハンの女子供もターゲット層になってるから割とやり易く実装してるんじゃね?

    今回は?
    その初心者や女子供をターゲットにしてないようなモンハンなんて近年では殆どありませんが…
    ワールド・アイスボーンの方が異例なんだよ

    • ソニーの息がかかってるんだからしゃあない。モンハンの評価ガタ落ちしたのもしょうがない

  10. PSファンボーイの理想のモンハンって格ゲーのトレーニングモードみたいな
    エリアに動かないモンスターが1体いてそれを攻撃するって感じかw

  11. PV見た感じラオシャンロンの代わりにモンスター複数になって砦にいままで以上にギミックどっさりな印象
    オンラインイベントでレイドバトル的な要素あれば盛り上がるかもね

  12. ゴッドイーターのアレが出てこない時点で世代変わったんだなあと

    • まあ10年以上前だし…
      ピルグリムが脅威だったのって完全に無印だけだからな
      無印GEではアラガミの攻撃判定が
      PS2時代のモンハン並みに大雑把だったから
      混戦時に頭おかしいバランスになってたけど
      GEB時点で相当マイルドになってた

  13. ん?同時狩猟だろ?ワールドで大型を同時に相手する事あったか?

タイトルとURLをコピーしました