1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJs09IWO0
GamersNexusによる検証の結果、
メモリ温度・騒音レベル・電力の全てにおいてPS5よりもXSXが優れていると実証されました
検証者によるとPS5と100%そのまま比較はできないと前置きしながらも
XSXでは横置き/縦置き問わず最高負荷時でもメモリ温度が75℃を超えることが無く
PS5のメモリ温度のほうが相対的に高温になると解説しています
またファンノイズについてもXSXは高負荷時でも25db程度とPS5より低騒音であり
消費電力も全体に低いことが示されています
※PS5のゲームはAstro、XSXはCoDでの比較
メモリ温度

ノイズレベル

電力消費と各部の温度

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xn0YWA3I0
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0+T7oM50
>>21
GamersNexusの計測方法だとメモリの表面温度しか取れないから、内部はもっと高温になってる
なので100℃を越えてても全く不思議ではない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vql/OPB0
>>1
アストロってめちゃくちゃ軽そうなの選んだなw
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJ5Qng9V0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9jUVppL0
無理して高クロックでぶん回すんだからそりゃそうよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6r28Jbmh0
やっぱり欠陥機だったんだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu04bjIy0
PS5はXSXよりも
あつい!
うるさい!
電力消費大!
なんだ全部PS5の勝利か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GWYtYZ20
SXは200ワット越えないのか凄いね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYEn4YC6d
>>6
ギアーズで思いっきり越えてるから
Codの負荷が低いだけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVRjVHty0
測定時のゲーム違うてどゆ事?
タイトルがどれだけハードに最適化しているか次第でもあるし
共通ロンチタイトル複数(最低3本以上)で
稼働時間や場面を合わせて測定しないと意味ないでしょ
理科の実験した事ないのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUib1GTf0
同じソフトじゃないしグラフ構造も全く違うから当てにならんわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BN7tJZJW0
PS5のやつは計測用に取り付けたケーブルで浮いたところだけ冷えなかっただけだから
まぁ普通に同程度っぽいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKw52V7u0
カタログスペックだとPS5の方が省電力だったが、実行性能ではXSXのほうが省電力だったのか…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCL5Zq1UM
この動画面白かった。冷却に興味ある奴見たほうがいいぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKw52V7u0
XSXマジでクソ静かだぞ
全く音が聞こえない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCL5Zq1UM
今んところXSXの弱点は待機電力10wくらいかな。せめて5らwくらいには収めて欲しいわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQc7nFxB0
PS5のメモリーにはヒートシンクが着いてねぇんだから
冷えろってのが無理な話だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEtw/CZN0
PS5は、アストロ、、、、他のゲームで試したら、絶望的ですね
海外のテストなら、コントロール辺りで出来ないですかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wJ/rIBs0
低性能なのにこれだと世代が1つ違う感じやな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVarYGal0
PS5のメモリって箱のより遅いだろ
どうして
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KY5zIUJa
>>35
熱が90℃越えてるからその辺のせいな気がしてならない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFiTeG5c0
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmbLTE+H0
いいじゃん性能はXSXが上
世界シェアはPS5が上
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7fYYHud0
MSが良くないのは
ロンチにPS5で出せないパフォーマンスのファーストのゲームを持ってこれなかったところ
そういうのあれば一発で黙らすことできたのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQssuZSdp
高いハード出して売れないというギャグよ
しかも今回はPS5より低価格のバージョンも出して死角がないとか散々言われてこれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rCjZuWc0
公式分解動画出した時予想されてた。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KY5zIUJa
あの小さなファンじゃそうなるだろな…
箱みたいなシンプルな構造にしとけばもっと抑えられたと思うよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJggHr5Rd
ソフト揃えたら温度もXbox series Xの方が上なんじゃね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgZGb/TWa
ソフトは揃えても性能は絶対に揃わないけどな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm2czqyK0
CoD同士で比較したらもつと酷い差になりそうね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzcuKVBe0
互換ソフトは何も強化されないPS5のが素晴らしいってことね
バカじゃねーの
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi3KvJ2L0
散々言われてるがpro出てからが本番!
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+DbS4gS0
暖かい空気って下から上に行くと思うんだけど、PS5ってなんであの仕組みにしたの?なんか他にメリットあるのかな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm2czqyK0
>>65
定格で既に盛りすぎているRX5700をオーバークロックするという素人判断下す連中だからね
何も考えて無いだけだよ
実際熱暴走で大量に壊れていってるし
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFiTeG5c0
>>68
定格に戻してるだけだよ
RDNA2は定格が2.8Ghzだから
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6qRCVald
Xboxはコントローラーの十字キーの音を静かにして欲しい
本体はほんと無音
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xXD+nyV0
PS5はオーバークロックで性能を上げてるんだから
消費電力や発熱で不利になるのは当然だな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwsVAxIYd
じゃなきゃあの灰皿みたいな形にしたMSがバカみたいじゃん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uSgsr1S0
消費電力は知らんけど箱SXはホントに動いてるのか不安になるくらい静かだぞ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZnjVvtN0
>>71
SXでゲームしてると、外付けUSB HDDのアクセス音の方が大きいんだよな。
どんだけ静かなんだよw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RP9BzdfZ0
ハード設計はマイクロソフトの方が上だな。
引用元
コメント
マルチタイトルで比較すべきだろ(ゲス顔)
スペック勝負じゃマイクロソフトには敵わないでしょ。
知 っ て た
まぁ発売前から解りきってたことが証明されただけだもんな。
例のサイパンコロナエディションなら勝負にんるんじゃね
OS屋に技術()で負ける家電屋かぁ
フォールアウト3とか箱版に比べてPS3版はゴミだったが
あの時からなんも変わってないんだな
本気でPS5が性能で勝てるなんて思ってる人はたぶんいないでしょ。
PSが勝ってるのは何があったっけ。
重量
詐称力
PSと箱の、ゲーム機なのにゲームの面白さ以外の所で殴り合ってるのはなんなの
それを始めたのがファンボーイだし、そいつらの隔離病棟としてできたのがゲハとゲハブログなんです
ソニーを嫌ってる人の思ったとおりにが現実として進行していくのがいかにもソニーらしい・・・
Xboxはソフトに恵まれないのは確かなんだけど良い機種なんだよなー
今回はソフトにも恵まれてる方なんや…
98%PSと同じソフトだけどね・・・
ソフトほぼ同じだから
本体の基本スペックと
付随するサービスで勝負になるわけやね
純粋な性能比較で同世代機でpsが勝ってたことないしなぁ
つかそもそもpsが箱と殴り合いして勝ち抜けるビジョンって逆鞘でシェアを奪う(そして会社を潰す)しかなかったからな
それか任天堂をソフト屋に引き摺り落としてps独占ゲー作らせるか
まぁ、どっちも無理だったから今こうなってる
クッタリがPS3からメディアプレイヤーに加えネットサービス盛り込んで売り出そうとしてたけどあのお値段&あの性能だったので見事頓挫したけどね
SONYの「多機能で高額、メンテナンス性が悪く専用部品を多く使うため代替が効かない」みたいなの、ベータマックスからずーーーっとそうだよな
アホなのかと
学びはないのかと
社訓にでもあるのかね…ベータの仇をとるみたいなの…
CDの規格作ったときみたいに当たれば何もしなくても左団扇で金が入ってくるようになるから商売として大きいんやろけどね
可搬半導体メモリ規格が乱立してた時分にもメモリーステック引っさげて引っ掻き回してたな
ウリアゲガーで精神安定図ろうとするファンボーイ
その売り上げもソノタランド含む生産出荷数+修理品も再計上ていうゴミ数字なのをソニー本社から暴露されたのになぁw
ベセスダゲーも楽しみだけど、何だかんだ言ってHALO INFINITEも楽しみです
どんどん時間と共にメッキが剥がれるPS5さんw
鍍金の貼り方だけは超一流なんだけどね。
中身空っぽのものをここまで大きく見せることができたわけだし。
PS2はDCより性能が高いとクッタリしてみたりとか欺術の研鑽には年季が入ってるからね…