正論いうね。4K(PS5)に慣れたらフルHD(Switch)のゲームは粗くてやってられない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v27HhYHwd
フルHDだと粗さが気になってモチベーションが維持出来なくなる
任天堂はゲームのスタンダードを意識した方が良いぞ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3i5dknM
>>1
それはねーわ
今世代で60fpsに慣れたから30fpsは苦痛でしかなくなって無理になった
解像度はfullhdでも全然許容できるけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6U2nyt00
>>1
PCに慣れたらPS5は無理って事?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB6IBOL30
>>53
YES

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlTZ4oBo0
4K(ダイナミック)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1L/VENS0
つまり市場トップのスマホがスタンダードだと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6AW160C0
妄想いうねにスレタイを代えるべき

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v27HhYHwd
ダイナミック4Kとネイティブ4Kの差を認識できる人はほとんど居ないけど
4KとフルHDは誰でも分かる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v27HhYHwd
据え置きゲーム機の話題でいきなりスマホの話を持ち出す意味が分からん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TCUNoOH0
でもお前のテレビFHDじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1icbU3YE0
PS4proには慣れましたか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2KmeC5M0
ダイナミック4Kって4Kじゃないし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v27HhYHwd
PS4のゲームでも、4K非対応のゲームをやる気が無くなるのはPS5ユーザーあるあるだけどな
Switchなんて論外レベル

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjEzk6cu0
>>15
あるあるになるほどユーザーなんて居ないという

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVpW2AvOd
まず4Kのテレビなんて一般家庭にあるか?
あってもキッズが遊ぶテレビではないだろうし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1L/VENS0
まず4Kがスタンダードって時代が遠いわ
CSの4Kに普及させる力もない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYA2M3860
正論言うね。
⇒最高にキモい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB6IBOL30
ダイナミック4kしか出ないインチキハードで何がわかるというのか

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIn1dwglM
>>23
少なくともSwitchのゲームがボケボケなのはダイレクトに感じるわ
ニンダイだけにw

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cibMizjX0

>>72
おまえってPSもswitchも持ってねえだろ?

そのクソコメ一件いくら貰ってんの?クソ業者(の下請け内職)くん

乞食だな、まさに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tft9HUbMd
FPSのような画面が激しく動くゲームでFHDと4Kを見分けるのは無理

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TzLVJh50
慣れるほどゲームない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1spki2z0
皆が4Kすげー120FPSすげーっていうからわざわざモニターとゲーミングPC買ったのに感動するほど違いわからんわ
あっ綺麗やねくらいだったわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/scfjkfV0
PS5で4kって殆んど偽じゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/kUU9s8a
PS5に面白いゲームあるの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gekqASeE0
携帯機と据置機のハイブリッドに慣れて据置機だけのハードでゲームをやれなくなった人の方が多いからSwitchが売れてPSが売れないのではないだろうか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihNCMT4Zp
HD→4Kでは変化感じにくいけど
4Kになれると
HDに戻った時にボヤボヤに見えるわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEAcRhjs0
そもそも2kと4kの見分けがつくようなデカいTVなり持ってる人も
まだまだ少数派だろうからな。見比べる機会自体があまりないだろう。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cMiWq9n0
4KモニターにPS5もSwitchも繋いで遊んでるけど・・・??
むしろSwitchで遊ぶ方が頻度圧倒的に高いぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMJ8Cm1u0
そういう画面の粗さが気になる人もいるかもしれんね
ただそこまで気にする人がPSでゲームするとは思えないけど。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3+3w9kX0
画面の大きさでdpi比較したら720pのスイッチLiteが美麗なんだよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YKSFs2y0
ご自慢の4KTVかモニターうpしてみ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSNjmK7r0
外箱に8kとか4k120(fpsとは言ってない)とか書いてあったけど、
死ぬ前に1本でも8k対応のソフトとか出るんかな
俺は出ない方に花京院の魂を賭ける

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXcQElmd0
フルHDに慣れた今でもPSのゲームは余裕で遊べるが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZCgalNY0
スマホずっと見てると確かに4Kでも荒く感じる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/OYRw7B0
ゲーミングPCでフルHDモニター使ってるけど4Kに移行はまだないな
高解像度モニターだと普段使いでぼやけたから目が疲れた

 

引用元

コメント

  1. 「正論いうね」のネタ率は異常
    そもそもPS5はレンダリング解像度が4Kもしくはそれに近いタイトルが無いんだよなあ…

  2. で、HDMI2.1ケーブルは持ってますか?

    • 4K60Hzまでなら要らないけどね

  3. 30fpsは苦痛であってクレクレ
    4kやったら後戻りできないであってクレクレ

    ゲームやる大多数のユーザーは4kもフレームレートもグラフィックも気にしねーよ
    大体、4KTVの世帯普及率なんて1割ちょっとしかないぞ

  4. 某ゲーム動画でps4とSwitchの見分けがつかなかったファンボーイの話でもする?w

    • PS3とwiiの画像もわかってなかったな

    • switch版のウィッチャー3の配信で
      「ロード早いしPS4版かな」
      とコメントし「switch版ですー」
      と返された彼は今元気だろうか

  5. なら尚更PCで良いな、ps5じゃ中途半端すぎる

  6. 地デジ放送も配信動画も4kほとんどないからなぁ
    普通に生活してると全然慣れない

  7. RTX3080orRX6800XT以上のグラボでPC組んでるゲーマーもPS5に対して同じこと思ってるよ
    これらのグラボならゲームによっては4K120fpsが本当に出る

    • DLSSあれば出るなたしかに
      まあ4Kより120fps出た方が個人的に良いけど、新しく買ったPCモニターはFHDで165Hzのだし

  8. 4kテレビでps4やるのきつくなってきたから言いたい事は分かる

  9. 正論言うね?プレステはもうダメだよ…….

  10. 醜い性能マウントの成れの果てがAAAクソゲーなんだけどな
    起動するのが目的となったクソゲーソムリエ集団

  11. つうか同じゲームで見比べるならともかく、違うゲームの一体何を比較するというんだ??
    まさかマルチタイトルをそれぞれ買って見比べてんのかよ、果てしなくヒマ人だな

  12. ゲームやるのに解像度はあんま関係ないんだって。
    面白いか、面白くないか。ユーザーが見てるのはただそれだけ。

  13. プラシーボ効果でその気になってるだけでしょ

  14. 映像規格がゲームの本質ではないからな
    別にワザワザ意図的に低画質にしろという訳でもないが
    だからと言って一定以上の高画質が多くの人にとって
    特別な付加価値になるワケでもないんだよね
    最低限見苦しくない範囲でビジュアルは十分だし
    ゲーム自体が面白ければビジュアル面が粗いドットですら十分なのは
    ファンボも持ち上げ済みのアンダーテールとかで学習した事だろ

    それにSIEではポリコレに反するような美男美女とかはNGなんだろ?
    結局高画質を求める層が何で高画質が良いかというと
    「綺麗なキャラや綺麗な景色を高画質で見たい」という需要だろうに
    高画質の意義を自ら半分捨ててちゃメリット半減じゃん

  15. 多分、家電量販店で4Kテレビ見てスレ立てたんやろうな

  16. 慣れるほどやらないじゃん…

    • ソースは週販、だな

  17. ゲームに対するハードルを勝手に上げて、遊べるゲームの種類が少なくなってそう

  18. 解像度どころか30fpsと60fpsの差も大して分からないけど
    それでもゲームを楽しんでるワイ、高みの見物。誰かに構ってほしいのかもしれんけど、正論とか能書き垂れるよりも楽しめばいいんじゃないの

  19. 4Kを本気で普及させるなら今のテレビ放送全部終わらせて4K対応にするしかないな。といってもTVerとかで自番組安売りしてる状況じゃテレビを見る人が減るのがオチなんだろうけど。

  20. 何故PS5の勝ちを確信してるのに毎回switchに噛み付いて来るんだろう?
    そこまで自信持ってるなら嘲笑いながらPS5で遊んでれば良いのに・・・あっ!・・・

  21. 最近のソニーハードファンの発狂具合は異様なレベルに達してる。
    ゲハ軽く眺めただけでわかるレベル。いよいよヤバいんじゃないかな。

  22. 「正論言うね」 
    オエー

    • もともと考えた人はセンスあったのかも知れないが、アホに擦られすぎてすっかりキモいイメージになってしまったな

    • 正(気を疑う暴)論いうねの略だぞ

  23. ずっとswitchのゲームだけやってると慣れるけど
    PCとかPSのゲームの後だと荒くてきついのはある

  24. テレビ番組も荒いって言い始めそう

    • ところがそれだけは絶対に言わないから尚更ただswitchを叩きたいだけの道具にしか使われてない哀れな4K。

  25. OneXに合わせて4Kレグザ(50Z20X)買ったけどSwitchのゲームがやれなくなるなんてことないわ。

    どうせスレ主は自分が初代PSの頃からソニーのプレステ専用端子付きテレビ(WEGA)買って
    D2~D3相当の画質で遊んでた頃、品川端子だったんだろ?

  26. まず慣れるためのコンテンツがないじゃん4K

  27. こいつらにスイッチのゲームを
    変換器噛ませてDualSenseで操作できるようにして
    PS5の最新ゲームですよーって遊ばせたら
    これはスイッチや箱には遊べないよな
    とかキャッキャ喜びながら遊びそう

  28. PS5を持ち上げようとすればするほどPCでええやんって言われるのかわいそう…

    • ただこれも紛れもない事実だからかわいそうってのもちょっと違うと思う。
      どっちかって言うとまともに次世代のゲームを動かせないPS5に縛られ続けなくちゃいけなくてかわいそう、が正しいんじゃない?

  29. PSハードってそれなりの値段でそれなりのスペックのハードで
    任天堂が高性能路線だった頃は箱>GC>PS2だったし
    それぞれの世代で箱よりスペック低いのになんで高性能面してんのかね

  30. 個人的には同じタイトルでFHD60fpsと4K30fpsなら後者を選ぶくらいには画素厨だけど
    それはあくまで同じタイトルなら、であって
    おもしろいFHDゲームとつまんない4Kゲームでは当然前者を選ぶよ

  31. 全然正論じゃないし、仮に正論でも正論だけが正しい訳じゃない。

  32. プアマンズPCのPS買う層がゲームに耐えうる4K60fps出るモニター買えるわけないじゃん…PS5より高いぞ

    • 4Kでswitchを煽ってるやつの4K対応ディスプレイ所持率0%
      あると思います。

  33. 戻れないことにして○Xボタン問題から目を剃らしたいのだろ、きっと

  34. 大画面4K TV+PS5でゲームすると、600~700Wの消費電力だな
    あの低品質のグラフィックで、電子レンジを回しっぱなしと一緒だよ
    ランニングコストで見ればコスパが悪い、貧●人の銭失いの所業
    スルッとゲーミングPCを買った方が潔い

    • それカタログに書かれた定格消費電力と電子レンジの出力を混同してるな
      実際の消費電力は定格の遥か下だし、電子レンジの消費電力は出力よりも上になる

  35. ハードルどんどん上げた結果が、大手以外残ってない市場だろ
    その大手もいい加減限界感じて方向転換したがってるけど

  36. ならば全人類に4K対応ディスプレイと対応ハードと対応ハードをすぐに与えてみせろ

タイトルとURLをコピーしました