【悲報】最近の高校生さん、「フォートナイト」のプロゲーマーになるために中退してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NGwZ86l0
ええんか?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB43hsgU0
俺たちってことはもうプロチーム所属してるんやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxqMY/jV0
結構なことだな
高校にいたらFortnite出来ないのかって思うけども

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxT2LlYl0
ええなぁ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uKIWQFQd
フォートナイトがサ終したら同時に人生もサ終やん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q4nNLm/M
バイトする時間考えたら学校行きながらゲームした方がプロになれそうだけどどうなん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAXZYFqW0
そら全国みればそういう奴も居るだろって話 良い悪いじゃなくて 存在するしないの話

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHd2ZDsjM
東大出て漫才師になる奴もいるしそんなもんだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:On/vFbky0
将棋は将来なくなることはないけどフォートナイトなんて廃れたら大会もなくなるだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p33zkMTf0
単位足らんかったんやな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4P1PR6sex

プロになれるような奴は学校行きながらでもヤバいレベルにイケるしイってる

順番がおかしい
既にプロレベルの実力があってチームに誘われてるとかならいいけど
練習のみで辿り着けるレベルじゃないで

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+93b59N70
別に良いんじゃない
五年無駄にしてもやり直しが利く年齢でしょ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqY0tF5e0
フォートナイトがサービス終了したらどうすんだろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qsYaivy0
リスクを負えば成功するはずと思いがちなのが日本人の特徴

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOX2vHrga
家にこもってゲームしてればプロになる為の練習って言えるもんな
いいぞ、応援してる
がんばれ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHcB867DM
とんでもなく上手くないと無理だよ
fatality とけっこ同じサーバでプレイしてたけど発想からして全然違うもん
日本はそんなうまいやついない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnCCXghNa
プロゲーマーになりたいのなら語学を学ぶためにも在籍していた方がいいと思うのだが

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVbDxu8P0
こういうのは覚悟決めたんじゃなく逃げただけよな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHcB867DM
練習すればなんとかなると思ってる時点でやばい
ナムコやめたバカもこれ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDoOfOm/0
やるにしても実績をあげてからにしないと

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV65dJyy0
せめてプロになってから辞めりゃいいのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jeNaKRnl0
ガキ特有の万能感に酔いしれるまま
好きなことと出来ることが別ってことに気付く前に人生終わり

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TdBWkep0
中学生や高校生ですでにプロとしてやってる奴らが
勉強は大事、学校に行った方がいいって
言ってるのにな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHcB867DM
ストリートファイターも見つからなければただの介護士だし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yymqRyxT0
何かを捨てないと何かを得られないなんて凡人の言葉に意識を変えられる凡人は何にもなれない
高校を辞めた程度でプロになれるならこの世界に高校は存在してない
そういう凡人を救うものということさえ理解出来ていない
学校に居場所のない陰キャが理由つけて逃げただけ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awCIzrTi0
藤井は既に結果出して賞金稼いでるプロだからなぁ
まだプロ目指してるレベルじゃ反対されるだろう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BK30eQJ0
このコピペ流行りすぎてどれが元ネタかわかんねえ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmytF5/f0
何のゲームにしろ国内最強クラスじゃなきゃプロとして立派に稼ぐなんて夢だけど、こいつはそれくらいうまいの?
野良で勝った負けたレベルじゃ話にならんぞ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4n7rCZs0
才能ある人が実績作った上で辞めるならいいだろ
この人が何か実績あるかは知らん

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEPYdU2g0

こういうさとり世代以降なのに昭和の価値観に囚われて合理性より夢を重視するカスは大体任天堂嫌いだろうから人権剥奪していいと思うわ
日本の文化の発展を遅延させる元凶で害悪でしか無い

「さとり世代」の特徴は「欲が無い」「恋愛に興味が無い」「旅行に行かない」などが典型例として指摘される[4]。休日は自宅で過ごしていることが多く、「無駄遣いをしない」し「気の合わない人とは付き合わない」傾向が高い。 さとり世代は、生誕と前後してバブルが崩壊し、不況下の日本しか知らない。インターネットネイティブでもあるから情報が豊富で、無駄な努力や衝突は避け、大きな夢や高望みが無く、俗な意味での「合理性」を重視する傾向があるという。

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2ZA9sLL0
大会で優勝を目指す傍ら、ちゃんと強くなって喋りも上手くなってYouTubeででも稼げるようになれれば良いんじゃないか
夢破れてもそういう配信とかの知識を得ればそれを武器にして何か別の仕事に繋げられるかもしれない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NRTo38wd
将棋や囲碁は基礎が普遍的で大きな変更がなく営利企業の影響をもろに受けないから職業として成り立つんだけど
ゲームっていうのは特定のソフトウェアメーカーの胸三寸で仕様がころっころ変わったり営利的に囲い込めない選手を排除したりするから同ジャンルで満遍なく結果残せないかぎり専業でやり得ないんだよね
あと運動神経は思考力よりも年齢による劣化が早いから寿命も短い

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkbK7XUO0
すげーな高校行きながらでもゲームできるだろw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVPOgs5ZM
ゲーム系専門学校に行く奴等と大して変わらんと思うけどね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVNKmK1aM
FPS全般ならまだしもフォートナイト一筋は流石にやめとけよ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hOOtxS30
無限の可能性にでも期待すっか

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG8H/NBmr
「捨てさえすれば変えられる」とでも思ってるのかな
或いは、「高校を辞めたいという気持ち」の方を捨てるべきだった、とか

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWs98lHm0
身分を捨てられる人は他に仕事の充てがある人だぞ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coV/hL6SM
FF11では仕事辞めたって奴普通にいたな

 

引用元

コメント

  1. これパクリネタらしいね
    ツイッターで検索すると全く同じ文章がいくつも出てくる

  2. バーチャ2が流行ったころ学校来なくて大学留年したやつがいたな

  3. こういうのは「最近の」じゃない、「稀有な」だ。

  4. 高校の時に担任が言ってたな、「ゲーム好きだからゲームの仕事がしたいと言ってるやつほど勉強せずにゲームで遊んでる。せめて必要な知識を勉強してから言え」と

  5. 辞める前に、主要な大会とかである程度成果を出してる人なんですかね?

  6. 競技に使われるゲームって不変じゃないからな
    一つのゲームだけで一生やれないだろ
    流行りが変わったらどうすんだろ

  7. 詳しく無いから間違ってるかもだけどストリーマーのninjaもいつゲームがダメになっても大丈夫な様に大学出て他にも色々やったって言ってたのに
    日本のYouTuberでちゃんとそう言う事を教える大人が居ないのは残念だな

  8. まあただのネタやろ
    FNCS優勝レベルならプロ目指してもいいと思うけどそんな奴はプロチーム側が声かけるだろうし順序が逆やわ
    練習でたどり着けるレベルじゃないからな
    プロで強くても辞めてる人いるし

    フォトナは全盛期より落ち目やけど海外人気まだまだ強いから競技シーンに唯一未来あるバトロワだとは思うけど

  9. モンハン4の「みじめにやれ」を思い出したな。あれは笑ったけど
    ゲームの道で頓挫した場合ただの中卒っていう現実がいかにヤバいか、まぁ今は分からんかもな。
    ゲームの前にリアルのリスク管理くらいしないとね。

  10. 公務員最強

  11. 高校いかずに職人の道ってのはアリかもしれないが
    一企業のサービスの上にのっかったプロとか不安定すぎる
    板前とかと違って、手に職(?)つけたところで企業の胸先三寸で人生終了だべ?

  12. 手に職をつけるの意味を分かってない奴がいるな

  13. うめぇ奴は初めから上手い定期

    さすがにこれはネタツイだろうけど…

タイトルとURLをコピーしました