1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuTawS1/0
ここから逆転劇が始まる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwbcOw/3a
どれのこと?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwbcOw/3a
誰が攻撃担当するの?
ジャンフラポポロIQ山元→ 退社
クラッシュラチェクラダクスタ(日本語版P)鶴見→ 退社
サルICOワンダ海道→ 退社
ICOワンダトリコ上田→ 退社
ICOワンダトリコ洞谷→ 退社
デモンズ梶井→ 逝去
みんゴル池尻→ 退社
みんゴル小林→ 退社
フリウォ俺屍(PSP)パタポン吉澤→ 退社
俺屍2永嶋→ 退社
広報北尾→ 退社
どこいつ伴→ 退社
どこいつ高橋→ 退社
サイレン重力外山→ 退社
サイレントリコ佐藤→ 退社
サイレン重力大倉→ 退社
ソルサクブラボデラシネデモンズ(PS5)鳥山→ 退社
ブラボデラシネ山際→ 退社
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye+DwR490
ルデヤへの攻勢が止まらないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
怒涛の国内撤退が始まっただろw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ckp6bjY8a
怒涛の攻勢(SwitchでバカにしてたDX商法)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
来年から日本語吹き替えすら消えそうw
ジム・ライアンは日本市場を重視してる!
その結果、
一方的なボタン変更、日本への出荷を絞る、国内ファースト閉鎖、和ゲー激減
PS2全盛期を知ってるだけに笑うしかない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VW8hi5vw0
>>9
すでに箱が歩んできた路線だ
箱の末路と同じになることは目に見えてるぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEmnSfaO0
日本で成功できないタイトルは世界でも成功しないのがゲーム市場
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5GrqoLd0
土遁の間違いでは?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOxhoGpk0
>>11
なるほど
屈むところか潜るってことか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywcc0oOy0
DPリメのみで5年分のPS5ソフトを駆逐しそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
日本撤退前に日本の市場も小売りも焼けるだけ焼き払って行こうっていう話でしょ?
本当に下品な会社だね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
>>13
可哀相だがFFは生贄になっちまったな
間違いなく社内で揉めてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
日本のサードパーティーはSwitchに逃げるわなw
こうなるとPS買うメリットが無いね
グラフィックゲーやりたいならPCでよくねってなる
桃鉄のように国内だけでも300万本売れるサードがPSに出さないってなると、PSそのものが日本から消えるのは時間の問題だろうよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
むしろ国内PS5の味方はスクエニのFF部門だけだというのがハッキリして来た
タイトルの信用を消耗し尽くして御奉公するつもりなんだろ
信用自体が今はもう大して残ってないように思うが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
>>17
もう相当な弱み握られてるだろ
セガより酷い
CAPCOMの立ち回りを見習って欲しいもんだわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8WdRAHmr
ソニーのブルーレイレコーダーにPS5互換機能つけるとかしないと無理だわな。
それやったとしても、無理だわな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aI9OJ6M0
>>19
頻繁にクラッシュするレコーダーとか誰も使おうと思わないだろw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
FFを使い潰して終結宣言出すには良い死に場所でしょ
PSはFF7に始まってFF7で死ぬ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHq1aV7Jr
サードが本気出すほどソニーのヘイトが高くなる
転売対策が先だろ 何やってんだ無能ソニー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7taPMMBa
野村は蓮舫の味方やからよかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
野村人はもうスマホのFF7エバクラに軸足変えて来てる
完結はスマホでしか実現しないかもな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
PS事業は巨額赤字出して規模縮小から国内撤退
FFはPS向けのタイトルを全て開発中止
来年こうなると予想
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeT1K4PVM
>>28
表に出す数字は良くても内情は分かんないからな。
世界的に転売祭りでソフト市場は冷えているならば、お先真っ暗だ。
誰もが認める世界的大ヒットタイトルが出ないと、誤魔化しきれん。いつまで持つかな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
野村的にはなんの損もない
PSポシャってもスマホの方で続けられるし、知らん顔できる
むしろ宣伝になって良いまである
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v78syaha
嘘は言ってない
怒涛の攻撃は開始されている
照準が全部味方に向いてるだけで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYWhFSQ+0
ドリキャス以下だろあれはセガのゲームは一応出てたからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
PS4鬼滅まで持たんかったなw
もう鬼滅ブームもオワだし
Switch向けに出して白旗だろうな
もしかすると、PS4で勝負するのが怖くなって発売延期の可能性もあるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kdBDDWHa
日本でのPSの最期を飾る大炎上よ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B466+NEwM
怒涛の攻勢(ケレンスキー攻勢)だろw
負けが確定された攻勢とか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NT6D9drka
終戦記念日は2021年2月26日でいいよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkap+AeG0
何かしたっけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sNd4gxM0
PS5の味方がスクエニしか居ない
だからFFのDLCでハード普及させてからFFを売るみたいなことになってる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEPU2BBj0
はよPS5を定価で買えるようにしてくれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5798Rp6g0
>>42
誰が買うの?
PS4でもあのザマだったのに
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEPU2BBj0
>>44
PS4国内売上900万台であのザマと言われてもなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyRRO4Esa
セフィロスと戦いたきゃスマブラ来い
もうPS向けにFFは二度と作らん
これだろ
もしかすると櫻井はこういうネタをスクエニ上層部から聞いて、可哀相だから急遽セフィロス参戦を決めた説あるぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHylvXQ70
PSから怒涛の撤退戦は始まってるけどな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxbzZJRN0
怒涛の攻勢(ランナーなしで全員送りバントで三振回避)
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHSn7sAQr
怒涛の退社にジャパンスタジオ閉鎖
始まったな、終焉が。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4BC6yR50
次の型番から本体のパッケージに日本語が消えそう
隅っこにちょっとだけ日本語のシール貼ってあるだけで
むしろPS5が日本から完全に消えるよりはその方が良いか
FFに関してはもうダメだろう
世間を取るかマニアを取るかの2択ではっきりとマニアを取りに行った
結果がこれだ
収益は出せるがこれから先は未来が無い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkap+AeG0
コナミがプロスピをPSを完全にきったったのはわかったよ
本当にスクエニしか味方がいない
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAaf2C4q0
>>51
正確にはスクエニのFFチームだな
浅野ゲーは相変わらずPSハブだし堀井もSwitchに執心してPSはオマケ扱い
聖剣やサガ系はニンダイで発表やPRするようになった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzlZJ4120
昨日の発表見る限り、日本向けはFFだけ
スクエニが手を引いたら終わりだよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gQe9e7GM
>>60
元気玉喰らってもどうにか凌ぎ続けて瀕死気味のベジータかのような
なりふり構わないIP流用によるイメージ悪化具合だったな実に気の毒とすら思える
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0IsUK2R0
そのスクエニが斜陽すぎてな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOfL7ixLM
沈んだPS5をFFで引き揚げるつもりが共に沈むハメになるとは
引用元
コメント
>>もしかすると櫻井はこういうネタをスクエニ上層部から聞いて、可哀相だから急遽セフィロス参戦>>を決めた説あるぞ
無いやろ
攻勢に出れるものあったっけ?
カミカゼでもするのかい
玉砕覚悟で抵抗なんてソニーにできるとでも?
グループ内で内紛するくらいでしょ。
もう玉砕したあとだったな、すまん
玉砕とは「名誉や忠義を重んじて、いさぎよく死ぬこと。」
玉砕じゃないよね。
特攻の方じゃない神風の方なら前世代初期の頃に吹いてたんだけどね
それに乗じて契約結ばせまくってサードソフトの大攻勢かけたんだがそれでもこの体たらくなんだからもう何をどう攻勢かけようと無駄だろうな
何よりその神風が吹いてた時と違い相手側が本気出しすぎて手に負えなくなってる
元寇の時よりもある意味絶望的な戦力差だと思うよ任天堂とソニーはw
立て逃げするくらいなら寝言を言わなきゃいいのに
>>65
ソフトの売れてなさを見れば十分「あのザマ」だよ
その900万人どこへ消えたんだよ
スクエニ伝家の宝刀がPSの生贄とか
でもこれが プレイステーションらしい末路 なんだよね!
FF7R2はPS5専売、FF7R3はSwitch(の後継機)専売になりそうだな
そのころもうPS5なさそうだし
え、いらない
わかる
キモいマニアがノイジーマイノリティを撒き散らしてウザイから、そんな人達は来ない方が良い
他に面白いRPGあるし、凄いだけのゲームに存在意義は無いよね
べつに凄くねーだろ
色んな意味で一時凄い話題だったが
FF7EC全部入りが買い切りで出たらまあ考えるかな
他はいらない
スレ主の、ただ言っただけの結末。期待してみたのに…….
逆神的な予言にですか?w
セフィロスの使い方動画の時、7Rのゲーム部分には触れずにストーリーの事だけに触れてたような
SONY本体がSIEに怒涛の攻勢をかけてきたって事か
PS5 の どとうのこうせい!
しかし ダイパリメイク にかきけされた!
>PS4国内売上900万台であのザマと言われてもなぁ
どんだけ数字でイキっても現実を認識できてないからこうなったんだろ・・
やっぱりソニーはps5をどうやって売るか何も考えてなかったんだねw
今のところ日本でも売れそうなのってffとバイオしかないw
しかもその間隔を埋めるタイトルが全くないんだけどAAA出るまで何で遊んでろと?w
定番化タイトルがないps4と同じ道を辿ってるようにしか見えないけどw
900万台も普及してるはずなのに
ソフト売上が壊滅してるのがあのザマなんだけど
ソニーハードファンにそれを理解する知能はないらしい
ハードさえある程度普及してそれなりの数字が自慢出来ればいい、と
その自慢の数字も前世代未満、無かった事にしたvitaを除いてPSハード史上ワースト1
怒濤の攻勢?ステプレの事か?
師父とかいくつか面白そうなゲームもあったが…
同じ時間ニンダイやったら倍は紹介されるぞ?
もうちょっと質も量も高めて欲しかったわアレ
ドッチボールのヤツなんてニンダイの方が面白そうに見えたわ
PS5普及のためには最悪のイメージ低下を厭わずFFブランドを真の死に至る生贄に捧げるその姿、真の狂信者とはこういうものだと恐れ入ったぞ
ファンボーイは見習うように
怒涛の攻勢(インパール作戦)
PSおじさん的にはこれが「怒涛の攻勢」に見えるらしい・・・・
一部のユーザーに向けてFFでなんとか繋げてるようにしか見えないけど
この先どうするんだろ・・・・なんのソフトで次を繋ぐかPS首脳陣は考えてないように見える。
このソフト日照りの中発表された10本が揃ってアレで、唯一話題になったFF7Rは決していい意味で話題になったわけではないという現実を無視すれば、攻勢に見えるかもしれない
スレタイだけで面白い
なかなか出来ることじゃないよ
週に2万5千回すのが限界で攻勢もクソもないでしょ
本当に2万5千も売れてるか怪しいけどな
>>正確にはスクエニのFFチームだな
浅野ゲーは相変わらずPSハブだし堀井もSwitchに執心してPSはオマケ扱い
聖剣やサガ系はニンダイで発表やPRするようになった
SIE「まだだ!まだTOKYORPGファクトリーも居る!」
攻勢に出る(勝てるとは言ってない)
本体2.5万台でソフトは1300本も売れていない
これはソフト市場がプレステショックで壊滅しているか、それとも本体の台数が虚偽か、はたまたその両方か。
SIEの日本の開発していたところも解散したし、あとは外部に丸投げするだけの制作だけ
もう本当に終わったんだよ。患者さんは転院先を見つけないと。
「やっとPS5の怒涛の攻勢が開始されたか」
ひと晩で終わったけどそれ怒涛の攻勢ってことでいいの?
おいおいファミコン時代のセガマーク3レベルにPSがなっちゃうの見ててつらいぞ
ファンボーイなんとかしろ
すくなくともマーク3の支持者はマーク3とそのソフトを買ってくれたけど
PS5の支持者は....
ゲーム事業をMSに売ってPSXboxが出るんやな。PS1~5のすべてのゲームが対応になって
神ハードとなるな。
PS2互換をMSが実装すれば幸せになる人は多いと思う
PS専売のソフトもったいないよね…どれもスイッチでニンダイで取り上げられてたらいけそうなのたくさんあるのに…
メーカーさん性能云々より売れるほうで作ったほうが色々よくない?
面白いならより認知されたほうが絶対多く売れると思う。
ソニーは販促力が絶対的に足りない。
PS4ならまだ向こうにもある程度のシェアあったけど今はもうメーカー側もわかってるでしょ
インディーズなんかも360から始まってPS4かDS→Switchの流れがあったけど
今はもうSwitchとSteamのみって所が多い
一応ダイレクト真似たのに、ダイレクトの何処が良かったのか理解出来てないから形だけで面白くない映像しか作れなかったんだろうな
空き巣根性で国内900万台売り上げたのにあの程度しかソフトが売れないからこのザマなんだ
他の国でも転売は問題になってるけど多くて15%程度で収まってるのに日本は「こんなもんでええやろ」と出荷を絞り抽選販売にした結果少なくとも8割が転売ヤーに持ってかれる体たらく
せめてPS4の時の初期出荷くらいは出してればここまでの崩壊はなかった(かもしれない)のに…
と思ったけどソフトもろくに出てないからどっちみち無理だ もう沈む船だよ
嫌がらせにフリプ連発して燃やせるものは燃やしてから撤退やろな
ほんと根性悪い会社だよ
いや、もう無理だろPS5、悪いイメージが付きすぎた