1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp0V/ngTr
●Vita版のタッチパネルを使った操作部分はボタン操作でむりやり強引に対応
https://www.gamer.ne.jp/news/202103030001/
またDX版からの特徴として、ボタン操作に最適化。
独特な世界観にマッチしたUIや演出はそのままに、対応するボタンは画面上に表示されるなど、直感的に操作できるようになっている。
□ボタンを押しながら左スティックを動かしL3ボタンを押す(長押しする)と、イオンを“トントン”したり想いを伝えることができる。
L3ボタンを押しつつ左スティックを動かせば、頭をなでたりすることも可能だ。

イオンに呼びかけるには〇ボタン。誤操作を防ぐため、設定で2度押しに変更することもできる。
↓
●前日までその仕様を隠されていた事に本スレで非難殺到
【PSVITA】シェルノサージュ part338
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1609681873/
740 枯れた名無しの水平思考 (ヒッナーW e30b-lvY7 [182.20.235.173]) sage 2021/03/03(水) 20:47:51.00 ID:TD70XkBC00303
https://www.gamer.ne.jp/news/202103030001/
発売日前日に色々明らかになる仕様が
770 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 57f3-sFZ9 [106.73.225.194]) sage 2021/03/04(木) 01:09:48.69 ID:a+LAy+wm0
DX版のボタン操作での撫で方がマジで分からないのだが誰か突破出来た人いる?
まさかナデナデで詰むとは思わなかった
773 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d6ee-CIDx [175.131.86.197]) sage 2021/03/04(木) 01:15:31.75 ID:n65FGsZb0
>>770
Switch版だとYボタン押しながら左スティック押し込みだよ。……直感的じゃなさすぎるよね
779 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ d6ee-CIDx [175.131.86.197]) sage 2021/03/04(木) 01:28:39.76 ID:n65FGsZb0
ただでさえ壊れやすい左スティックをよりにもよってこの動きだもんね……っていうか手カーソルの移動も速すぎて難しくない?
780 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW cf82-HiSS [152.165.21.91]) sage 2021/03/04(木) 02:15:16.03 ID:2MB8RaF90
トントン出来ないとかSwitch選んだ意味ないんですけど!
これまさかのVitaが完全版なのでは
793 枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW 1a43-8nnF [115.124.132.118]) sage 2021/03/04(木) 09:55:05.04 ID:t1sg+Jt+0
Switchでトントンできないとかマジかよ先に情報だしてくれよがすとちゃんよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZJ9RErbd
>>1
何ヵ月も前からわかってたことだが
マジで言ってるなら情弱過ぎんだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c62EF+v70
凄まじいバグゲーとしか…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qpp2yrlQd
リピーターばかりで草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwM8/v6w0
トントン出来なかった、、
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMwwRKP1a
発表時からswitch版もタッチ非対応なのわかってたじゃん
明らかにPS4でも出すからが理由だけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnIRB4Rc0
それよりバグの心配しろよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tC68e7Z0
スイッチに出すからこうなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGe5Gsoc0
懐かしいな
PS VITAと言えばこれだった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwS+IcNi0
タッチ操作が無いPS4のせいなんだよなぁ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsrux7FI0
元からクソゲーだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPOh5h5Ep
バグで有名なやつだけか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjCyd2v7p
なんで出そうと思ったんだこれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMwwRKP1a
>>22
PS4で出したかったんでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yDY6ohIa
タッチパッドあるのに対応してないのかよw
使わない機能でコントローラー高額にしやがって
だったらセレクトボタン小さくしろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64a4jRjU0
vita版は物理ボタン無効、
タッチパネル強制だったのに
どうしてこう両極端なんだw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgfIGmCLd
PS4版が足ひっぱったんだよ
Switch版だけならタッチ対応してたわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpuIdb+SM
VitaTV式?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgGQon770
そんなんするならスマホでよくね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss589Hgd
てか逆にすばせかをパッド対応で普通に遊ばせてくれ、テレビモードでやってられん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeKd4/lX0
PS4のせいか
大航海時代みたくPS4ははぶれば良かったのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXBQy+MP0
わざわざSwitch版選んだのにPS4のせいで糞仕様にされてたって話?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss589Hgd
SwitchもテレビモードあるのにPS4ガーってアホか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/Lxp5c80
さすがクソゲー界のレジェンド
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCppitz0M
PS4のせいで劣化移植か
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つかこの情報を発売日まで出さないっていうのがヤバいと思う
今まで出てなかったのかよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lv3ew4Vr0
任天堂なら当たり前のように両対応してただろうな
売れてるメーカーがさらに売れるためにより真摯な物作りをしてるのに
売れてないメーカーが手抜きする一方だったら差がどんどん広がるのは当たり前だよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEfhkeoX0
コエテクの指導を受けて吸収されてなおガストはガストのままか
こんだけ会社体系変わったら普通もうちょっとしおらしくなったりしないか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlAAbrndM
ジョイコンのモーション操作やタッチパネルに
最適化したほうがよかったと思うんだけどな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwgHYlw+0
キャラに直接触れて反応が返って来るなんて
ポリコレ基準からしたらご法度なんだろう
足引っ張られたな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUHEzTmZa
VITA版売らずに取っといて正解だったか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfC39mXqK
Switchだけでも当時のVITAより圧倒的に普及してんだから普通にPS切り捨ててタッチ操作対応すりゃ良かったのに
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yss589Hgd
>>53
Switchのテレビモードだけタッチ操作出来ないと何度言えば分かるの
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUHEzTmZa
>>53
スイッチのテレビモードが足を引っ張るだけだぞw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/IjljZaa
正直未だにどんな内容のゲームか知らない
ラププラスみたいなもんなの
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X58/0qk+0
これはアプデで対応してやれよ
元の評判良くないのに買ってくれた人がかわいそうじゃん
引用元
コメント
タッチ機能のない低スペックハードに足を引っ張られる、まともな意味での劣化する正しい事例
何に使うのか意味不明と言われて久しいPS4コンのタッチパッドが利用出来たかも知れない数少ないチャンスだったのにな
Switchのみ携帯モードでタッチ対応とかにすればよかったのにさては面倒くさがったな?
FFCCに続いてクソハードに足引っ張られたクソ移植が出てしまったな
非難殺到するほどユーザーおるんかコレ
牧場物語の方が被害者絶対多いやろ
このゲーム物凄いバグゲーって記憶しかない
まともな物になっていたのか
>>56Switchのテレビモードだけタッチ操作出来ないと何度言えば分かるの
PSて基本テレビにうつしてやるものだと思ってたけどタッチってどうやって実現してるの?
“またDX版からの特徴として、ボタン操作に最適化。
(略)直感的に操作できるようになっている。”
スティックを動かしてボタンで操作することを直感的とする、このライターの謎の感覚。
例えば武器を振るのに実際にコントローラーを振ったり、キャラを触るのに直接ゲーム画面を触るのを直感的だというのは分かる。これは分からん。
PS4に足引っ張られたな
みんなで決めるゲーム音楽音楽で評判いいから気になってたが、これならすぐ2000円くらいで買えるようになりそう
ナデナデシテー
ステイトン®︎はなんでSwitchのTV出力がタッチパネル操作の足引っ張るって思い込んでるんだろ?
タッチしたかったら取り出して、大画面でやりたいならドッグに戻すだけなんだけどな。それがSwitchじゃん?謎だよなぁ
ドッグは犬だ
これゴミだったよな
オンラインでやったらバク多発でDLCも配信が遅れに遅れ完全に死んだ頃に完結してオフライン版出してたな
携帯モードはタッチ使って
TVではジャイロ使うのがスマートだと思うが
携帯モードでvitaと同等の操作+ボタン操作
テレビモードはボタン操作
これで解決するけど、vitaと同じ操作が全くできないハードが足引っ張ってんじゃんw
ドラゴンズクラウンはPS4版もタッチやカーソル移動タッチパネル上で出来るぞ
出来ないことは無いわ
そもそも機種別に出すならそれぞれ対応させることだって十分可能
そもそもオリジナルのVita版は1分操作しないだけで画面が真っ暗になるクソ仕様やぞ
土屋信者は欠点を極力見なかったことにして美化する傾向が強い
2、3回画面叩いたらセリフ尽きて眺めるぐらいしかやることなくなる環境ソフトもどきなのに、何考えてVitaの仕様と相性最悪の設計にしたんだと