1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzh7baG00
2021年3月9日、日本ファルコムは、ストーリーRPG『軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』の公式サイトを開設した。
また、本作に登場するメインキャラクター4名に関するプロフィールや舞台設定、キーワード、新戦闘システムなどもあわせて公開した。
以下、リリースを引用
ビジュアルからシステムまで、あらゆる要素を一新した軌跡シリーズ完全新作! 日本ファルコム創立40周年記念タイトル『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』公式サイト本日3月9日(火)OPEN!
日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋、以下「日本ファルコム」)は、同社の代表作である大人気ストーリーRPG「軌跡」シリーズ最新作にして、シリーズ後半戦の幕開けとなる完全新作タイトル『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』の公式サイトを、日本ファルコム創立40周年を迎える本日2021年3月9日(火)にOPEN致します。
本日の公式サイトOPENにあわせて、サイト内では『英雄伝説 黎の軌跡』に登場するメインキャラクター4名に関するプロフィールや舞台設定、キーワード、新戦闘システムに関する詳細等を一挙に公開! 今後も公式サイト内で続々と最新情報を発表していく予定です!
https://s.famitsu.com/news/202103/09215676.html
https://www.falcom.co.jp/kuro/character/van.html
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2DkMkUf0
機種と発売日まだわからんのかw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhGoC4hc0
今年中に発売するならもっと後悔しろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2t3Fvi70
> 対応機種:未定
これはなぜ?
PS5じゃだめなの?wwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFjsZE2oM
>>7
おそらく急ピッチでSwitchに移植してる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76IHxfROM
>>11
ファルコムは人手がないからSwitch移植はライセンス他社に売って全部任せてるんやで。開発環境はPS向けしかない。マジで。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFjsZE2oM
>>14
株主だからそれは知ってる
たがこの状況をみれば内部も変化してるよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2t3Fvi70
>>11
>>13
公式のHTMLのソース見たらPS4って書いてあった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2DkMkUf0
>>20
ほんとだ、ワロタw
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:st4LyKq40
>>20
たしかに書いてあるな
ドジっ子なのかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kOVN9e90
17年経ってやっと後半www
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whP6JmxL0
>>同社の代表作である大人気ストーリーRPG「軌跡」シリーズ最新作にして、シリーズ後半戦の幕開けとなる完全新作タイトル
やっと前半戦終わったのか
これが後半戦の幕開けだとすると、すべて完結するのは2035年くらいか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WAt9SL+0
今回は良さそう
共和国に舞台が移って非常にそそられる
予約開始と同時に予約するよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4SduPFL0
PS5!PS5!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76IHxfROM
MSXとPC88とX68000に出してたころのファルコムはもう死んでる。今あるのは抜けがら
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onLV6Bav0
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQZTJEDDM
>>19
クッソつまらなそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO5b7aJv0
>>19
アクション?コマンド?どっちもいけるのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onLV6Bav0
>>27
任意に切り替え可能らしい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO5b7aJv0
>>36
なんかどっちつかずで薄味になっちゃうんじゃないかって心配になるわ
上手いこと双方の良いところを落とし込んでくれるといいけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ceDQQh0
>>19
ああ俺の一番好きな戦闘スタイルにしてきたなぁ
MMOやFF12やゼノブレ的な奴
面白ければ買いだなぁあとは機種次第か
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlrMgLz6M
>>19
味方棒立ちで草
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVnu2Gke0
>>19
敵が全く攻撃してこないのワロタ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ceDQQh0
>>19
背景などもあってか若干level5感があるなw
白騎士を進化させてたらこういう新作になってたろうな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/sp1W7ea
>>19
この糞クオリティで低スペほざいてたんか
はよ潰れて首連れゴミ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEhBNkWX0
>>19
アクションになったか。今までの軌跡シリーズよりマシに見える
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxaum7XKd
>>19
神システム
めっちゃ面白そう
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee96A/cr0
>>19
アクションなのかコマンドなのか分からんな
なんかドラクエのフリー移動みたいに失敗しそう
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onLV6Bav0
>>99
任意にアクションとコマンド戦闘切り替えできるシステムだよ
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ee96A/cr0
>>101
なるほど、だからアクションの方だと味方棒立ちなのか
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNA5l7Jpd
>>19みるとPS3クラスな気はする
アクションになってるけど、イースでやればよかったんじゃって気はする
軌跡ゴミだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60X/T3sMa
軌跡はどこから始めればいいのっと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqO8+lsSM
>>25
そりゃ空からよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLvsuxih0
テイルズってアライズでもシームレスじゃないとか言ってたよな?
いつの間にか、軌跡シリーズのほうが進化してるじゃねえか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2DkMkUf0
空はPS3とVITAどっちのがいい?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brSaK6ODa
なんかイースに寄せてってない?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xzh7baG00
>>30
イースも新しいエンジン使うらしいし、方向性は同じなんじゃない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onLV6Bav0
パーティーメンバーは8人

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpdBnq/B0
なんかここのキャラデザもひと昔前のオタクのセンスって感じになっちゃったな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB36qHrO0
>>34
今さらすぎない?
初見はPSPだったけど「学研のまんがみたい」が第一印象だったし、その頃から何も変わってないと思うが
引用元
コメント
成長したティータに見えるけど違うキャラなのかこれ
何で機種と発売日未定なんだ…というか新エンジンって確かマルチしやすくしたとか言ってたよね?んから自社で何とかSwitchマルチ頑張れや。
軌跡ファンとして言わせて貰うと、ぶっちゃけ期待できない。
何だろう、全然ワクワクしないんだよなぁ。
どっちにしても、閃みたく何作も続けるのはやめてくれよ。
あとできればスイッチとマルチが良いな。
>ファルコムは人手がないからSwitch移植はライセンス他社に売って全部任せてるんやで。
イース8をSwitchに出すって決めた当時とは大備ニュアンスが変わってると思う
現状だと自分たちが出したいけど手が回らないから他社に委託してる感じだな
21年だけでSwitchに閃4作とか今年に間に合わせたかったとしか思えん
今のところSwitch版(とPC版)は海外メーカーによる海外マルチ展開との抱き合わせで
国内向けはそのついででやってるだけだから
クラウディッドレパードによる中国アジア展開と
日本一アメリカによる北米欧州展開の時期がバッティングしちゃったってだけやで