この世のすべてのゲームはPCで開発しているのにPC版が後発になる理由ってなんなの?

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQsxSTZ20

しかもモンハンライズに関しては
発売前から出すことを決めているという…

辻元「PC版を開発中です」←このパワーワードなんなん?

PC版を開発中とかいうパワーワードw

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yf1nzAHp
>>1
サクナヒメの作者が言ってたが、
PCは環境が多すぎて自分の開発環境では出なかったバグが色々と出て対応に追われるってさ
その辺ちゃんと発売前に潰そうとしたらデバッグ環境色々用意して検証してでかなり大変じゃね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reaMxp3W0
野菜炒めを小さい皿、大きい皿に盛り付けるだけならその発想でも正しいけど
皿の大きさによって具材の切り方すら変える必要があるなら大きい皿を別途作ってますでも違和感ないだろう?
そゆことやで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9eM50o0M
Swing 向けにターゲットで最適化して作るとMaxwell 2互換のVega RDNAより前の 古いRadeon では機能不足で動かなくなるんよしかも古いGPU対応に無駄にリソース費やす羽目になるという

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EspIb4cM
まじに説明すると
PCに乗ってる開発プラットフォームが違うからPC版出すにはPC版に調整しなければならないと言う単純な理由
任天堂なんか任天堂のゲーム機でしか出さないけどあれもPCを使って作ってる
そして各プラットフォーム版を複数ラインで開発してるかいくつかのプラットフォーム版が終わってからPC
版プラットフォームに移行するかPC版のプラットフォームを先行して開発してるかまたはPC版プラットフォームは別スタジオに外注させてるかの違いも
特にPC版開発はユーザーごとにプレイ環境が違うためにバグが出やすくて後回しにされがち
バットマン: アーカム・ナイトみたいにバグまみれで販売強行するととんでもない事になるから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yf1nzAHp
というかサクナヒメを出すまでもなく他のPS4ゲームのPC版でも色々と不具合出てたでしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yf1nzAHp
書いてるうちに被ったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
PC版で不具合でてるのってまともに動く環境すらないのが殆どじゃないか?
ここ最近でいうとロンチのHZDやSAOALとか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
>>9
バグなんていくらスペックあろうが関係無いぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
>>11
そうだよ
だから環境関係ないだろ
ちゃんとできないとこはスペック差関係なくバグだらけってだけだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yf1nzAHp
>>12
そういう根本的に駄目なのもあるが、
GPUやドライバで表示が変わって見え方がおかしくなるのが未だに起こってる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7O1/n3Y0
CSが前のハードと同じCPU&GPUメーカー使っても互換苦労してるのに
PCにその苦労が無いわけがないわな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kM43z1N0
ワールドやってたら知ってるだろ
後発なのにネットワークトラブルまみれやらステージやエフェクトが謎に重すぎてパフォーマンス低下起きてたの

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCRl3w0MM

まあ一番労力を減らせる方法は開発用の性能高いPCの開発環境内で動く素材を性能が低くプレイ環境の一定なCS用に最適化する

それに幅を持たせて開発素材を出来るだけそのままリッチな状態でも設定で使えるように最適化した素材に付け加えて調整する

の方が二度手間も省けるだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRAzrKfTM
一般的にはもうPC先行ばっかりやろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRAzrKfTM
CSキッズはCSしか知らんだけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
いろいろあってPC版作ってても後で出すのが殆どだろうな
かぷんこアケスタやコットンもはよPC版だせや

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FsqlXKmp
専門的な事は知らんけどスマホゲーでもAndroidは機種固有のバグが出たりするからカスタム出来るPCは更にバグ潰し難しそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiYgR55l0

そりゃPCは性能や環境が人それぞれだからだろ
推奨スペックを満たしても使用している環境によっては推奨してるとは言えない動作になるときもある

家庭用ゲーム機は性能が固定だからその性能に合わせるだけで済む

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
>>30
最近はCSでもモードいろいろあってえらべるようになったけど
フレームレート優先モードでそれ?ってのもあるしな
PCのバグ以外のスペック差は結果おま環だし好きに設定して遊べでいいからある意味楽に思えるが
まぁPCでもこの絵でこの重さ?って不満もあるけど逆にこの絵でこの軽さ?でもバグ多いってのもある
たのしい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
>>32
PCはおま環だろうが全部サポートしなきゃいけないのに何が楽なんだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
>>35
バグ以外でもサポートしてくれんのか?
凄いな
サイパンも32スレッドで最適化するようにサポートにいっといてくれ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
PC先行はα版とかβ版で販売して資金援助受けるやつだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7O1/n3Y0
モンハンライズも必須環境にnvidia maxwell GPUて指定すれば同時発売できるかもよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+lpPE2H0
全環境で不満だったやつが後でPC版も買ってくれるから

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
そもそもCPUとGPUの組み合わせだけでも多過ぎて完全なデバッグとか不可能だからな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
今時そんな開発いるのかよ
どんなエンジン使ってんだ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
>>41
ゲームを遊ぶのにドライバーを最新にしろってのも型番固有のバグ修正とか含んでるからだぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqM41xlm0
>>44
それもおま環やんけ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
>>45
だから思いっきり環境が関係あるんだが
バラバラなPCが後回しなのは普通だろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnEM+iM8d
PCゲームがアプデありきな意味はわかるな
CSで修正アプデありきで発売するのはどうかと思うが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
ヴァルハラはPS5で遊んだけどPCのオデッセイより全然快適だったぞ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL23PH9g0
和ゲーだと少し前のCODE VEINはPC版の方が安定してて本スレでのバグ報告はもっぱらPS版だったな
同じ所でボス戦後にエラー落ちが再発してて切れてるプレイヤーさんもいて可哀想だった
自分はPCで遊んだけどメーカーさんはCS版もちゃんと作ってあげて下さいね

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQUCORcUd
>>60
まず前提としてPC版買ってるヤツが1/10とかなんだから報告数とか意味が無い
実際に俺はPS4Proで何も問題起きずにクリアした

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qL23PH9g0
>>62
Steamのフォーラムもチェックする人だけどそのバグは問題として上がってなかったよ
海外のPC版がかなり売れて伸ばした作品だしそれなら報告が沢山上がってきて良いハズ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGkO3NlpM
スマホアプリもPCで作ってるじゃん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+lNvLie0
実は技術的な問題じゃない
金払いの問題

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Erb6Av/j0
単純に商売的な問題だろ。PCユーザーは数は多いが定価でゲーム買う層は結構少ない。だからCSで汁を吸い尽くしてからPCに出そうってだけの話。
長年PCをリードプラットフォームにしてきて大勢の客を確保してるベセスダやCPRはPCも同時展開してる。

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7woD4f6v0
実際はPC先行が殆どだろ
CSは移植ばっかりだし、PC後発なんてやってるの和ゲーくらいじゃね
それもどんどん同発になってきてるし

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pO6jxDki0
>>67
それはどうかな?
週販見てみてもPC同発タイトルそんな無い気がする
というかすぐに沈んでいくような…

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUknbah50
ワールドPCは秋発売から8月に前倒しした結果、最適化不足やバグでレビュー大荒れしたんですよ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7O1/n3Y0
PCゲーはバグあるの当たり前でパッチで修正してナンボのところはあるが
CSから入ってきたユーザーはバグに大騒ぎする
モンハンは後者が多そうだから最初からなるべくバグは潰しておきたいだろうな

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnXcm8teM
スイッチ向けに作ってるソフトを
そのままPCで出せる訳じゃないからね

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TwAF09cM
今のコンシューマとPCの関係ってどんなの? コンシューマ用に作ったゲームをPCは単純にラッパー移植しただけとか?

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. ユーザーのPCのスペックが統一されてないからでしょ

  2. ファミコンも色々パチモン互換機が出てたけどそれぞれで画面の色合いとか音質とか全然違ったからな

  3. 本当にPCで動かす方が簡単だったらおま環なんて言葉もないわけで…

  4. PSリードの時は何も言わなかった連中が
    モンハンライズに限ってうじゃうじゃ湧いてくるの草生える

  5. スペックが統一されたPCが一番最適
    まあそれがxboxなんだけどな
    ARMのSwitchと型遅れ世代遅れの独自規格PS5リードで作るなら仕方ない

  6. 役所で活躍してる骨董品PCまで含めて普及率とか言っちゃうPCマウンター様の発想は良くわかまりませんわぁw

  7. 環境バグはあるよ というかそこを許容しないとメーカーが死ぬって
    乱暴な言い方をすればお前のクソスぺに合わせる筋合いは無いって事よ

  8. CSがスペック同じだからそっちで通常のバグを取り除く
    →バグが出てこなくなったのを元にPC版作る
    →スペックばらばらのPC環境のバグ取りに専念できる
    こうすることでCSで直したはずのバグがPC版に残っていたりするのを抑えられる

  9. PCにしか出てないのもをPC先行とか言ってるやつ言ってて草。
    作者の意図を読み取る国語の点数低そう。

    • 君も偏差値55程度でイキってるタイプに見えるな
      作者の意図なんてどうでもよくて表現物を合理的に解釈するだけだぞ

タイトルとURLをコピーしました