1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EEKPSKW0
それともまさかジョイコンがクソだからわざわざプロコン買ってるの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpIiRB4gp
欲しい人は買ってる
いらない人は買わない
一つに決める必要はない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:201f8ty0M
当然買うだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFJp9MJn0
あつ森ジョイコン可愛いからホリコンやめてジョイコン使ってるわ
ゼルダのも欲しいけどもう手遅れかな
ゼルダのも欲しいけどもう手遅れかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiGXXzIv0
ジョイコンは常に本体、手元にはプロコン
これがベスト
金があればもう1セットリングコン専用にするとさらにいい
でも金ない人のために上記全てを付属のジョイコンだけで済ますこともできる
すきなやり方を選べという話
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W37zbv/G0
手錠式プレイのプロコンは嫌いだから持っているけど使わない
友人がプロコンを使うからそれ用に置いてあるだけです
友人がプロコンを使うからそれ用に置いてあるだけです
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPOpdT5e0
両方、使ってええじゃん。
腰を落ち着けて、プレイするとき、
プロコンのどっしりとしたグリップは気持ち良い。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24hN6X3V0
ジョイコンが糞過ぎるんでProコン買ったが地雷十字キーに当たらなくてよかった
任天堂は知らんぷり決め込んでるしな
任天堂は知らんぷり決め込んでるしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W37zbv/G0
ジョイコンならどの体勢でも両手が自由なのに
プロコンだと布団で体を横にしたり上向けで遊ぶ際に
手の場所が固定されるのが時代遅れだなと感じる
プロコンだと布団で体を横にしたり上向けで遊ぶ際に
手の場所が固定されるのが時代遅れだなと感じる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZY2/Raw0
ジョイコンで十分やろ
プロコンほしいと思ったことない
プロコンほしいと思ったことない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTcyIi680
普通の据置コントローラーとして使うにはプロコンの方がいい
ジョイコンは色んな使い方を想定した場合最高のコントローラー
ジョイコンは色んな使い方を想定した場合最高のコントローラー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFmYqOjl0
アクションゲームやらんのならプロコン要らん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acxmDXphd
プロコンの一番の恩恵は
ジョイコンの取り外しが無くなることだ。
これが便利すぎて戻れん。
モーション系遊ぶ人は別だが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEry/+9oa
ジャイロ使うならジョイコン一択だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acxmDXphd
>>21
俺はスプラのジャイロ操作もプロコン派だった
俺はスプラのジャイロ操作もプロコン派だった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2+T3mtr0
ジョイコンでほとんどやるけどジョイコン無理と思ったのはベヨ1の連打くらいだったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ixfITi0
ジョイコンはマイナスボタンの位置がゴミ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brhFTgZ20
プロコンて白い粉が出てきたり欠陥あるって見たから買わなかったけど
もうさすがに対策されてるならモンハン版買いたい
もうさすがに対策されてるならモンハン版買いたい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aePwMkAD0
>>29
シリコングリス塗れば粉出ないよ
ペンタイプがおすすめ
プロコン使わない意味がわからないレベル
シリコングリス塗れば粉出ないよ
ペンタイプがおすすめ
プロコン使わない意味がわからないレベル
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EEKPSKW0
>>32
ジョイコンで十分だからいらないよね
ジョイコンで十分だからいらないよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:201f8ty0M
>>29
粉は変わらず
十字キーは一応対策された
あとはなんかあったっけ
粉は変わらず
十字キーは一応対策された
あとはなんかあったっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/fkK7Ax0
スマブラWiki見る感じ入力遅延的にGCコン系以外でガチるなら海外ライセンスのPDP Rock Candy?
ジャイロ機能ないしAmazonくらいしか手に入らんだろうけど
ジャイロ機能ないしAmazonくらいしか手に入らんだろうけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aePwMkAD0
むしろジョイコン使ったこと殆どない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjnTyV2QM
ジョイコンでいいって人もいれば
使い慣れた形に近いプロコンがいいって人もいる
使い慣れた形に近いプロコンがいいって人もいる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oq6Z1jZKa
ジョイコンは適当にゼルダしかしてないのに3回買い換えたけど、プロコンは発売日の奴がまだ生きてるわ
プロコンなんてスプラもスマブラもやってるんだけどな
プロコンなんてスプラもスマブラもやってるんだけどな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWCTKsnP0
どっちも結構な頻度で使うわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkAUWb3+0
スマブラをジョイコンでやりたくないからスマブラ買ってない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biIT3sAz0
手がでかいからプロコンがしっくり来るしジョイコンはリングフィット専用コンにしてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ki4sb/L0
ジョイコンは2D格ゲー(スマブラ除く)にはむかない
唯一の弱点
唯一の弱点
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MBnl0oZr
本体と一緒にプロコン買ったけどゴミすぎてほとんど使ってない
十字キーは斜めに誤入力しやすいし、振動が弱すぎる
十字キーは斜めに誤入力しやすいし、振動が弱すぎる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uNPhXrX0
ジョイコンはボタン類が携帯ハードサイズだから使いづらい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXXe5msAp
プロコンも買ったけどジョイコン4セット買ってしまうくらいにはジョイコンのみで良かったなと思ってる
3セット分ドリフト起こしたけど
3セット分ドリフト起こしたけど
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brhFTgZ20
そうか、やはり粉は出るのか、残念
でもそろそろプロコン欲しいな
モンハン版買うか
でもそろそろプロコン欲しいな
モンハン版買うか
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkAUWb3+0
なんで任天堂はSWITCHにプロコンじゃない普通のクラコン出さないんだろう・・・
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyioMrTD0
RPGするんならジョイコン一択
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmKpGvJqr
実際あんまりプロコンいらない
旧来のコントローラーじゃないと操作できないと思い込んでる守旧派がいるだけ
分離コンの方が楽でだし便利
旧来のコントローラーじゃないと操作できないと思い込んでる守旧派がいるだけ
分離コンの方が楽でだし便利
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkIjciwg0
分離コンでもいいけど使いづらさはあるから
手デカかったり逆に小さかったりしたらプロコン買ってもいいとは思う
複数あった方が取り外ししなくて済むから楽
手デカかったり逆に小さかったりしたらプロコン買ってもいいとは思う
複数あった方が取り外ししなくて済むから楽
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aePwMkAD0
まぁ好きなコントローラー使えば良いんじゃねぇの
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4twpfqeB0
テレビでしか遊ばないからむしろジョイコンの代わりにプロコンを入れておいてほしいぐらいだわ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4k6nnLZ0
ジョイコンは普通リングフィット用だよね?
エアプかな?
エアプかな?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFPjgtJG0
アクションゲーとかリアルタイム要素の有るゲームするならプロコンが快適
ターン制SLGとかノベルゲーみたいなのをやる時はジョイコンが快適
こんな感じ
マジでコントローラー左右で分割して使えるって神だよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZO1RPfJld
俺はHD振動搭載のやつはジョイコンにするな。
ドラクエ11Sのパフパフは面白かった。
ドラクエ11Sのパフパフは面白かった。
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv4m3eFm0
アクションゲーやるならプロコン等のスティックとボタンの配置のが遊びやすい
コントローラーは遊ぶゲームとスタイルによって色々使い分けてる
Switch用のコントローラーはそれなりに買ってるな
Joy-Con(グレー)本体同梱
Joy-Con(パープル・オレンジ)
プロコン(初期)
ホリパッド
F101(アケコン)
グリップコントローラー
プロコン(MHR)※予約済
ダブルスタイルコントローラー※予約済
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELHfAkUmd
使い勝手だけならジョイコンで十分。
電波弱すぎなのが残念。
熱中して握り混むとボタン取りこぼすんだよなぁ
電波弱すぎなのが残念。
熱中して握り混むとボタン取りこぼすんだよなぁ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n7a714jx
プロコンは十字ボタンという任天堂の伝統がある。
コメント
なんでPSおじさんがそれを提議するの?
プロコンコンプまで発症かよ
プロコンでおすそ分けはできんだろjk
あっ…
本田翼公認のくそコン
箱民だからSWITCHならプロコンなんだよなあ
本当はそのままエリコンが使えたら最高なんやけど
いやー普通にスプラトゥーンのためだけでも納得した上で購入し続けてるんだが。
まぁゲームやらないからコントローラーに金をかけるのももったないって思っちゃうのか。
でもな俺はゲームのためならそれぐらいの投資なら必要経費として割り切れるんで問題ないのよ、PSユーザーみたいにケチ臭くないんで。
スプラ2にドハマリしてた頃ジョイコンがバッテリー切れを起こしたのでプロコンを買ったわ
ジョイコンもかなり持つんだが連休中に充電忘れとかやらかすと…ね
プロコンは更に倍くらい持つので安心して使える
アクション系はプロコン使うけどRPGやADV、SLGなんかはジョイコンの姿勢の自由さに慣れると戻れんね
ジョイコンは楽な点も割と多い
けど強度がクソだからあんまり使わん
ドリフトしないならジョイコン一本でもいいんだけども
BotWでちょっと力入れて操作してるとしゃがんじゃうからプロコン買ったなぁw
アクションはプロコンいいが、腰据えてやるのはジョイコンがいいね。
アームスタンドとかあると、寝ながらジョイコン両手に持ったまま操作とかも出来るしw
地味に両手が離せるのってラクじゃね?
手の位置がどこにあってもプレイできる
気分次第だがプロコン一択というほどでは無いと思う
今まで片手コンはあったが操作も限られてた
両手各々ってのは何気に革命的なんだよなあ
別途金がかかるのは確かだけどプレイスタイルに合わせた選択肢があるのが大切なんだよ
てかSwitchに限らずだろ
ジョイコンはボタンの同時押しがやりづらいんだよ
例えばモンハンだとX+Aの同時入力をよく失敗する
プロコンだとそういうことはないから、ゲームによって使い分けてる
あとプロコンは有線接続できるっていうメリットも有るね
プロコンよりボタン小さいから寧ろ押しやすくね?同時押し
人によるんかな
ジョイコンは大の字で寝転んでも遊べる
気分は王様
TVモードと携帯モードを割と使い分けてるからジョイコンの付け外しのしなくていいしプロコンは重宝してるわ
箱も持ってる身としてはすごく馴染む形状だし
手の位置が固定されないのが楽すぎて他のコントローラーが不便にさえ感じる
快適性だけでいえば間違いなく過去最高のコントローラー
ボタンの押しやすさや握りやすさは箱1コンの方が少し上だけどね
手の大きい人はボタンが押しにくいとは聞くね。身体的特徴は変えようがないからね。選択肢はあるわけで。
私はそんなことないから常時両手フリーの快適性を満喫してるよ。