1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62RcxBNwM
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV8jx8ybp
>>1
なんだコレ?
不細工すぎていい加減にしてしろよ。
なんだコレ?
不細工すぎていい加減にしてしろよ。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzGnYjUQ0
>>1
元々ある本体に付いてる白いのはいらないだろwww
元々ある本体に付いてる白いのはいらないだろwww
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5Kg7yQv0
>>1
最早、全盛期のアース・ウィンド&ファイアーみたいだな
最早、全盛期のアース・ウィンド&ファイアーみたいだな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56l7DE9u0
>>1
やっつけ仕事かよ
やっつけ仕事かよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qdww6r9X0
>>1
PS5持ってるけどProが仮に発売するとしたら2年~3年はかかるだろうからその時に買い替えればいいだけの話で何の問題もないや
PS5持ってるけどProが仮に発売するとしたら2年~3年はかかるだろうからその時に買い替えればいいだけの話で何の問題もないや
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9wvZNIY0
>>1
このビラビラどうにかならんのww
このビラビラどうにかならんのww
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eInFeQ2a0
>>1
今年一番笑ったw
今年一番笑ったw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFRz61XQa
じゃあ俺はPS5proproまで待つことにするよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYHrSx050
性能上げるならもっとデカくなりそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqJGOgTM0
これ最終的には扇型になるん?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCVNRMkg0
エアコンみたいな着脱式フィルターを前面に付けて
埃で見栄えが悪くなることでユーザーにまめに掃除させるようにでもしとけ
埃で見栄えが悪くなることでユーザーにまめに掃除させるようにでもしとけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/9sgfai0
襟も倍になるのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPwT1LapM
4/1はまだ先だぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxiyf1dB0
ダブルエントリー蓮舫
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCN7EkVu0
ごめん、結構好き
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3FuehqYa
相変わらずダセェ
ソニーの技術じゃ初期型との互換も無理だし、ゴミがより高価になるだけじゃん
ソニーの技術じゃ初期型との互換も無理だし、ゴミがより高価になるだけじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6RasrqO0
PS5を逆さにするとスペック上がるってこと?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAZTE1Ws0
だんだん膨らんで爆発しそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6RasrqO0
最終的にはこうなるんだろ
/\/\/\/ \/\/\/\
/\/\/\/ \/\/\/\
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7RsyN090
PS5に搭載されたバイオコンピュータが最大稼働にパイロットが耐えられると判断した場合、機体のリミッターが解除され最大稼働状態へ移行する。
この状態になると肩部冷却フィンが展開し、必要に応じ頭部フェイスガードが開き冷却触媒を排出する。しかし、それでも機体冷却が追いつかない場合、高熱を帯びた装甲表面を剥離させる「MEPE」(金属剥離効果=Metal Peel-off effect )という現象が発生し、装甲そのもので強制冷却を開始する。
この時、機体各部の微細な塗装や装甲が剥がれ落ちることによって、これらMSの形状に残留した熱を伴う金属微粒子を敵機のセンサーがMSとして誤認してしまい、まるでPS5が分身を発生させているかのように見える。
この状態になると肩部冷却フィンが展開し、必要に応じ頭部フェイスガードが開き冷却触媒を排出する。しかし、それでも機体冷却が追いつかない場合、高熱を帯びた装甲表面を剥離させる「MEPE」(金属剥離効果=Metal Peel-off effect )という現象が発生し、装甲そのもので強制冷却を開始する。
この時、機体各部の微細な塗装や装甲が剥がれ落ちることによって、これらMSの形状に残留した熱を伴う金属微粒子を敵機のセンサーがMSとして誤認してしまい、まるでPS5が分身を発生させているかのように見える。
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F665ox50
>>22
ロボット刑事が戦闘形態になると服を脱ぎ捨て、かつ装甲の隙間を広げて(その為、体、腕、脚の見た目が太くなる)排熱効率を上げるのと一緒ですね
という話をどこかで見たな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eROqGs3kM
噴水みたいだなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YonQQ5gS0
初期型の故障率のヤバさを見て買う奴は、金をドブに捨てたがってるとしか思えんわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zJ6BNe1M
なにこの卑猥な形は
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ultjbVrw0
さすがにコラだろ
なんだこの蓮舫以上の襟は
なんだこの蓮舫以上の襟は
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wi6OfQ+m0
PS5を買った人がバカみたいじゃないか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6iA4T600
そこ開いてくんだ…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q/IeWjY0
PS5、もうネタにしかなってないな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjbspmFQ0
只でさえ排熱で死ぬのに更に襟で区切ってどうすんのよ…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1eimF4h0
それよりも薄型PS2くらいのを出してよ
そうしてくれたら買うよ
そうしてくれたら買うよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vuZD8+fM
こういう雑なの嫌いじゃない笑
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+FVau8e0
見た目酷すぎて草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYXiUC9z0
割けるチーズかよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYjKJkO30
ネタにもほどがある
コメント
来年の年末て
PSって生きてんのかね
2022年のホリデーシーズンて下手するとSwitchの次世代機に当たりそうだけどproで大丈夫か?
今のps5の不具合を解消した薄型を作った方がいい気がするけどw
proは辻元清美仕様だろ
井脇ノブ子仕様の方が売れるだろ
何このアコーディオン。
これ、絶対この画像を見せたかっただけのネタ情報だろw
巨大化は盲点だった
ネタなのは分かるとして。実際Proとかの前に故障しない本体出せって話なんだよな。どれだけ本体が売れれば新型出せるのかね?
その前にまず痩せろ でかすぎなんだよなぁ
ますますデカくなってるのかよ
プロ仕様半端ないな
いやーさすがにネタ画像だろコレ
今日はエイプリルフールではないですよ?
ファンボはエブリデイフールなので…
PS4pro3が出ても何も意味は無い
買わなくても楽しめる良いハードだなあ(⌒ ⌒)
ヒント:新型が出るのは売れてから
事前リークのデザインはPS5の時にデマが多すぎたので信じない
これはリーク()でさえないネタ画像だそ
F91やめろ
これの一番馬鹿なところは背面ボタン搭載だろう
同機種でコントローラーに差をつけてどうすんねん
初代PSで途中からスティック付けたコントローラを売り出した会社だしマジでやりかねないのが困る
背面に何か追加するのもVITAの背面タッチパッドという例があるのでなおさら
Pro出してもRDNA2使ったら4どころか5とも互換性無さそう
あんまり言われないけどPS4互換が今後足枷になる気がしてならない
proでも5でもPS4専用モードを搭載して互換してるし
単にPS4ソフトがPS4仕様でしか動かないならまだしもPS4ソフトを動かすためにPS4用のアーキテクチャを残さなければならんとかしんどすぎる
かと言ってPS4互換を切れば命綱のPS+が死ぬので切れるはずもなく
本当は普及したら新型からPS4互換切ってたと思うよ、PS3の時みたいに。どうせ互換無理なんだから辞めときゃ良かったのにね。MSと比べ物にならんのだし。
普通にカッコいいじゃん
4KにはPS5は中途半端だからPro待つのが良さそう
ファーウェイのロゴみたいになりそう
めちゃくちゃかっけえだろ
任○堂信者の感性理解できんわ