1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRFuQXuy0
ドラクエに比べてつまらないよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3Gmhc/J0
>>1
国民的ゲーム機に出なくなったからだろ
今の30歳以下の大半はFFが何かも知らんだろし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVEyfrgXd
リアル寄りになったから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eo0HOaPla
国民的にはなってただろ
遠い過去の話だが
遠い過去の話だが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vf+BNqEsa
子供を無視した
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qtZS9gsd
映画で大失敗し、ソニーに資本参加され…
つまり映画失敗させた奴が原因
つまり映画失敗させた奴が原因
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8HLdUer0
10くらいまでは国民的RPGだったよ
11とユリパが悪い
11とユリパが悪い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnBzr36O0
必要なことはやり尽くした
ここまでやるのがFFだ
もう一度、ゲームの「頂点」を取り戻す
ここまでやるのがFFだ
もう一度、ゲームの「頂点」を取り戻す
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJLJdpZ60
ただモデルチェンジには成功したよな
もうFFの最新作に6以前のノリを要求する人なんていないしな
DQとはそこが対照的
もうFFの最新作に6以前のノリを要求する人なんていないしな
DQとはそこが対照的
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJEsNhs10
自分の作りたいものだけ作ってたから一般向けではなくなったんじゃね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E28BvVAe0
世界に全く相手にされないドラクエの方が問題だと思うけどな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpNV7tBGM
10の路線が正解だったのに
何を勘違いしたのかただの中二路線へ…
何を勘違いしたのかただの中二路線へ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1R8SbMVw0
ネーミングセンス
回復呪文ホイミは知っててもケアルっては?
回復呪文ホイミは知っててもケアルっては?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nb+MA/0/0
完全に世代交代失敗したよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3qanDBG0
PS一直線になったから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8RWd6Z+0
面白いゲームじゃなくかっこいいゲームを目指してしまったせいであり
先にスタイリッシュアクションというものが見本として存在してるのに
プライドが邪魔してかそれらを無視して独自のアクションを適当なモーション当てて作り
他のアクションと比べないでGoサイン出すという舐めプを行ったせい
強欲、怠惰、傲慢という7つの大罪のうち3つに該当する罪を犯したせいってことにすると
今のスクエニっぽいかもしれない。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XU6Hsjf0
クリアに長時間かかるゲームデザインを支えるシナリオ・キャクターがくだらないから
50時間もかけて損した気分になるなら最初からやらないほうがマシと評価されてしまった
50時間もかけて損した気分になるなら最初からやらないほうがマシと評価されてしまった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3TfCj3QM
熱くて臭い表現や世界観を高レベルな2Dドット表現でプレイヤーのご都合に任せていってこいしてたのが
3Dになって無事モロバレして大半のユーザーに「ないわ」と思われて絶賛ニッチ化した
3D化する際にキャラデザした奴がそこまで期待できる器でなかったとも言える
だが海外では一定の評価をされてるからああいう内外ノータリンムーブでも
平気で受け入れられる奇特な土壌はよそのほうがまだあるのだろう
3Dになって無事モロバレして大半のユーザーに「ないわ」と思われて絶賛ニッチ化した
3D化する際にキャラデザした奴がそこまで期待できる器でなかったとも言える
だが海外では一定の評価をされてるからああいう内外ノータリンムーブでも
平気で受け入れられる奇特な土壌はよそのほうがまだあるのだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgH6JZZp0
誇大広告打ってユーザを騙すことに心血注いで、毒だとわかっててもやめられない
客より自分らの立場のが大事だから
客より自分らの立場のが大事だから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RfVTZNu10
バラエティ番組でドラクエネタはたまに見るけど、FFネタは全くと言っていいほど見ない
つまりネタにするものがない
つまりネタにするものがない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts6X7Ql30
ドラクエはスマホでアホみたいに稼いでるしゲーム機向けも好調だしでFFより稼いでるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MU2nPpoma
キャラデザじゃね?
7や8くらいのアニメみたいなのなら受け入れられるデザインだけども、10から人物はリアル路線になったのに服や髪型はかなり痛々しいデザインになったよな
7や8くらいのアニメみたいなのなら受け入れられるデザインだけども、10から人物はリアル路線になったのに服や髪型はかなり痛々しいデザインになったよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcggveZO0
ターゲットが狭すぎたから
中高生向きすぎて、大人にはちょっと無理
中高生向きすぎて、大人にはちょっと無理
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvYWh8Eda
ドラクエ=スライム
ポケモン=ピカチュウ
マリオ=マリオ
ぶつ森=しずえさん
が、FFには何もいない
誰もが知ってるキャラがいなければ国民的ゲームにはなれない
FFは所詮オタク向けのゲームとしては最強って程度
ポケモン=ピカチュウ
マリオ=マリオ
ぶつ森=しずえさん
が、FFには何もいない
誰もが知ってるキャラがいなければ国民的ゲームにはなれない
FFは所詮オタク向けのゲームとしては最強って程度
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPo+nwcs0
理由はたくさんあるけど
最終的には新規のファンを作らなかったこととダメなシリーズの積み重ね方をしたって理由にいきつく
最終的には新規のファンを作らなかったこととダメなシリーズの積み重ね方をしたって理由にいきつく
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EM1BkRP/0
日本でしか人気がないドラクエ
日本以外でも人気なFF
どちらが面白いゲームかはバカでも分かりそうなもんだが…
分かってないのはドラクエの首脳陣とファンだけか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld1qtx+v0
FFはプレイする気は起こるかな
ドラクエは時代遅れなターン制コマンドバトルのせいでプレイする気すら起こらない
ドラクエは時代遅れなターン制コマンドバトルのせいでプレイする気すら起こらない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvYWh8Eda
ソシャゲでもドラクエはセルラン1位取りまくってるのにFFは全く通用してない
唯一マシだったFFBE幻影戦争すらすぐオワコンになってたな
ファンの年齢層は同じくらいなのにこの圧倒的な差ってことはドラクエは金のあるオッサンに好かれ、FFは金のない無職のオッサンに好かれてるってことかな
唯一マシだったFFBE幻影戦争すらすぐオワコンになってたな
ファンの年齢層は同じくらいなのにこの圧倒的な差ってことはドラクエは金のあるオッサンに好かれ、FFは金のない無職のオッサンに好かれてるってことかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujfOXX7X0
FalloutをパクってPS独占化な
そうすればPSWでの地位は確固たるものになる
そうすればPSWでの地位は確固たるものになる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d41IREaLr
MMORPGが国民的ゲームだとでも思ってるんか…??
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL8HOuM20
FF信者って未だにFFが海外でトップブランドだと思ってんの?
FFとか海外でも洋ゲーに抜かれまくって時代遅れ扱いされてんのに
FFとか海外でも洋ゲーに抜かれまくって時代遅れ扱いされてんのに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9+kr+GM0
FF信者が「国民的ゲーム」ってスレタイなのにシュバってきてカイガイガーって喚くのなんでなん?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIzvDf5J0
ネトゲは除くが、10ー2からずーっと裏切ってきてるからな
一般層に汚名広めただけじゃなくファンをコケにしてきた結果がFF13FF15の中古価格
一般層に汚名広めただけじゃなくファンをコケにしてきた結果がFF13FF15の中古価格
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xh+ce2ka0
ファンも傲慢だからドラクエってダメになったんだろうね
コメント
国民的ゲーム機に展開しなくなったからに他ならない
いつからか自力で負けハードも勝ちに導けると勘違いしたんだよな
7で一度奇跡起こしたからじゃね?
言うてDQも来てるからff7だけの功績でpsが覇権とったかと言われるとちょっと違う気がするけどねw
でもドラクエ凄い出るの遅くなかった?
どんなRPGにも共感させる様なコミカルかシリアスのどちらかが必要不可欠なんだよ
FFはそのどちらもを履き違えたと言うか…独り善がり言うか…
新規顧客をないがしろにし続けた結果でしょ
減り続けるシリーズファンすら見放すレベルで新作出てないし
DSのリメイク枠維持しとけば良かったのにな
まあ任天堂ユーザーには浅野P枠として残ったから何の問題もないが
転機は何度かあったと思うが一番大きいのはFF11をネトゲにしたところじゃないかな
あそこが分岐点
シリーズファンを病人扱いするような輩が作ってるからじゃねーの?
ぶっちゃけFF のファン層ってDQ よりかなり狭いんじゃないか?
DQみたいに若年層の多い3DSでも売れるなんてことあり得ないだろうし
単に手遅れなだけなのを3DSのせいにしないで頂きたい
発売間隔が開きすぎて忘れ去られてしまったのが原因だな
無関心には勝てません
吉田PがFFだからプレイしない人がいて、もはやIPの限界って分析してたな
DQユーザーが傲慢 △
FFユーザーはセカイニンキガーウリアゲガーと長年散々DQユーザーを馬鹿にしてきたのでFFユーザーがDQユーザーから嫌われてるだけ ○
DQもすっかりファンボーイ共の攻撃対象になっちまってるな
これもう今後DQがPSに展開することはないっていう事なんだろうね
ていうかFFは世界で云々言うけどFF15もFF7Rも海外でも評価ズタボロ&投げ売り祭りなんですがソニーの買取保障無しの売り上げ数ってどの程度なんだろうねぇ
ドラクエ関係ねえ
慢心、環境の違い ←これ
昔はともかく今となっては中二病を卒業できなかった人向けのゲーム
開発期間長すぎて忘れられた
FFは海外では、とは言うが、海外のどんな層がターゲットなのか、その辺り意識して作ってるのかねえ
ポケモンとかDQと比べると、FFには芯の部分がない、宙を舞うタンポポの種のように不安定なものを感じるね
FFを見てもワクワクしなくなったから
FFに求めていたワクワク感がゼノブレイドや他のゲームに流れて行ってくっさいくっさい残りカスだけがその場に残った
間隔空きすぎ
マイナーハードに拘りすぎ
リアルにおける想像や創造におけるデメリットを克服できておらず、そこをゲーム性や面白さに繋がることが出来ていないから。
リアルなんだけど、そのリアルがチグハグなんだよ。これに尽きる、本当にただ画面がリアルなだけ。
3~10くらいまではなってましたし
一度もなってなかった扱いされても困る
国民的RPG「だった」が正解よね?実際10まで出来いいと思うのよ、少しずつ内容変わって来てるけどさ。
>世界に全く相手にされないドラクエの方が問題だと思うけどな
「国民的」なのに世界ガーとか
スレタイくらい読めね-のか
ドラクエモンハン(おそらくライズも)の新作は初日ミリオン
FFはミリオン未達またはミリオンまで1年
これで3つを同列に扱うほうがおかしい
FFはもう完全に過去の栄光
そもそも一般人置き去りにしたゲームを国民的ゲームとは呼ばないのでは?
13から大きく間違ったような。12まではFFか?みたいな感じでもゲームの出来自体が悪くはなかったはずなんだが。
PSが沈んだからそれと一緒に沈んだってだけじゃない
先にドラクエがあったから
国民的というからには全世代に受け入れられなきゃダメだろうけど
FFの場合自ら年齢層の下の方から切り捨てていったからじゃない
なんでこうもドラクエガーいいだすんだ・・・
今回は1のせいだな
ここだけははずせないっていうようなIPの核みたいな要素がないと既存ユーザーの安心感や新規ユーザーのためのウリには繋がらないと思う。
今のFFには(わざとかもしれないけど)それを感じない。モンスターなんかの舞台装置を共有してるだけ。
FF委員会なるものがあるなら、そういうものこそしっかり構築するべきだったと思うけど。
「日本でしか人気がないドラクエ
日本以外でも人気なFF
どちらが面白いゲームかはバカでも分かりそうなもんだが…
分かってないのはドラクエの首脳陣とファンだけか」
世界で最も売れてるからハンバーガーとコーラが世界で一番美味しい食べ物、って言う皮肉を思い出したわ
こいつの理屈で言えば、任天堂以外の和サードのゲームは問答無用で任天堂以下の面白さだっていう結論になるが、それでこの人は納得するのかな