今週発売号は208ページで550円
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322001000778/
週刊ファミ通 2021年4月8日号
定価: 550円(税込み)
発売日:2021年03月25日
●おもな収録記事:
【特集】『モンスターハンターライズ』全52ページ総力特集! スタートダッシュに役立つ全14武器種徹底解説やゲームシステムや登場モンスター、フィールドもバッチリ紹介!
/映画『モンスターハンター』公開記念特集 ~ミラ・ジョヴォヴィッチ、ポール・アンダーソン監督インタビューを始め、唯一の日本人出演者の山崎紘菜さんや主人公ハンターの吹き替えを行った松坂桃李さんにも直撃!~
JAN コード : 4910218820412
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 208ページ
来週以降の4月発売号…140~150ページで580円に値上げ
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322001000779/
週刊ファミ通 2021年4月15日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月01日
●おもな収録記事:
【特集】『ウマ娘 プリティーダービー』~満を持してリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』を徹底特集!
初心者向けの攻略指南に加え、和氣あず未さん、高野麻里佳さん、Machicoさんへのインタビューや、開発スタッフインタビューなど、盛りだくさんの内容でお届け!
/“とっておきのとっておきインディー2021”気鋭のライターたちがいまお気に入りのインディーゲームを紹介する連載コーナーの拡大版。
今回は、15人のライターがバラエティーに富んだタイトルを一挙紹介!/【その他】MONTHLY ハロ通 金澤朋子
JAN コード : 4910218830411
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 152ページ
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322102001256/
週刊ファミ通 2021年4月22日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月08日
●おもな収録記事:
【新作特報】『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-』~コンパイルハートの看板シリーズ作『ネプテューヌ』が、『閃乱カグラ』と夢のコラボレーション!
メインキャラクターに飛鳥、焔、雪泉、雅緋を迎え、四女神とともに華麗なアクションで舞い踊る、超ハイスピード忍術アクションRPGの内容を詳しく解説。
声優の伊藤美来さんを起用した新ヒロインを始め、響艶を演じるヒロインたちもたっぷり紹介。
もちろん、豪華制作スタッフ陣へのインタビューやコラボにいたった経緯など、数々の制作秘話も惜しまずお伝えします!
/【特集】『バディミッション BOND』振り返り特集! 2021年1月29日に発売されたNintendo Switch用タイトル『バディミッション BOND』を振り返り。
本作の紹介のほか、プレイヤーアンケートや、開発陣へのインタビューも掲載
/『あつまれ どうぶつの森』1周年記念特集 ~これまで行われた季節のイベントやアップデートを振り返り。
この1年間にどのようなイベントが行われたかや、アップデートによって変化した島の様子を紹介~ ほか
JAN コード : 4910218840410
サイズ : A4判 変形 総ページ数: 144ページ
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322102001257/
週刊ファミ通 2021年4月29日号
定価: 580円(税込み)
発売日:2021年04月15日
なんでだ?
最近はコンビニで全く売れないから返品で大赤字だった
うちの近所のファミマとセブンはまだ入荷してるとこあるよ
もう今の子どもたちってファミ通買わんよね?
30代以上の無職が多いんじゃなかったっけ?
というかよく潰れないよね
ゲーム帝国を再開するなら買うわ
シリアルコード添付は特殊広告
ウェブメディアに勝ってこないだろう
モンハンのバイブルと昨日一緒に店頭に出てたから
買ったけど
モンハンの攻略全然なし
せいぜいぶきを触ったくらい
マップすらない
買うんじゃなかった
まあラブプラスの情報があったからいいか
声優配信続くならいいけど
380円とかじゃなかった?
そんなに高かったか?
昔のフラゲ転載で盛り上がったり揉めたりしていたのが懐かしいよ
コメント
メインの記事にネプとかもはや総合誌名のるのも烏滸がましいな
紙の高騰がずっと続いてるから仕方ないとは言えファミ通は内容がアレだからな…
まずは発売予定欄の水増し表記とか控えないとね
毎週550円払って雑誌買うくらいなら
月2000円のインディゲーム買ったほうが
幸せになりそうだしなぁ
禿同
10年くらい前に久々に読んだらそこらのフリーペーパーくらい広告だらけだったし、まだ続いてる方が驚愕なんだよなあ
記事にみせかけた広告ばかりだから価値が無いわ
テレビも同様や。番組にみせかけた広告ばかりやんけ
買わないから関係ないw
発行部数減少に比例して広告費単価も下がったんだろ
その分値上げ、と
随分前に無双が10ページ以上ぶち抜き広告を数千万かけてやってた時あったけど
今なら100万ぐらいでやれそうw
信じられねえだろうが、30年前くらいは皆から愛されてたんだぜ?
ゲー帝とか、ファミ通のアレとか、面白かったなあ……。
PSとスマホの雑誌だろ?
switchのネタもなくはないが遅いし少ない、箱に至っては完全に無し
PSユーザの皆さんは頑張って買ってあげてくださいねw
ポリコレPSソフトなんぞを表紙にしてくださる最後の雑誌だぞ
信者どもは必死に買い支えろ
DLC付のときに買う雑誌