【悲報】自称世界一の神ゲーことBotWさん、とんでもない矛盾が発見されてしまうwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E11oQU7mM
勇者の髪が赤くて草
ガノンに滅茶苦茶されてきた歴史あるのにこれはヤバいだろw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlry+vvNa
何がやばいの?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E11oQU7mM
>>2
ガノンドロフの象徴やん赤髪って

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SG/ejx6Hr
(今更何言ってんだか)

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT6ygOtk0
「神様が体内から追い出した邪心がピッコロ大魔王(厄災ガノン)になった」みたいな話だと予想してる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4Qpx+Hw0
これで善のガノンドロフが過去の勇者の正体だったって回収されたりして

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E11oQU7mM
>>11
ミイラガノンが仲間になったら熱いな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4Qpx+Hw0
>>14
ミイラガノンが実は改心したやつで共闘とかだったら面白いけどな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT6ygOtk0
なにかしら理由が無きゃ赤く描くわけがないからな
リンクはずっと金髪で統一してんのに
ガノンドロフが体内から追い出した終焉の者と戦ったのが1万年前の話なんだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5+dxh+j0
実際神トラ後の世界だから右の勇者に勇気のトライフォースはない
誰でもなれてしまうのだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrsUpNjSp
赤とオレンジ見分けつかないのマジで色盲っぽいな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/PnZnQ+0
お前に髪はないから色もクソもないだろハゲ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZsKEKk1M
伏線かもね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzbm55w8p
モグラとか地中に篭ってる動物は色覚が退化してくらしい
こいつも長年くらい家の中に引きこもりすぎて色覚退化したんやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT6ygOtk0
実際海外のゼルダ信者も赤髪おかしいと言ってる奴大勢いるし

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7gkU/ffd
>>22
その理屈だとタペストリーのゼルダ黒人になってるんだが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT6ygOtk0
>>40
そこはまわりのシーカー族も肌黒めに描かれてるから別におかしくはない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7gkU/ffd
>>47
いや髪色ガーで発狂するならゼルダ黒人だって発狂しろよ、なんで都合の悪いとこ無視してんだよ
あと発端のID:E11oQU7mM消えたけどお前の自演?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E11oQU7mM
ゼルダエアプの雑魚湧きすぎw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/PnZnQ+0
ツルツルが髪でマウントは草

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMjub/Q2a
いやリンクは茶髪だろ
ねんどろいどのリンクとゼルダ を並べてみろ
金髪はゼルダだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpJ1z+Gaa
どう見てもリンクのはオレンジだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMlL8wg0a
タペストリーだか壁画が色褪せてそういう色になったんじゃねぇの?
知らんけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eb8xYbQkp
そもそもの話として赤かったところで何が矛盾なのか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkV41aqH0
社会人エアプより恐ろしい事柄は無い

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnEDRb7ia
なんとしてでもこき下ろしたくてヒッシニなって見つけてきたのがこれかと思うと悲しくなってくるな
騒ぐにしてももうちょいなんかあったろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/uJkO+Lp
矛盾って言葉の意味分かるか?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn4aIhZD0
取り合えずこれで何がヤバいのかが分からん

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kv3oQ1/Vd
黄色だったら背景の羊皮紙と被って見辛いじゃん

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT6ygOtk0
>>74
ゼルダの髪はちゃんと金髪になってる

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn/4PlMlH
>>76
リンクは茶髪でゼルダと髪色違うのは公式なんだけど
あと逃げたグッジョブの遊んだ時間のマイニン早く見せて

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4otTtjrbr

髪の色よりも勇者は顔も膝も髪も同色なのが気になる

2のラストでリンクの体が燃え上がるように発光したら伏線化したんだなーって感じ

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KoFRsfh0

古代の絵だから

昔は絵の具の色表現乏しかったってだけでしょ
忠実に描いてるって誰も言ってない
ただの表現

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KoFRsfh0

ゼルダのハイテクってラピュタ的なハイテクだし現代とは違う感じじゃない?

絵もそんな感じじゃん

 

引用元

コメント

  1. 赤?
    茶色じゃなくて?(百歩ゆずってオレンジ)

  2. そんなことより1時からインディーワールド海外版見ようぜ

  3. 矛盾とは何かを考えさせられる良い考察だな
    >>1の頭がおかしいって話だろ?たしかにすごいやばいと思う

  4. 今日もブレワイコンプかw

  5. このアホは何かすごいことを発見してしまったとか思っちゃったのかな

  6. 赤髪全員差別されてないといけない!とかそんなことを思いついてその勢いで建てたんだろう。
    要するに馬鹿なんだよ

  7. 自称任天堂ユーザー
    自称PCユーザー
    自称中立
    自称中学生教師
    自称子持ち

    • 次は自称元任天堂社員で買い取りだの嘘八百並べ立てるかも

  8. 自称した事なんて一度もなくね?
    PSソフトやFF7R、FF15は何度もしてたけどさw

    • 産まれる前から伝説とGOTYフォルダなw

      • GTも山鬱が言うには過去に前例のない最高のレースゲーらしいしなw

    • ああ、言われて悔しかったシリーズでもあるのか

  9. しょーもない指摘w
    フードか兜か なんかかぶってた可能性は?

  10. 自称とか矛盾って言葉使いたかったんだろうなあ

  11. 絵画のというか絵具の経年劣化考えたら
    黄土色系の金髪が赤くなるとか普通だけどな
    だからゼルダの肌が茶色くなるのも当たり前

  12. 同じイラスト内にいる厄災ガノンと色が全然違うことはスルーか

  13. そもそも赤毛が忌避されてた描写ってあったか…?
    ガノンは元々ゲルド族って伝えられてるのにゲルド族が差別されてる様子すらないのに。

  14. >実際神トラ後の世界だから

    そういえば、すべての時間軸でマスターソードは失われているはずなのに、BOTWではマスターソードがあるんだよな。なのでそれぞれの未来とは考えにくい気はする。
    神トラ後とか既存ゼルダ史ではなく、新しい時間軸なんじゃないの。

    • 人種、地形、マスターソード、トライフォース
      全ての条件を備えた時間軸がないのはもうロンチ付近で語りつくされたぞ
      全ての時間軸が帰結する地点であり最新の時代ってのが青沼の答え
      どう繋がるかは今後わかるだろう

  15. 同じ壁画内のガノンの赤色と比べて欲しいし、
    髪も脚も同じ色って意見、確かにそうだし、
    何かオーラか、頭部と脚で同じ種類の布でも纏ってたんじゃないだろうか。
    もしオーラなら、勇気(リンク)と力(ガノン)には、異なるものだけど
    似てる所が有るってことかもしれない。
    勇気を奮い起こすには精神的な力(気力とか?)が居るものだと思う。
    ( 勝手な考察だけど(^ ^)💦)

タイトルとURLをコピーしました