2021年04月18日 14:14
まずは貴重な小売様の現場でのリアルなデータのご提供有難うございます
前回の任記事と併せて考察すると、週販という机上の”数字”だけでは分からない本当のゲーム業界の実態が浮かび上がってきそうですね
まず気になったのは世間では空前絶後の大ヒットという”設定”になっているアド森ですが生の”現場”での実際の売れ行きはMHWと同程度の本数に留まっているというのが非常に興味深い点ですね
消えた数百万本は水貨か任棚か、あるいはそもそも…ということになるのでしょうか
また20位の下限のポイント数ではPSプラの方が任プラよりも上回っていることから、任ハ任ソで特定タイトルのみに売上が集中する傾向にある任プラと異なりPSプラでは幅広く多様なタイトルが多方面に浸透しているという”印象”を受けます
いずれにせよファミ通の週販が所詮は氷山の一角でしかなく実際の小売様の現場における”実態”との解離がますます大きくなっているという”事実”を示唆している貴重なデータだと思いますので今回このような記事を公開してくださったことに感謝申し上げたいと思います

“お薬”だしてあげたほうがいいのでは…
>>3
この逆予言を思い出した
4. 小町つみれ
2020年07月29日 19:40
某任天堂ハードは転売が加熱し過ぎていて実需を反映していない投機商品になっているという印象ですね
転売ヤーが購入したものを転売ヤーが買い、それをまた転売ヤーが買う…
この繰り返しで価格が上がって品薄に見えるのでしょう
ただ問題なのは”そこにユーザーは介在していない”ということ
適正価格を越えているため一般ユーザーは手を出さない
それがハード販売台数に対して不自然なソフト販売本数という結果に繋がっているように見えます
ユーザーに届かずソフト売上に繋がらないハードというのはやはり小売様にとっては厄介な存在なのでしょうか…
いまのPS5の状態を的確に予言しててわろた
DLランキングを隠すから定番タイトルが勝ち抜けてる事象すら見れない
3DS/WiiUは週ランweb開示を休まなかったのに、ほんと卑劣ですなあPSさんは
>消えた数百万本は水貨か任棚か、あるいはそもそも…ということになるのでしょうか
これはどういう意味?
水貨=中国語で個人輸入のこと
任棚は…よくわからんが任天堂本社の棚にパッケージを積み上げて架空の売上にしてるって思ってるんじゃないか?w
生暖かい目で見てあげないと
それ単純に売れてねえんだよ
>>ファミ通の週販が所詮は氷山の一角でしかなく実際の小売様の現場における”実態”との解離がますます大きくなっているという”事実”
小売の現場とやらが氷山の一角では・・?
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月17日
Switch 7,043,686本 97.7%
PS4 159,187本 2.2%
PS5 8,640本 0.1%
https://teitengame.com/soft03.html
幅広く売れてないw
比率で見ればバランス良く売れてるからな
いやちょっと嬉しいんだがwww
さすがソニー
やっぱ”識者”といえば小町つみれよw
本物なら矛盾点突かれても丁寧に識者アンサー返してくるだろうけどどうだ
>>38
PS5が売れないのはユーザーがゲーム買わないしソニーがやる気ないからしょうがない
Switchが売れてるってのは眉唾
なぜなら同じCSのPSが売れてないから
任天堂のソフトしか遊べない任天堂ハードにそんなに需要があるはずがない
どうせこんな感じだろう
70位以下で
コメント
精神病棟が両手をあげて諦めるレベル
救急車の代わりに霊柩車を呼んだ方が良いな
PSの現実「サードもファーストも売れてない」
PSW名物
長文&造語症のダブルパンチ
造語を専門用語と思って日本語を喋ってるつもりの精神異常者
頭RDNA1だと生きづらそう
そこまでの性能無いだろ?
多分電卓の方が高性能だぞ
この程度Z80で余裕よ
脳死識者すらPSの話題出来ずスイッチの話題ばかり
少しは頑張ってPSポジれよ
実は何気に今のPSの惨状を的確に現してるよね。
ネガティブな話題でもあるだけマシだった、て状況まであともう少し…
多方面にばら撒いた結果、客とは名ばかりの乞食しかいなくなってしまいました。
久しぶりの有名識者だ
こういう変なのがいないと盛り上がらないから復活は大歓迎
任記事
アド森
水貨
任棚
PSプラ
任プラ
任ハ任ソ
人に解るように書くって大事だよね
造語症って精神疾患の一種だから察して
この言葉を使ってる人間を1人だけ知ってるw
岡山のゲームショップの人でね非常識な無知ぶり発揮しすぎて識者って言われてるのw
>ユーザーに届かずソフト売上に繋がらないハードというのはやはり小売様にとっては厄介な存在なのでしょうか…
今よりもしっかり「PSの問題点」を認識してるのにこの1年で何があったの・・・
識者と書いてバカって読むんだったよな
アホはアホでも相当洗練されたアホでないとこんな記事を鵜呑みにはしない
生きていたのか、お変わりないようなので薬増やしときますね
ファミ通は参考にならないと言いながら自分が信じるサンプルはすげぇ小さいゲームショップという
平行世界の話ですか?
任天堂「純利益過去最高ですまんなw」
みんな仲良く圏外ではあるな
多方面(虚数空間)
初号機に内側から引き裂いてもらおう
ファミ通は一応ランキング協力小売店名公表しているけど”識者”さんは何店舗くらいの情報を得たのかな
可哀想とも思わなくなった
こいつよりまともな頭をしてる人間は圧倒的多数だが、コイツの書き込みはブログのネタやアクセス数稼ぎにものすごい効果がある。
そう言う意味だけでは凄いヤツ。
これを50過ぎたおっさんが書いてると思うともう完全にホラーの領域だよな
市場の実態云々で選りに選ってMHWを引き合いに出してくる辺り、やっぱ分かってて言ってんじゃないの?
なんだホンマモンか
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lnqKfxkd
3. 小町つみれ
2021年04月18日 14:14
まずは貴重な小売様の現場でのリアルなデータのご提供有難うございます
前回の任記事と併せて考察すると、週販という机上の”数字”だけでは分からない本当のゲーム業界の実態が浮かび上がってきそうですね
まず気になったのは世間では空前絶後の大ヒットという”設定”になっているアド森ですが生の”現場”での実際の売れ行きはMHWと同程度の本数に留まっているというのが非常に興味深い点ですね
じゃぁワールドの数字も同様に怪しいんじゃね?