1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHoG+9cy0
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7RMdGv5d
>>1
いや、誰も入らねーだろこれ…
映像コンテンツはオリジナル作品が豊富なNetflixが覇権獲ってるのに、オリジナル作品も特になくて他社でもみれるようなの配信しても客は増えないわ…
ていうか、これPSユーザーがますますゲームしなくなるだろ…
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Te0J60iJ0
>>1
ネトフリ、アマプラの対抗やんけ
ゲームさせない事で対抗する気か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHoG+9cy0
バナーの内容のせてなかったわ
「PlayStation Plusにて、期間限定で利用できる新特典となるPS Plus Video Passは、2021年4月22日~2022年4月22日まで使用できる試験的なサービスです。サブスクリプションの特典は、ポーランドのPS Plusユーザーが利用できます」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRr+CTIG0
何故ゲームはあきらめてって話になるんだ 笑
ソニーは映画持ってるんだから武器にするのは当然だろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEKfEOC00
会費で儲ける集金コンテンツを強化していく方針か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uix4OY140
ゲーパスと戦うのは無理だと悟ったか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHoG+9cy0
一番の悲報はジムライアーが言ってた「ゲーパスの対抗策が映画見れます!」って事だな
まじめに今更ゲーム機に映画は要らない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00viIPamM
アマもネトフリも有るからいらん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6W8KGPMM
嘘じゃないぜ!PSstoreフリーパス
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6ZTVcv/d
次はネットショッピングにも手を出したりして
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhIVysSN0
これは任天堂にもMSにもない強みだからどんどん推してくべき
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0u6qADBJp
Music Unlimitedはうまくいきましたか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnbi4njta
え??ゲームで対抗するんじゃないの???w
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNHINdwNa
ゲームパスを充実させるためにファーストスタジオを増やすMS
ゲームパスに対抗するためにファーストスタジオを潰して動画に逃げるソニー
負けハードの負けっぷりがすごい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97zQNsZ6d
ネトフリとアマプラに勝てる未来が見えん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43OIm6SS0
ソニーはBRAVIA XRだけが利用できる映画配信を始めたし、これもその動きとリンクしたものかもな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2W/oPaES0
お漏らしと称してチラチラ様子伺ってくるのいい加減にしてくれないかな
ウザ過ぎるわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnq1dtgn0
料金据え置きで動画もついてくるなら+αで悪い話じゃないだろう
ゲーム機についてる客の気を引けるかは疑問だが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7t/3HkCFa
MSとネトフリを同時に相手取る体力あるのかな
なんならPS Plus絡めずに映像配信サービス単体の方が良いまである
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcvgzwL10
真のサブスク来ましたね ゲーパスとか騙しのニセモンに過ぎない
ゲームとサブスクの相性は最悪だが
映画が挟まるとパズルのピースが当てはまるようにぴったりフィットするね
映画が見れないネガティブサブスクゲーパス潰れたよザマーチカチカ祖国に帰れ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM0tKqyjr
>>30
来たな遂に
OS一発掘り当てただけのクソマイクソソフトがイキって掃き溜めゲームパス推してる痴漢キモすぎだから早くSONYに潰してほしい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJR1rFP4M
ソニピク作品をPlus会員向けに配信していくって形だろ
何でネトフリ競合と解釈してしまうのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1o4x/uh0
非インタラクティブに力を入れるんだから
ますますPSのゲーム離れは続くな
ゲームと映画じゃ真逆だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7RMdGv5d
結局これってユーザーがPSプラスに払ったカネがゲームに還元されずによくわからん動画コンテンツ拡張に使われるってことだろ?
そんでJAPANスタジオ縮小してんだから本末転倒だろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5Ppkdg5d
シンプルにPS+にネトフリがセットだといいなあとは思う
別にセットじゃなくてもいいけど、得した感
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnbi4njta
たぶんPS2時代の映画DVDで爆売れした過去が忘れられないんだろうなあ
時代は変わってるのに、、、
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHDJYq1v0
PS持ってる人にはプラスの価値はあるよね
新しくPS購入にはほとんどプラスにならなそうな気がする
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFhFgSS/0
>>38
それってつまり既存会員のPSplus代の一部がソニピクに回るだけってことだぞ
もうゲームでは会員増えない、今いる会員が流出しないよう付加価値高めていく守りの姿勢
ってことなら間違ってはいないんだろうけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqbvRlkW0
ソニーが持ってる映画しかないサブスクとかw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7xK7+VGa
SIEの寿命がみえてきた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnq1dtgn0
おまけのつもりでコンテンツが半端だったりするとチェックすらしなくなるからなあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q67vZy8SM
プレステを叩き捨ててスマホから再生すればいいのでは?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97zQNsZ6d
わざわざPSで映画見るのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsWZAGxr0
これスマホで見れるの?
視聴はPSのみだったら完全劣化サービスやな。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM0tKqyjr
>>45
お前まだスマホみたいなあんな小さい画面で動画見てんの?
ジジイには良いかもしれねぇけど普通の感覚なら高画質高音質で映画楽しむのが当たり前なんだが
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsWZAGxr0
>>50
今時、スマホ、タブレット、TV、ゲーム機どれでも好きな時に機器を変えて続き見れるとか当たり前だろ。いちいちTVの前に固定される馬鹿なんかいるかよ。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjaKQd/Id
>>45
将来的にxperiaに提供される可能性はあるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEqoIqVL0
ネトフリでは見れない独占ドラマを製作しますとかなら応援する
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZWJ3wUOa
>>46
しかしソニーだとめちゃくちゃつまらないオリジナルドラマとかになりそう…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k86IDSZ20
マルチメディア端末としてはどんどん貧弱になってるのにテコ入れになってないやろ
引用元
コメント
ゲーム機もサービスもポンコツ過ぎる
見てる方も惨めになってくるってのはまさにこの事
早く引導を渡してあげてほしい
ゲームで対抗しろバカ。
酷な事いいなさんな
ゲームで対抗できたらこんな事しませんよw
てか始まる前から終わってるだろ
識者並みのフォロー記事を日経があげるのか楽しみ。
あんなメディアが助け舟だして敵対勢力にはご意見番のような恰好で足引っ張ってれば、甘えんぼのソニーは成長できんわな・・・
ノンゲーム(笑)
元からだから
まあ、PSってDVDで売れたようなもんだから間違っていないと思うけど
すでにスマホなんかで普及したサービスの後追いしても
5万もだしてPS買うか?っていう
今頃ビデオのサブスクか
既に他にあるのに
PS Plusとは別料金 or Plus会員は無料とかなら別にいいかもね
PS Plusを値上げするとかだったら最悪だけど
30、37
日本語喋れ。
無茶言うなw
すご(く要らな)~い!
なるほど、ソニーが「Wiiの間」を作ったらこうなるのか。
しかしゲーム以外の付加価値で既存顧客を繋ぎ止めるとは言うが、
映画がその役割が果たせるのか?
Wiiの間はアニメ以外はほぼオリジナルコンテンツだったからな
今考えると豪華
家庭用ゲーム機でゲーム以外のサービスを推進するのは結局ゲームが売れなくなるだけなのは立証済だしね
動画とかはスマホで鑑賞する時代だし据え置きでセットトップボックスを目指すみたいなアプローチは時代遅れすぎる
なぜ毎回競合が幅きかせてるところに行こうとするのか
もう米国の巨大IT企業を相手できるような会社じゃないんだぞ
感覚がバブルの頃のままだからw
ファンボーイ「えっ?今日はソニーピクチャーズの映画見ていいの?やった〜」
SIE「ああ、たくさん見ろ」
>4と>31
サブスクの一環として映像作品を配信するんだからネトフリと競合すんのは当たり前だろバカかw
会員数増やす目的じゃないとしたら(少なくともゲーム目的で加入してやってる会員からしたら)完全に金の無駄でしかないんだが
>>お前まだスマホみたいなあんな小さい画面で動画見てんの?
ジジイには良いかもしれねぇけど普通の感覚なら高画質高音質で映画楽しむのが当たり前なんだが
なぜ据え置きが時代に取り残されつつあるのか理解してない奴はこういう考えなんだな…
高音質高画質を求める層から考えてもノイズ源になるゲーム機で再生するとかあり得ないけどね
むしろジジイこそスマホのちっこい画面で映画見たいと思わんだろ…
高音質高画質って今時のスマホなら条件満たしてるな
その頃ジジイはテレビをネットに繋げて
動画配信サービスを利用していた
アマプラの客奪えると思ってんのかな
PSは情弱騙して商売してるのだし高性能と唄うよりマルチメディア機で売った方がいいと思うよ
PS1台でいろいろ出来るみたいに広く浅くの精神で
でもまあ映像配信サービスだとかなり後発になるけどなんとかなるのかね?
SMEも協力してくれるのだろうけど
あとはPS+に無理矢理くっ付けて値上げにならなければ
DVD需要はソニー製に限らず何でも、と言う要素があったけど
今回はその辺りの縛りがあるんだよね
元々そう言う要素はあったけど、どれだけ魅力的なラインナップにできるか、で変わってくるかな、ただ無理にゲーム機に引っ付ける意味があるのかってなってくるわな