1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghsNRlRX0
なに?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFU72eVy0
PS5専用
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OG0Lwz+0
バンナム内製はむしろ安心感あると思うが
下請けに開発ぶん投げてる版権モノが1番不安
下請けに開発ぶん投げてる版権モノが1番不安
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jwh5jqoS0
バンナムは内製よりキャラゲーだろ
全く懲りない悪びれない
全く懲りない悪びれない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHtUlvrur
公式サイトにデカデカとCV:〇〇って書いてあるゲーム全部
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJ861I7X0
ディライトワークス
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GS1N2WwM
カプンコ内製
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu+tnw2/0
有名スタッフ大集合
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl2hJAuUa
漫画・アニメ原作
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdYFDI5S0
カプコン外注
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGGdkv0/0
A Hideo Kojima Game
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jd1bbwxM
>>22
これ。
ほぼ120%ムービーゲー
これ。
ほぼ120%ムービーゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4TcDgMN0
「ポリフォニーデジタル内製」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNNidZzwa
マーベラス内製
牧場のせいで警戒するようになった
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jn+a+5WI0
>>27
あれ内製じゃ無いぞ
むしろ新しいところを使っておかしくなった
まぁ、はしもとよしふみが退社して外部としてルンファクやってると言うこともあるけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wah1XSsja
スクエニは内外とか関係なく警戒するべきだろ
というか買うという選択肢が無いのである意味警戒する必要がない
というか買うという選択肢が無いのである意味警戒する必要がない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHACrQzD0
バンナム内製は優秀だろう
じゃなきゃ任天堂の下請けなんて出来ないよ
じゃなきゃ任天堂の下請けなんて出来ないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7UTiOmh0
newとか新約とかタイトルについてるやつ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyHF0/py0
年度末発売
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A17j6CQ90
スクエニとかは会社よりチーム単位で警戒するかな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VuogT4qd
ソニーか洋ゲー 値崩れやフリプで警戒
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iELxXlNqa
ゴッドイーターのチームって内製?
あれは警戒するようになった
テイルズと
あれは警戒するようになった
テイルズと
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur+TRs1tM
>>43
あれはシフト
3だけマベ
あれはシフト
3だけマベ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZjZnz38d
バンナム製がやばいやら任天堂ソフトゴミだらけになるけどいいの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gr9mM940
SEGAの全力投球に決まってるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Tv6SyTXd
フリプ墜ちゲー…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6u92xV/0
PS独占は本当に警戒しないと痛い目みるよね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Za8jSkN0
集大成(内輪ネタ)
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuFUvwOB0
「SIE内製」もかなりヤバい
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmxP12Eu0
以前はファルコム社外製はハドソン以外全部地雷だった
PS2くらいまでは確実に
そのあとは知らん
PS2くらいまでは確実に
そのあとは知らん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFU72eVy0
>>61
セガファルコムとかあったな
セガファルコムとかあったな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRi5OloIr
シリーズ一新
戦国無双もつい昨日これで死んだ
戦国無双もつい昨日これで死んだ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9XfBx90
>>64
ガンダムバーサスもNEWガンブレもこけてたな
ガンダムバーサスもNEWガンブレもこけてたな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuDa8NpJ0
ファミ通殿堂入り
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOyglYXq0
馬場製、名越製、小島製
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMrZH+yY0
スクエニは内製より外注のがヤバイだろ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zw/t1fod
>>73
どっちもやばいでFA
どっちもやばいでFA
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmSMXX1VM
>>74
ある意味安定してると言えるな…
ある意味安定してると言えるな…
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFrvAmE90
SFC、PS1、SS時代にヒットして
長らく放置されていたタイトルの続編・リメイク・ソシャゲ化
長らく放置されていたタイトルの続編・リメイク・ソシャゲ化
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KrpB/L20
CC2だろうなー。
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdiIxLZ80
スクエニソシャゲ
PS時限独占
超大作
この辺はまず警戒する
コメント
ゲーム内容よりクリエイター()や声優を推してる作品は高確率で地雷だから警戒事項だな
後は他機種で展開してたタイトルが続編でPSマルチになった途端に大体がゴミ化するからこれも要警戒要素
まぁ何よりサード含めてSIE絡んでるタイトルが一番警戒すべきことではあるがw
あとPVで声優とキャラしか紹介しないゲームもだな
キャラが決め台詞一言言ってどんどん差し替わってくタイプのPVは見ててほんとイラつく
ゲームの紹介しないし時々ゲーム画面でてもキャラが必殺ワザ使うシーンやイベントシーンばかりで何のゲームかサッパリわからんし、作ってるヤツがアニメオタクで、そんなアニオタを良いように使ってPがクォリティ気にせず、ただ声優喰うために企画したんだろうなーって思うわ
発売延期を繰り返すタイトルは警戒する
あとファミ通がプッシュするタイトルも怖い
延期で年度末発売
ソシャゲ(但し任天堂製は除く)
CC2
PS忖度タイトル全般が警戒すべきゲームだろ
昨今は大作洋ゲーだのAAA洋ゲーだのってやつかな
外国の任天堂ポジの会社が社運かけてやってるはずなんだが、それ故にアレな思想込められたり、続けるうまみが無いと判断されたら打ち切られたり、失敗しないを意識しすぎて特徴も新鮮味もない微妙ゲーだったりとかなりハズレ率が高い
プレステ関係全般、AAAがウリ、マニア向け洋ゲー。俺にとってはすぐに飽きるゲームが多く、繰り返し遊べないから警戒してる
俺は中古価格が高値安定してるのを1番の参考としてる。もちろんレアゲー、レトロゲーを除いて。
クチではいくらでも嘘を言えてレビューも何とでもなるから、金払って買ったり飽きて売るという行動の需要供給から決まる中古価格で判断してるわ
AAA
PS独占は警戒じゃなくて回避確定
小刻みに延期するタイトル
年度末、スクエニ、SIEかな、あとは日本一とか
年度末→間に合わせのゲームが非常に多い
スクエニ→リマスターすらまともに作れない
SIE→すぐ投げ売りされる
最後がフリプ無料配布も追加でw
買う価値がないって意味も含めて共通項w
KADOKAWAが絡む
フロム外注
発売が年度末
これが危ない
例外はモンハンライズだな。これもコロナで伸びた説が濃厚だし。
3Dモデリングがセガ内製
セガでモデリングがいいのは大体外注
シナリオ工房月光
ファミ通レビュー40点満点、「豪華○○(声優やクリエイター陣など)」や「『空前絶後』だの大層な事を掲げている」ゲーム、3.6.9.12月に発売の3つだな。どれかが該当するだけでもヤバい