MSゲーミング事業、21年度第3四半期は50%の収益増加。ハードウェア収益は232%の増加に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5/JKc+80

マイクロソフトは火曜日、2021年度第3四半期の業績を発表し、売上高が前年同期比19%増の417億ドルに達したことを報告しました。
これは、「Xbox」シリーズ全体が堅調に推移したことによるものです。

最新のFY21第3四半期の業績は、新しいゲーム機サイクルの始まりとなる2つの最新ハードウェア「Xbox Series X」および「Xbox Series S」の発売から約6ヵ月後に発表されました。
全世界の小売業者の間でいまだに在庫切れとなっている最新機種への高い需要により、ハードウェアの売上は232%増加しました。Xbox Series XおよびXbox Series Sは、チップの不足により供給が制限されていますが、新しいコンソールファミリーへの関心はさらに高まっています。

https://www.microsoft.com/en-us/Investor/earnings/FY-21-Q3/press-release-webcast

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:824WkXAe0

また、Xboxコンテンツおよびサービスも34%増加しました。これは、マイクロソフトが発売したファーストパーティタイトルとサードパーティのリリースの両方が成功したことによるものです。
また、マイクロソフトは、Xbox、PC、およびクラウドゲーミングのためのNetflixスタイルのサブスクリプションサービスである「Xbox Game Pass」のサブスクリプションも、増収をもたらしたサービスのひとつであると報告しています。
マイクロソフトは、「Xbox Game Pass」の新しい会員数をまだ報告していませんが、前回は2021年1月に1,800万人のアクティブな会員数を報告しています。

今回の収益は、マイクロソフトのゲームラインナップが堅調に推移した1年を受けたもので、時事的な世界情勢や引きこもりの注文により、ゲーム需要が急増しています。
これは、COVID-19パンデミックが発生した昨年の同時期に、ゲームの売上が前年比で1%減少したのに対し、コンテンツやサービスはわずか2%の成長にとどまったことと対照的です。
これは、Xboxのサービスが「記録的な数字」を記録したため、同社が節度あるプロセスを合理化するためにXbox Liveの機能を無効にしたためです。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYk4FbSEr
ヤバすぎて草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6+/bYkd0
ゲーパス絶好調

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlDbrFPq0
いつのまにかXboxがクラウド事業に次ぐMSの屋台骨になってしまった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTVL8zmL0
箱事業好調で草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlDbrFPq0
というか数字の伸び方がおかしい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxtKfms90
サービス普及まで胴元のMSは薄利でやってるんじゃないかと思ったが開発スタジオ大量に抱えてても心配なさそうだね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxuY9XA+0
ゲーミング事業の収益が50%増加したという記載が無いんだが?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukp9htMkM
最近ゲーパスの勢いに更にブースト掛かってると思ったが納得だわw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvxjhzHE0
本体揃えてればいくらだったのやら。本来こんなもんじゃないはずだよな
コロナで仕方がないとは言えやらかしに近いんだよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo5HBdeE0
さらっと4.5兆円売上げる化物だった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MD73/iCIM

>>15
純利益はクウォーターでザックリ1兆5000億
まさに化物だね

Sonyさんの通期過去最高益を余裕で超えとる

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTxZVJOXM
>>36
任天堂が35年ゲーム事業やってきて貯金1兆円ある!とか自慢してるけど
たった四半期でそれ以上利益出てるんか…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEFZyWhe0
品薄すぎて機会損失しまくってるのがホントもったいない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epppct+v0
まさに王者の貫禄

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYqArO120
Steamとマジで並ぶ勢いやん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+/MCvdS0
ゲーパス相当おいしいんだろうなぁ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQ5vNbk7d
MSさん前期に続いてまたベセスダを2回買える利益を上げてしまう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dK8tKFuc0
インドア系はコロナのせいでドコも伸びてるんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEFZyWhe0
半分ゲイツの趣味で始めたリビング戦略のXboxがまさかこんな利益になるとはね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0omlpBcJM
XboxがMSの収益の柱になってるだけじゃなくメインのクラウド事業をも巻き込んでるからこれからもさらなる投資をしてくるだろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73GfcJUZ0
>>26
インフラとサービスで正しくシナジー効果でてるから安定してるな。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZoFNH7Ed
カネ余ってるからPCゲームパス3年間入ってみるかな、せっかく3080と5900X買ったし
どうすりゃ安く3年ゲームパス買えるか知ってる人いる?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C98+I1Gi0
MS決算スレは桁違いだからいつも伸びないんだよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKVNtwYh0
今回の決算はベセスダ抜きだから来期はもっと増える

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcJ5qzih0
円換算する必要性はないけど4.5兆円かぁ すげぇなぁ。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+puKO8ma
桁が違いすぎて草

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxhNq3Zta
ゲームパスは中古屋には即効性毒

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Y1isAdFr
>>39
箱に関してはそもそも中古市場があってないようなものだからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73GfcJUZ0
>>39
xboxOneの時に中古と共存の道を作ろうとしたのに、ソニーと結託して叩き潰したからな。
完全に因果応報だよ。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy+eNwmN0
ゲーパス儲かってないとか言ってた奴息しとるか~?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i+3gHD10

日本の国家予算1年分じゃ買えない超巨大企業だからね

日本がショボいのかMSが凄すぎるのか
まあステイトンは存在価値ゼロの産業廃棄物だということが分かる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4HMVp6SM
Googleですら白旗上げてるんだからゲームでMSに勝とうだなんてどこの企業だろうが無理なんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDvwKd010
ゲームパス
クラウド化スマホユーザーから集金可能
恐ろしい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGgnh75B0
日本において箱の存在感が大きくなる時も来たりするのかな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QNLeIiT0
>>46
クラウドでゲームする時代になったらMSが覇権とってそう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gQggbUod
ゲームの稼ぎは全体の9%だよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9dPMtSIM
>>48
そっか
でもファンボーイは
Sony通期過去最高益でマウントとってた(つもり
だから同じ条件でいいんじゃない?w

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vSuWQ4w0
>>48
全体で3カ月の売り上げが2兆円弱の化け物だからな。
好調のゲーム事業ですら埋もれがち。

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjPV06mYM
何でゲームパスの具体的な数字を出さずに
事業の増収に寄与したという濁した言い方なの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZl8rv3mH
まだまだ赤字だから!

 

引用元

コメント

  1. ソニーの軽く4倍で草

  2. 相変わらず利益が異次元過ぎて草

  3. ゲームでどれだけ儲けてるかはハッキリしないが
    いざとなればこの資金力を突っ込めるというのはかなり大きいな
    ハッキリしないといえばソニーの利益に占めるゲームの割合もハッキリしてないけどw
    それで任天堂にマウントとった癖に、MSに対して「ゲームの割合は?」って
    聞いてくるの本当に草

  4. ソニーも頑張ってるよ、保険とか銀行とかゲーム事業以外でな
    ファンボーイってソニー損保のファンって意味だったっけ?

    • グループ関係者に加入させて頑張ってんなw

  5. こんなのと戦わなきゃいけないゲーム業界魔境すぎる・・・

    • 任天堂「面白いゲームを創れば良いだけですよ。

    • 任天堂みたいな強力なIPがないならこれくらいはやらないとダメって事だな

      • その上で自社スタジオ強化しまくりという
        ベセスダゲーは文字通り協力なIPになる

      • (悲報)Minecraftさん強力なIPではなかった

  6. ゲームに惜しみなく技術と資金投入した結果利益を大幅に上げたMS
    ゲームに使う人力や金を徹底的に削った結果利益を大幅に上げたソニー

  7. ゲーパスってSXやSSだけじゃなくPCはもちろんOneXやOneも入れるんだぜ
    SXやSSが玉不足でも既存の箱ユーザーとPCユーザー考えれば分母がものすごくデカいと思うぞ

タイトルとURLをコピーしました