1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+YugpsY0NIKU
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiGTScit0NIKU
>>1
フルプライスで買ったソフトを無料配布された時と同じようなもんだな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+YugpsY0NIKU
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+YugpsY0NIKU
・R-Type Final 2のKickstarter支援者向けデジタル版コード届いてないけどパッケージ版選んだ人は前日に届いたらしく、俺もパッケージにしときゃ良かったかなと思った
・R-TYPE FINAL 2が届かないのはトラブルかも知れないので、キックスターターに連絡。今日遊びたかったなぁ。
・R-TYPE FINAL 2今日発売!初回のキックスターターでDL版入金してるのにいまだにDLコード来ず!クラウドファウンディング支援せずに普通に買ったほうが早くプレイ開始できるとか頭バイドすぎる早くしてくれ!
・R-TYPE FINAL 2が届かないなぁ。配送連絡のメールも来ないし、トラブルかもしれないのでキックスターターに連絡してみよう…。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPVBq6CnMNIKU
金を集めるだけ集めてこれは酷い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8/Lp0qL0NIKU
R戦闘機パイロットになる権利をやろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPVBq6CnMNIKU
支援者を真っ先に裏切るとかさすが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8isnNCvt0NIKU
Kickstarterの信頼にも関わるから徹底的にやれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJYzxlXo0NIKU
支援者のみ得られる特典みたいなのなかったの?
クラファンだとよくあるようなやつ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lA5MrSavrNIKU
>>10
5万で支援者専用機体とフォース(支援者全員に同じもの)
50万で支援者の考えた敵を登場させる
100万で支援者個人毎に違う専用機体とフォース
だったかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPVBq6CnMNIKU
何で支援者後回しで一般を先にとかアホな事したかというと、支援者はもう口座に金振り込んでるから後回し、一般に売れば更に儲かるから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAImXvLIMNIKU
>>13
クラウドファンディングサイト側がキレそうだなそれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GM+9+On80NIKU
>>13
釣った魚に餌はやらないスタイル
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPVBq6CnMNIKU
こうクソ履歴を付けた所は2度とKickstarterを利用させては駄目
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MaSU1TfMNIKU
正論ぶつけりゃいいと思ってるのクレーマーだけだからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJYzxlXo0NIKU
>>16
権利者とクレーマーの区別つかないお前の頭ヤバいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db6eKWiq0NIKU
金を出してくれた出資者を蔑ろにしてどうしたいの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fTApNoH0NIKU
>>17
頂くもん頂いたし用済みって事だろ
貸した金の返済を渋るクズみたいな心理
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:db6eKWiq0NIKU
>>21
これこそ「恩義」が必要だと思うのだがな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPVBq6CnMNIKU
今考えてるのはR-type final3の企画だろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7y5e0NtE0NIKU
潮目が変わらなければ任天堂機ハブってたSTGだろ
開発陣とんだ糞なんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btFTpjevMNIKU
マジのクズは笑えないから困る
思わずツイート見て真顔になったぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxISKQFY0NIKU
マジならかなり駄目な会社だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldxrw4nxaNIKU
PS5版先行発売って前金予約受付ていて、急にやっぱswitch版を先行発売にします予約特典も店頭配布しますってレベル?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4JS0Zs+MNIKU
>>26
もっと酷い
前金予約したのに一般販売はされても予約者はまだ買えない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQ6kw4apMNIKU
Kickstarterにも返金制度付けるべきだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4tRetgX0NIKU
Twitterで見たけど特典のメタルフィギュア?って
完成品でなくてあんな複雑なの自力で組み立てなければいけないってみんな知ってたの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHckp6yedNIKU
steamじゃないもうデジタル発売してるプラットフォームの鍵に関してはさっさと配らないと怠慢な
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPVwOh6T0NIKU
金払ったら用済みって事か
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgVDAkbE0NIKU
こういう野も、審査の問題で5月からになってしまいました、すみませんとか
一言有れば全然違うんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR4c2KfQ0NIKU
クラファンって応援でするんだよ
ただ商品が欲しいだけなら最初から普通に買えよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR6b9CzA0NIKU
>>37
応援で投資した奴らをないがしろにしてるからクズって話だろ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izwu2Cse0NIKU
まともなとこはクラファンなんて利用しないから・・・
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR4c2KfQ0NIKU
金無いからクラファンやってるんであって
そんなとこにお客様気分でいちいち文句言うなよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fC3b9SP0NIKU
この業界釣った魚にエサを与えないのはデフォ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR4c2KfQ0NIKU
まぁどうせ遊んだらクソゲーって言うんだろ
全部見えてるよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR6b9CzA0NIKU
>>48
そりゃ体験版時点でかなり評価悪かったしな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXe3AIQl0NIKU
セール待ってる
7割引はよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SD/yi3P+0NIKU
そもそもこんなゲーム買う奴は日本に数千人の世界
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9epyKY70NIKU
箱版選んだやつは自己責任やと思って諦めろ
おそらくGW開け
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZmSbzg80NIKU
グラしょぼくない?
しょぼいっていうかセンスないっていうか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izwu2Cse0NIKU
ちょっと気を使えばいいことなのにね
それもできない人達が作ったゲーム・・・大丈夫かね?
引用元
コメント
ゲームとは別の件だけど令和納豆やキンコン西野の件も含めてクラウドファンディング自体の在り方を一度見直す必要があるよな
詐欺紛いの集金手段が増えてきてる
こういうところってクラファンもキックスターターも、信者のお布施くらいにしか思ってないんだろうね
信者相手だから適当やってもついてくるだろうって考えてそう
これ買ったけど正直あんまいい出来とは思えないかな
弾とか見づらいしSTGは死にゲーなのにリトライの度にいちいちロード挟むのもいただけない
今後修正は入るといいんだけど期待薄かね
前作(FINAL)の時からそんなんだったし、雰囲気優先なのは仕様だと思うよ
発信シーケンスのムービーたるくて飛ばしたわ、スキップ行為自体もめんどいが
アクション、シューティングはスタートしたら秒で自機動かせてゲームできてないとあかんやろ
あとファイナル1より機体少ない?
10機くらいしか枠なさそうなんだが
パスワード未公開の機体除くと実装されてるのはおそらく40機程度
あ、けっこうあるのね機体セレクトのカーソルが12,3くらいしかなかったからてっきりそれくらいなのかと思っちゃった
初期のままただプレイしてても増えない
開発や登録が別のモードにある
まあこれでも前作の半分減ってるような状態だし一部の系列は差別点ほぼ無しの上位下位の関係も多い
Dimensions EXは良かったのに…
アレは面白かった頃の2作を移植したやつだから…
Δ以前とFinalは別モンだよ
まぁ俺は予約したR-typeのサントラが届いてるだろうからそっちの方が楽しみ
いきなりグダグダな気配かもしながら始まったなあ
未実装機体多いし不安だぞ
FINAL 2って時点ですでにグダグダだと思うんだが・・・
>>40のこれはちょっと違うでしょ
クラファンでもProject Wingmanは凄かったし諸々不手際はあったけどBloodstainedとかも良かったぞ
ぶっちゃけ支援者もR-TYPEっていうネームバリューと設定に金出してるだけだし、STGとしてのR-TYPEが好きな層は体験版もしくはそれ以前に見限ってる
Twitter上で「んほ〜このエグさたまんねぇ〜」とか「SF好きな人は1面も設定満載で満足」みたいなの見かけた時は、こいつらが求めてるのはゲームの純粋な楽しさではなくて、設定に浸ってる優越感なんだなって思った
R-TYPEってファイナルのあのどことなく切ない最終面で終わったんじゃねーんだ…
ファイナルもクソゲーだって所から勉強した方がいい
もう設定厨がキャッキャするゲームになっちゃったんだよね
客も作ってる奴もそういうのを目指してる
面白いSTGやりたいなんて奴は少数派
十何年前からRはそうなってるよ
ファイナル1なんてその典型で無敵コマンド入れて放置するゲームだぞあれ
FINALでよく理解させられたよ、それは
九条だっけ?なんか俺が作った!みたいな顔してる奴居るけど、wikipediaによると初代R-TYPEには関わってないみたいなんだよな…なんで私物化してんだよって
正しくFINAL2なんだよなあ……
へきるソングとRミュージアムがウリでSTG?な″ノル″アドレナリンシューティングがFINALだし
絶体絶命都市4も出来が酷いまま売ったし、もうずっと良いとこ無しだなグランゼーラ
こうしてIPが滅んでいくんだな。。。
目先のことばかり追うのは不景気のセイか。。。
そもそも会社(アイレム)が亡くなってるんだけどね…
その時点で大概だった。
これは死にきれない亡霊。
ゲームメーカーも被害者なのでは? その辺はっきりしてくれない?
架空のプランでカネ集めるクラファンはかなりヤバいと思うが
Bloodstainedもバッカーが蔑ろにされてたなあ
ほんと、どいつもこいつも釣った魚に餌はあげないの精神なんだと再認識した
ゲーム会社のアイレム潰したのはそのアイレムの社長の父親ですゲームの部門を息子アイレム社長がしていたその売上を木工会社の部門の売り上げと思い込んでゲーム部門のアイレムお金を社長の父が使い込みゲーム部門の部分のアイレムの会社を息子社長に無断で倒産させてしまっていたとゲーム会社のアイレムの社長がテレビで言っていましたその人は現在父親の会社を継いで建築の会社としてアイレムの名前で会社していると番組で言っていたRtypeファイナル2はXBOXOneとOneXで使える海外版のパッケージ版が出ておりインターネットに繋ぎゲームを本体に入れてデータの更新をすれば海外版を日本語で普通に遊べるのでダウンロード版は容量が沢山使うのでやめておいた方が良いと思います