【PS5】国内ユーザーは、もう少しバイオハザード8を盛り上げてやるべきだよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/uvo+wBp
いくらFPSで海外向けに切り替えられたと言っても、国内ユーザーのバイオ8に対する反応は冷たすぎるよ
これでは、次作からは、ますます海外向けにシフトされる可能性があるよ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Nyon3WB0
7が本当に国内で評価されてたなら、7の初週売り上げを超えてくるだろう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KffRyJO/0
>>4
PS4からPS5への移行期というのが、マイナス材料にならなければ良いが

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u94yUaPd
いない人にやれって言うのは酷だよ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iah8I3Kqa
一瞬こんな村嫌だが話題になったな、一瞬

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+j771P/U0
Switchに出ないなら売れるわけがない
PS4/5でも初週10万ぐらいじゃね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KffRyJO/0
>>8
クラウド版なら出せるかもな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P79ZOr2d
ユーザーが頑張って盛り上げないといけないのが悲しい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YXdHdtT0
バイオってちょっと怖い要素のあるシューティングゼルダだったのにガチグロホラーにするんだもんよ
そりゃやる人いなくなるよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aillf5U0
盛り上げても得なんかないし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/4EDsd20
いうほどガチホラーでもない
お手軽キャラ物アクションホラーがウケてたのに
何を勘違いしたのかキャラ要素廃して中途半端なホラーと中途半端なアクションを融合させたのが7

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KffRyJO/0
>>14
ガチホラーでは売れないからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62Kyy8cXd
RE4出すから8はまた一人称視点で差別化してるんだろうけど
ぶっちゃけイーサンとかどうでもいいからなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQR+FnK90
>>15
イーサンはキャラ付けというより
プレイヤー視点の一般人代表みたいなもんだろ
クリスとか主役になったらホラーにならないから
あいつらクリーチャーよりよっぽどバケモンだから怖くならない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gg5pez5Vd
アウトラストほどガチホラーじゃ無い
「恐怖」を死体弄りや悪趣味な嫌がらせに全振り
物語をDLCで完結
それが7

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaCqEhJ90
ホラーにスプラッタやサバイバルパニックみたいな大雑把なものは求めてないんだわ
オカルトホラーなら興味ある

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZg+e2ep0
海外のババア人気がすごいと思った(小並)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zolxouKO0
結局イーサンも割と人間やめてるムーブしてたからな
チェーンソーデスマッチしたり(自分の力じゃないとはいえ)腕くっつけたり

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNkcU9C40
国内ユーザーとかどうでもよくね
FPSでピーピー言うんだから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0
バイオ456でみんな懲りてるからな、ウソでも褒めるとこの路線を続けるって

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0
まったく怖くも無いホラーと称した人造兵器なんか誰も遊びたいなんて思ってない
敵の名前すら誰も覚えてないくらい印象にも残ってないのが証明してる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0
昔はリッカーだとかシンボルがいたし
7ではファミパン親父を筆頭に成功してたが
それ以外は散々だからな、456なんか主人公以外だれも覚えられてない
わかるか?ホラーは恐怖対象のインパクトが全てなんだ
ジェイソンだろうが貞子だろうが全部そうだぞ
恐怖対象を誰も覚えてない時点で企画から失敗してるんだよ素人ども

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQR+FnK90
>>26
別に覚えてなかろうと
面白くて売れてたら成功だろ
ゲームだろうと映画だろうとな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0
分けわからん評価したって無駄だ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gg5pez5Vd
ドミトレスク婦人は立派なアイコンエネミーなんじゃないか?
ただ最初のボスっぽくて早期退場しそうなんだよな…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0
だから面白くないんだろがど素人

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbMJxtwQ0
まぁPSユーザーの問題だし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hY5c9xay0

グロいだの一人称だの的外れな評価するかよ普通
なにが原因かなんて聞かれたら
恐怖対象がボツってるからだって一言で済む

市場に響かない原因なんてそれしかない、映画でも同じ
雰囲気でビビらせようとするだけのホラー映画なんか流行った試しがない
大衆に流行るホラーなんてのは恐怖対象のインパクトだけだ、それ以外ない
歴史が証明してる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdyl6vMk0
サバイバルホラーの金字塔ということになっているが
客が喜んでいたのは昔のハリウッド大作的なお約束展開だからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EcdutdY0
Outlast2に完全に持ってかれたよな
ホラーなのにグラが弱すぎる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFKFOUfw0
ツイートでもバイオ7を8に向けてプレイしてる
ユーザーも多いからps4PS5両方のユーザー
が買うよ。
しっかり後世代と次世代と使い分けてオマケに
PC スタディア PS5 PS4 XSX xboxは知らん
とでるので大丈夫。ps4 PS5だけに向けた
ソフトじゃない。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIZGAWj80
バイオはほぼキャラゲーなのにFPSにするとかアホもいいとこ
7も8も買わんからRE4早く出せ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9Xlit4Ir
実況プレイだけは盛り上がるんじゃね
売上には一切繋がらないタイプだけどw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdyl6vMk0

バイオハザードの客層ってのは基本パニックホラーを求めていて
ガチな暴力とかグロとかを出されても引くんじゃねーかな
そもそも主人公が徹底的に追い込まれることを望んでないと思うわ

アウトラスト路線にいくと一部の好事家は喜ぶかもしれんがパイを減らすだけだろうな
初代デッドスペースがひとつの理想形だったけどあれも続かんかったな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFIxOXML0
流石にもうバイオは謎解きとかシステムが古臭過ぎるよ
グラがリアルになって戦闘が最適化されてく程に
逆に古臭さが際立っていて
「もう一本道のアクションシューターでええやんw」ってなる

 

引用元

コメント

  1. バイオは怖さよりグロさとかキモさが先行してやる気出ないんだよなあ
    ゾンビゲーでももう少しグロさ抑えられんもんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  2. 知らんがなw

  3. 思い切ってかつての固定カメラとラジコン操作にすれば見えない恐怖とか煽れるかもな

    このコメントへの返信(1)
  4. 国内は普通にeSHOPの5、6の方が売れたって結果になりそうだな

  5. CAPCOMTVは終始ノリが寒いし替え歌と人形劇はクソみてーなセンスだし、まともな宣伝無さすぎじゃね
    体験版とかプレイヤー頼みなのも全然話題にならんやん
    デカババア人気に全振りか?

    このコメントへの返信(2)
  6. 別に嫌いじゃないけど、わざわざバイオに割くような時間が無いかな
    月末からルンファクに時間とられるしGWセールで買い込んだゲームも消化していかないといかんしね

  7. 逆だ

    PS5を買ってしまってたらソフトの少なさから
    否が応でもバイオ8で盛り上がるしかなかった

    現状はまともなユーザーほど持ってないんだから盛り上げようがない

  8. 最近このサイト、統一教会の広告が頻繁に出てウザい

    このコメントへの返信(2)
  9. 自分がPS4で最後に買うソフトになるつもりだったんだけど、点数ちょい微妙で気になるな
    予約は今更キャンセルせんけど

  10. 一周目7時間程度のボリュームじゃフルプライスで買う気にならんな 
     

    このコメントへの返信(2)
  11. 付属の対戦ゲーもサービス開始夏らしいし
    本編とマーセナリーズしかやることない

  12. 特殊性癖じゃ無理だ

  13. あのババアてタイラントよりデカイらしいな。

  14. 箱で購入するつもりだったが、カプコンがSIEとアホな契約してるの分かって考え中だわ。…バイオミュータント買おうかな

    このコメントへの返信(1)
  15. フォトリアル大好きオタクが盛り上げれば十分だろ
    日本市場に甘えんな人殺しゲーマー

  16. それターゲティング広告でお前の行動に合わせてるだけだよ
    普段その手の話題が出るようなサイトに行ったり検索だの掛けたりしたのが原因

  17. 広告の仕組みを解っていなかったが故の喜劇

  18. バイオにその煽りは悲しくならんか

  19. バイオハザードのストーリーには興味ないからサバイバルホラーとしてあれこれ趣を変えるよりもゾンビパニック脱出ゲーム的なものとしてスケールアップしていけんもんかね

    このコメントへの返信(1)
  20. バイオなんてすぐセール2000円とかになるんだから後回しでおk

  21. デッドラっていうピッタリのシリーズがあったんですけどね
    PSマルチになって無事死にました

  22. ファンボーイ「お前ら、盛り上げろよ!」(←自分らは盛り上げない)
    ファンボーイ「お前ら、バイオ買えよ!」(←自分らは買わない)

  23. ラジコン操作はどうかと思うけど固定視点は自分は怖くて好き

  24. PS5自体だれも買っていないと何時理解できるんかね。

  25. ゾンビというモンスターゲーでなく人間の怖さを出したサイコゲーになっただけだからね。
    バイオは映画のゾンビというキャラを取り込んだ見事なゲームデザインだったんだが、この辺がただの映画好きな某監督のムービーゲーとの違いかね。
    今回吸血鬼をテーマにするなら人狼的要素と徐々に侵食される恐怖感、倒し方を工夫するパズル的要素が必要なはずなんだがPV見る限り演出も設定もストーリーも間違った方向になってるね。ゲーム好きが作ったなんちゃってバイオだね。
    すくなくともクリスの裏切りという謎かけストーリー要素はまったくいらん。とっ散らかりすぎ。

  26. キャラを大事にしないバイオにはもう興味ない

  27. 買うにしてもsteamで海外版買うでしょ
    PS5てw

  28. そこまでバイオシリーズ落ちぶれたのかよ
    ざまぁねぇな

  29. そんなに話題になってないんだねw
    吉幾三さんの歌が再生数だけはすごいことになってるけど予約は伸びてないって感じなのかな?

タイトルとURLをコピーしました