ファミ通「バイオ8はストーリーに泣くほど感動した。大ボリュームで、最高の『バイオ』と断言する」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cNFMVmJp

https://www.famitsu.com/news/202105/06219857.html

そして筆者は『バイオハザード』シリーズで、初めて泣いた。これまでの作品でも感動したことはあったけど、さすがに泣くことはなかった。しかし本作は泣いた。おそらく筆者の年齢がイーサンに近いことで感情移入したこともあると思うが、子を持つ親世代の人は、ガチで泣くんじゃないかな。

『バイオハザード ヴィレッジ』はさまざまな質の恐怖を感じつつも、恐怖疲れを感じさせない作りになっており、なおかつストーリーでは超感動モノ。イーサンの物語の完結を見届け、そして何かを予感させる展開は、『バイオハザード』シリーズファンはもちろん、これを機に『バイオハザード』をプレイしてみたいという人もオススメです!

もちろん『バイオ』おなじみのやり込み要素も豊富。本編を1回クリアすることでアンロックされますが、無限弾薬をはじめ魅力的な報酬がたくさん! 何周もプレイしたくなる要素が盛り込まれているので、筆者もさっそく報酬をもらいまくるために、現在難易度ハードで2周目をプレイ中。本編とは独立したミニゲームの“ザ・マーセナリーズ”も用意されており、本編のやり込みを堪能した後に“ザ・マーセナリーズ”を遊び尽くす予定です。ちなみに本編は、シリーズで比べても屈指のボリュームになっていると感じました。あらゆる意味で最高の『バイオ』だと断言します。

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YlKJJhp0
>>1
ゴミ通だか電撃の記者はデスストのオープニングでも泣いたとか言ってたよなぁw

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhUDVeKja
>>1
え…今回のバイオって感動系なの?
バイオに感動なんて求めてないし買うのやめようかな…

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doPbrhCxa
>>1
などと供述しており

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXNh/5Cka
売上が楽しみだね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xAcakoma
Amazonの高評価レビューかな?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzIK4Tkh0
来年買うから楽しみにしておこう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AkcLkjud
>>5
来年フリプ落ちするんでないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE6KSfUp0
全米が泣いた!的なヤツだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVr1RA3c0
これまでのバイオハザードで感動…?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fw24ZBVHa
海外レビューと真逆のことが書かれているが、
さて、どちらが正しいのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKbz/7h30
ゴミ痛が何言ってもうさん臭く感じるから黙らせたほうがマシだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rFWflna0
動画勢大歓喜なのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCwMUi2wM
この褒め方だと動画で済まされるだけだぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvIyNBQf0
いいじゃん
ぺこらと鈴原るるで見るわ
ホラーは配信と相性一番良いな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64Cw0y3B0
全米が泣いたくらい胡散臭い
カプコンだからクオリティは高いだろうけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kbo11/d70
バイオで感動?バイオのストーリーなんて基本b級映画のノリだったはずだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQT/4Y1K0
大丈夫、ファミ通のレビューだよ!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84AlvleA0
動画でええやんけ。餅屋ちゃんと販売に繋がる仕事しろよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPXnQ03a0
大人になったらゲームで泣くなんてことはなくなったぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vR0KWVw0

Gamespot
90
バイオハザード7が新たな発想と一人称視点への変更によって優れた原点回帰を成し遂げたとすれば
ヴィレッジは最高級アクションを理に適った手法で導入した傑作だ。
前作と同様にシリーズに新鮮な感覚を与え、独自性の強い作品へと生まれ変わらせていた。
洗練された形で姿を変えていくこのゲームの将来については興味が尽きないものがある。

IGN(本家)
80
今作の舞台を歩き回るのは、まさに恐怖のディズニーランドといったところであらゆる点で惹き付けられる。
その殺気立った雰囲気の下で行われる冒険はスリルに満ちて興奮の連続だ。
特に非常に大きな村の謎とその全貌が徐々に明かされていく過程には最高級の魅力がある。
ボス戦は失望的かもしれないが、難易度を最高に上げれば普通の敵がゲームに良い緊張感をもたらすだろう。
バイオハザード4的なテンポの速いアクションは、7の序盤で見せた強い恐怖感覚からは遠ざかっており
それはこのシリーズに心理的な恐怖を求めているユーザーを失望させるかもしれない。
しかしアクション性の強いサバイバルホラーを求めている者は間違いなく今作のドミトレスク夫人に魅了されるだろう。

Eurogamer
点数無し
幾つかの点で欠点を露呈し、要領を得ない展開が続きながらも
バイオハザードヴィレッジは一先ず、最初から最後までスリルに満ちた冒険を提供していた。
レベルデザインも楽しく仕上がっている。だがこれは奇妙で、不満が強く、意味不明な物語を軽減するのに充分ではない。
とりわけゲームの最後に待ち受けてる物はそれまでの恐怖に満ちた良いホラーを台無しにしてしまっていた。

Gameradar
70
私がプレイ中によく思ったのはバイオハザード7は本当に傑作だったという事だ。
私自身、ヴィレッジの発売に備え幾つかのシリーズを再び楽しんだし、その中でも7が見せた革新性は
やはり素晴らしく、今もなおこれが史上最高のホラーゲームの一つとして大きな存在感を発揮しているように思う。
一方、今作はというと楽しいゲームプレイと時折バカげたモンスター狩りを行うソフトにすぎない。
それはそれで確かに面白い。が、7と比較すると魅力に乏しく前作で見せた輝きを完全に失わせていた。

長所
・序盤は良い/幾つかのキャラクターは際立っている/ある場面(完璧な恐怖を覚えるだろう)
短所
・品質に一貫性がない/エンディングは強くない/間抜けなカップル(本当に馬鹿だ)

 

174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae6TlpA6a

>>19
>間抜けなカップル(本当に馬鹿だ)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn7dmHaX0
今のままだと爆死しそうです助けてまで読んだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IDm2wDAp
海外レビューやIGNJは初見6時間くらいで終わってやり込み入れても13時間って言ってるが
バイオ4や6の方が明らかにボリュームあったよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCwMUi2wM
結局アマランでもモンハン越えれなかったなぁ
発売日前日くらいは越えるか
まぁそれもPS4版の方でPS5版は悲惨だもんなぁ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcfe+zCJ0
>>23
確かニーアは発売数日前からモンハン超えて1位になってたよね
PS4版だけで見るとまさかのニーア以下(初週5桁)になっちゃうかもしれないのか…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OJFpqIbd
泣くとかいう感想止めた方が良かった
リークが当たってることを示唆してしまう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hu/LPY4Od
おー見るの楽しみすぐ終わるし色んな奴の見るわ
デトロイトも沢山の奴みたが面白かった
この手のはもう自分でやるより見る方が楽しくなってしまった龍が如くもそうだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NIwmpF/0
ってねー

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0lkP2Gbd
ゾンビホラーにお涙頂戴要素いる?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR7Nv8m6d
>>28
ゾンビホラーでお涙頂戴は定番じゃない?(笑)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaXsFNKD0
ジョジョとどっちがクロスレビュー上?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1Z3UAoC0
浜村イズム

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXBRR8ip0
いつもファミ通だけ違うROMでレビューしてる可能性ない?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQlKKfVla
他所のレビューだと初見で急いでやったら7時間で終わったらしいけど
大ボリューム?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwFS/5DZ0
ストーリー求めてバイオしてる奴いるの?
駄作の予感

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5002ifJd
これは爆売れだな()

 

引用元

コメント

  1. 大丈夫?ファミ痛の(ry

  2. ファミ通援護で余計に不安が増すってねー

    • ある種の風評被害だと思う

      • もはやネガキャン

  3. ゲームパス入り待ちですわ

  4. バイオでその評価って……

  5. ナンバリングの新作がアマランの推移でニーア以下ってのはヤバない?

  6. いい加減なことばっか書いてるから
    144ページ、590円、半分近くが広告で埋め尽くされている、表紙がスマホゲー
    の紙束に成り下がっているんだろ

  7. ジョジョに40点満点付けた代償は重いな

  8. 頑張ってクリアしたけど主人公とかその大事な人が死にました、とかだったら泣くより虚しくなるだけだぞ

  9. ファミ痛は点数の低いレビューのみ参考になる
    それ以外は全て広告ですね
    まぁ広告屋ソニーの所業のせいではあるが。

    • もはやレビューそのものが信用に値しないよ

  10. 契約って凄いね

    • 正直、俺は叫びたかったよ。 「見たか!!」 って。 「これが契約の力だ!」てねー

  11. FPSのホラーアトラクションの気分を味わいたいならバイオはバイオでもバイオショックの方が絶対面白いわ

  12. 大丈夫?ファミ痛のレビューだよ?

  13. 選挙中の政治家の発言とかけ
    ファミ通のレビューと解く
    その心は
    どちらも当てにならないでしょう

  14. 体験版のほんとに最初の方やったけどまだレリーフ集めて嵌めるとかやってんのかと
    あと一人称は酔うからそもそも無理だった

  15. 完全初見で10時間以下なんて記事を載せてたとこもあるけど大ボリュームなの?

    まあハニ痛だしな

  16. 映画とかでもよく「泣いた」とか「泣ける」とかいうのを価値とか評価の基準に置きたがるけど、個人的には胡散臭いと思ってる。
    しかもこれはあのファミ通のレビューなんでお察し。

    • 「泣かせるテクニック」っていうのはあるし、それを強めに効かせれば泣かすのなんて簡単なのよね
      日常生活では「泣く」っていうのがめったにない事だから、それが希少で凄い事みたいに感じちゃうんだろうな

  17. PS5のバイオ8は3.8万本でしたね
    最高記録、おめでとうございます

タイトルとURLをコピーしました