1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kz0NMxLH0
あまりゲームやらない人なんだろうから、詳しいお前らがモンハンではそういうシチュは無いって教えてやってよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAS2MYmsr
>>1
モンハンではないってわけじゃない
モンハンワイルズにはないんだ
モンハンではないってわけじゃない
モンハンワイルズにはないんだ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYwCyeDSH
>>1
ユーザーが必死こいて教えようとしてるのにずっと見ないフリしてるからなぁ
ユーザーが必死こいて教えようとしてるのにずっと見ないフリしてるからなぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IG8R74H0
IGNのインタビュー記事やね
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを追う。ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
それの略称
モンハン配信者中心に広がった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUG435YJ0
>>3
皮肉も理解出来ない低能治してからゲーム板に来い
皮肉も理解出来ない低能治してからゲーム板に来い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IG8R74H0
>>4
カプコンの発言は事実なのに、これ皮肉になるん?
カプコンの発言は事実なのに、これ皮肉になるん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvzRdYki0
>>10
やだ
本物の馬鹿じゃん
やだ
本物の馬鹿じゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqz35j3y0
>>10
片手剣のある技を強化と書いていて、実は逆でしたと言うカプコンが?
片手剣のある技を強化と書いていて、実は逆でしたと言うカプコンが?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
頭悪そう
頭悪そう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoPhWajh0
あまりにも報酬が不味すぎてやる意味が無いだけで
ターゲットじゃないモンスターを狩ることが全くないわけではないよね
砂漠でワームみたいなやつ見つけて「ギルドはそいつ狩るの許可してねーぞ!」って怒られながら倒したわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzbjKSfK0
>>8
ストーリークリアする前はたこシあなど無い
ストーリークリアする前はたこシあなど無い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
クリアしたらあるの?
クリアしたらあるの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6lIIM220
>>42
ない
ない
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnFAc1Ki0
>>8
それでクエスト失敗になって懲罰房に入れられたりするなら
違うたこシあが成立するんだけどね
それでクエスト失敗になって懲罰房に入れられたりするなら
違うたこシあが成立するんだけどね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7r9GtC30
ありうるって話なんだから
可能性があるだけで結果的になくても嘘はいってない
可能性があるだけで結果的になくても嘘はいってない
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHgnUbQ20
>>14
可能性もないから嘘なのでは?
可能性もないから嘘なのでは?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3287C8wQ0
>>14
???「じゃあ少しは可能性がある?」
???「じゃあ少しは可能性がある?」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IG8R74H0
例えばあんな発言しておいて、それがまともに出来ないから嫌味でたこシあとか言われる流れになったとかいうなら
できもしない事発言してる開発が悪いでしょ
できもしない事発言してる開発が悪いでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZ3hRlDy0
>>16
解ったからママに本読んでもらって来いよ
解ったからママに本読んでもらって来いよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
頭悪そう
頭悪そう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+s2DNs60
>>16
なんか石破っぽい
なんか石破っぽい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf4/TDxS0
>>16
全くその通りなんですけど僅か11%のモンハンに好評をつけた悲しい信者にはぶっ刺さる言葉なんですよ
全くその通りなんですけど僅か11%のモンハンに好評をつけた悲しい信者にはぶっ刺さる言葉なんですよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqz35j3y0
報酬は非常に大きい←ワイルズにこうなるシチュエーションあるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+s2DNs60
なべぞーが生み出した言葉だろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/B7wSULW0
目的じゃないモンスターを倒した時の報酬が非常に!!!!!!大きかったとしても、その素材今いらんってなるだけじゃね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1eluZVK0
>>61
過去作だとモガ森なんかはたこシあ的で皆が素材パンパンに成るまで森に籠もってた
どんなモンス出るか分からんから臨機応変で楽しかったよ
過去作だとモガ森なんかはたこシあ的で皆が素材パンパンに成るまで森に籠もってた
どんなモンス出るか分からんから臨機応変で楽しかったよ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wboUIbyp0
>>72
調和と編纂者と調査クエストが邪魔で要らないな
藤岡が一番拘っている部分だけど、徳田の拘りには反してる
調和と編纂者と調査クエストが邪魔で要らないな
藤岡が一番拘っている部分だけど、徳田の拘りには反してる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HlaAJsTd
導きは環境レベル上げのためとか、武器強化のためだしな
ワイルズだけないんよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wboUIbyp0
>>65
確定報酬枠が増えるとか無いと、余計な狩りをするメリットが無さすぎてただの遅延行為
確定報酬枠が増えるとか無いと、余計な狩りをするメリットが無さすぎてただの遅延行為
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HlaAJsTd
面白いオープンワールドを語るために説明するワードとして「たこシあ」がマッチしてるんだからしゃーない
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+waeCKxD0
>>74
日本人にとって名詞4音てしっくりくるのよな
日本人にとって名詞4音てしっくりくるのよな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/kQKw5O0
これプレイしてる人はこんなもん知らなかったよな?
オンでこんな話一回も聞いたことないうちに広まるの謎すぎた
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HlaAJsTd
>>76
ゲーム外で制作者が嬉々として発信したワードや
普通にプレイしてる分には知らんわな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnFAc1Ki0
>>76
プレイ中にこんなこと言う奴いたらキショいやろ
プレイ中にこんなこと言う奴いたらキショいやろ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx6+tKeK0
>>76
だってワイルズにはそんな概念存在してないんだもの
だってワイルズにはそんな概念存在してないんだもの
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrHZTMp20
あのインタビューから入ってないどころか制限してくるとは普通思わないよな
窮屈なストーリーのクリア後にそういう遊びが解放されるのかと思ったが100時間探しても無かったし大型アプデ2回経ても来なかった
窮屈なストーリーのクリア後にそういう遊びが解放されるのかと思ったが100時間探しても無かったし大型アプデ2回経ても来なかった
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76hgJ64l0
>>86
報酬が非常に小さいどころかクエスト化しないと取れない狩猟証がないと装備作成不可とか念入りに潰してくるとは思わんわな
フィールドがただの入り組んでる闘技場じゃん
報酬が非常に小さいどころかクエスト化しないと取れない狩猟証がないと装備作成不可とか念入りに潰してくるとは思わんわな
フィールドがただの入り組んでる闘技場じゃん
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wboUIbyp0
>>93
狩猟証は正式に狩猟をしたと言うお墨付きだな
藤岡は○○承認!とか権威が好きそう
偶然見かけたモンスターを気分次第で狩るたこシあは密猟w
狩猟証は正式に狩猟をしたと言うお墨付きだな
藤岡は○○承認!とか権威が好きそう
偶然見かけたモンスターを気分次第で狩るたこシあは密猟w
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcOC2XQa0
開発はエアプというネタが現実だったという恐ろしい話
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1eluZVK0
>>92
責任者が実情を把握してないという世にも奇妙な話
カレー屋の店主「うちには辛さが10段階ある」→実は辛さは選べもしない
住宅設計士「家事動線を考えて洗濯機から直ぐベランダに出れるようにしてます」→平面図見る限りそんな動線ないし玄関開けたらトイレ内なんだけど
みたいな話
コメント
ワイルズではディレクター(ディレクターは、プロジェクトの現場責任者として、チームを指揮し、スケジュールや品質を管理する役割を担います)という偉い人が言ってるんですよ
モンハンのゲームシステムを考えるなら
「クエストを行う地についてはある程度こちらが行動しやすい環境を整えたいので、クエスト中に乱入したモンスターは狩ってもらえると助かります。困難なクエストになることを鑑みこちらでも報酬はマシマシにさせていただきます」
とする方がどう考えてもプレイする上で快適なんだよなあ
カプコンさんあんまりモンハンプレイなさらないでしょうから詳しくないので
ワイルズにこの状況が存在しないのは散々証明されてきたろうに
ホイルーは今だに聖戦を続けてるのか
問題はたこシあがないことよりも
・開発者自らが想定していたゲームと実際のゲームが違う
・改善される見通しがない上に実装されるのはギターや水鉄砲
ってことだぞ
それが所謂ヘビーユーザーにバレたから圧倒的不評という評価なのですよね…
ワイルズは最初も割と批判はあったとはいえそこまで酷くなかった
むしろ初心者に近い人達はハードのハードルは高いとはいえ確保できれば比較的低難度でそれなりに楽しめるという評価もそこそこあった位
大幅に評価が悪化したのはある程度アップデートが入ってからなのだからヘビーユーザーの堪忍袋の緒が切れた結果だということ
>・開発者自らが想定していたゲームと実際のゲームが違う
これスクエニのY田もそうだったよな
情報を配信する時に言った事と実際のゲームが違ってたわけだし
開発者の発言じゃなくてなべぞーの発言扱いの捏造するガチのホイルーまでいて草
ゆらぎ たこシあ
次は何が飛び出すんだ
モガ森の発展で自由狩猟させりゃいいだけなのにな
独りよがりな寒い臭い破綻したストーリーの押し付け、開発者が想定した戦い方、シナリオの進め方しか許さない傲慢さ
この辺が全てを台無しにしてる
これ素材がどうこう言わないで、ハンターの血が滾るから腕試しで横道にそれるみたいな言い回ししておけばよかったのでは
今作は人と自然の調和(=無駄な狩りは御法度)ってテーマだからそれすら無理っていう
モンスターハンターのコンセプトとすら真っ向からかち合ってるから対消滅しとる
調和とかいう割に未開の地で未知の生物が暴れてるってだけで狩猟ok出るんだから設定からしてガバガバなんよ
その生物込みでの調和だろう、と
生活圏が脅かされるから退治するっていう旧来のシナリオのがよっぽど筋が通ってる
今作のストーリークエストの大半が「調査先で大型モンスターに襲われたので討伐してください」やからな
ラバナバリナ(先走った研究員がモンスターに捕らわれたので討伐)やババコンガ(原住民がモンスターに喧嘩売ったのに巻き込まれた)に至っては当たり屋に近いし
モンハンて結局は人類側の都合での狩猟なんやけど
ワイルズではそれをにダメダメ言うストーリーやから
根本から破綻してんのよな
人類として及第点レベルの知能さえ持ってるならそういうコンセプトのゲーム作りたいなら主人公は密猟者とかにするんだよ、ゲームのコンセプトと真っ向から矛盾するシナリオをゴリ押しするのはありえない
「たこシあ」のシチュエーションって◯イ◯ズには何一つ無いけどブレワイにティアキンにゼノクロにバナンザに・・・etc
と任天堂やモノリスのゲームには山程有るんだが・・・
寄り道が楽しいはフィールド歩き回るゲーム全般でいえること。ドラクエでさえそう。ただクエスト受けて討伐するモンハンのシステムだと相性悪いし寄り道が特になる工夫もしてないのにたこシあ言ってるのが問題
ぶっちゃけ他社作品なんて出さなくても、ライズにはあるんだよなたこシあ
あったライズの次に出したのにそれがない欠陥品だからここまで言われてる
藤岡のこだわりと徳田のこだわりがぶつかり合って、開発もごたごたで上手くいかなかったんじゃないか?
たこシあに対する信者の擁護に「たこシあはある!俺はこんなたこシあを体験した!!」ってのを見たことがないのホントに信者すら擁護できない失言だったんだなぁ…とひしひしと思うわ
実際そういうシチュエーションになったら「寄り道してんじゃねーぞ」って言われるんだっけ?
・強制お散歩中の寄り道は怒られる(というか止められる)
・クエスト内で討伐対象外を攻撃していると注意されるうえに、倒しても報酬は剥ぎ取り分(3回分)のみ。(傷破壊報酬はもらえるが)
・フリーラン(クエスト受注してない状態での探索)中に出会ったモンスターを狩るのはOK。ただし、メインストーリーで未討伐の場合、注意されるうえに、倒しても報酬は剥ぎ取り分(3回分)のみ。(傷破壊報酬はもらえるが)
あれ本当になしてやって思った
森でどうでもいい話しながらくっちゃべってたから素材集めるなり狩るなりするかって思ったら止められたし上位のレダウいたから狩ろうとしたらあの眼鏡がうるせえしで
うるせえって内心キレながら狩ったよ
ほんとにあいつらゲーム作る気がないんだなって心底失望した
べつに適当に散策してたらアルシュベルドいたから倒しとこ とかあるし全く的外れとも思わんけどな
まぁ不満溜まりすぎて揚げ足取りたくなる気持ちはよく分かるが
俺も食事効果時間が余ったから、そこらへん探索してして目につく大型モンスターを倒したりしてたからたこシあ要素が皆無とは言わん
ただ、その『適当に散策する』動機が薄いのよ、モンハンワイルズ
基本的にプレイヤーの目的って
・武器防具が作りたい→対象モンスター討伐クエスト受けた方が楽
・アイテムの数増やすために調合素材集めたい→金払いのいいクエスト受けつつ、セールを待った方が楽
・サブクエクリア用のアイテム集めたい→狩猟系サブクエ受注しながらついでにクリア用アイテム集める方が効率的
ってなるから、そもそも目的を持たずにぶらつくことが少ない
あと、プレイヤーの初期目標に対して道中で出てくる別の大型モンスター討伐というのがハイリスクローリターンなので、寄り道して倒すよりスルーした方がいいのよ
モンハンってゲーム内の大半のリソースについて圧倒的な最大効率で回収できるのが「クエスト受注して討伐」になるようなゲームデザインになっちゃってるんだよね
例えばドラクエも突き詰めればお使い繰り返すゲームなんだけど、道中のはぐれメタルの群れとか洞窟の宝箱みたいなお使いと無関係な要素の中に明らかに効率よくリソースを稼げるような要素がある
本筋から外れるってことはその分だけ時間をロスすることになるんだから、その分だけ普通とは違う特別な褒美がなかったら誰も興味を持たないのは当たり前なんだよね
ライズだと鳥回収でステ上げたり操竜して大ダメージ+落とし物狙ったり出来るんだよね
このたこシあ語ってるのにたこシあは無いのも大問題だけどさ
そもそもストーリーや世界観にシステムも全然整合性取れてない継ぎ接ぎのハリボテになってる
問題点を詳しく見ていくと完全にクソゲーになる要素ばかり
モンハンのアクションは大まかに引き継いでるからまだなんとか遊べるから凡作扱いで踏みとどまれてるけど歴代に比べていいわけでもないしアップデートで悪化させる始末
マスターどころかアップデートも一旦全部止めて今後どうするか社内会議したほうがいいよ
余りにシステマチックな狩猟制度にしたせいで、たこシあは密猟って扱いになる。
この辺、熊を撃てない日本と同じにしなくて良いのに。
ワイルズはそういうそれ単体では楽しいだろうなって要素をストーリーやシステムとの整合性を全く取らずに雑に取り入れてるから矛盾だらの気持ち悪いプレイ体験になってる
物語とシステムでチーム分けてんだっけ
発売前にこの事語らずそういう仕様になってるならばまだ全然理解できる
けどもうほぼ完成してる(最終仕様が見えている)はずの時期にディレクター(仕様とかを理解してるはずの開発責任者)が基本出来ないし起こり得ないことを語っているのがあまりにも異常
「PC版出すとは言ってない、良いからPS5買えつーの」
みたいに嘘は言ってないだけで実質的に嘘な話
もう何か大暴れでもさせてワイルズの世界崩壊させよう
そしてスタッフ総入れ替えして世界観とか全部作り直して新生ワイルズ(マスターランク込み)作ろう
た くさんの
こ だわった
シ ステムが
あ だになる
モンハン以外・・・というかワイルズ以外ではわりとポジティブな使われ方
をしているというのが皮肉よな。
キショい単語