【終戦】Appleがゲームハード開発、携帯-据え置き両対応

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIl/QLFk0
アップルはスイッチと同じような「ポータブル・ハイブリッドコンソール(据え置きも携帯もできるゲーム専用機)」を開発中とのこと。搭載されるSoCはAシリーズ(iPhone搭載のもの)やMシリーズ(MacやiPad Pro採用のM1チップ系列)とは別の新型で、GPU性能が向上してレイトレーシングもサポートされるとのこと。さらに大手パブリッシャーUbisoftとゲーム開発を交渉しているとも述べられています。
https://japanese.engadget.com/apple-nintendoswitch-hybrid-console-043050318.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udJYsg3j0
つまりiPad

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4j/dvyh0
いくらで売るの?
14万?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDhFk2sCd
もうここ数年で何個Switchライクのハードが発表発売されて大爆死したよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hkX16dQ0

>>8
これな。

その度に「ハードだけじゃダメ」って学習しないのはなぜなのか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Zt2grr0
>>51
アップルこそハード屋思考の象徴だな
映画屋・レコード屋・アニメ屋をやっているソニーのほうがまだソフト寄りなくらい

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0B91Tb80
>>58
ソニーハードはFFとDQで成り上がったんだからソフトよりだった
昔はそうだったんだけどな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHYGo2Bf0
サードに見放されて餓死一直線

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fak7OuQ0
iPad ProとMacの間くらいの値段で出すんだろうけど、結局この業界はソフト次第。サード金で囲うか自力で作るか。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gEnjJal0
まーたピピンの再来か
ってかマックゲームユーザーとか辛酸舐めてばっかりでもう死んだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5bcIhlba
任天堂タイトルがないから売れない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACH/CTkr0
ハイブリッド戦争や

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYX0U2SG0
いくらすんだよw
10万で売るのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YdHi1jX0
最新のiPad proがM1だけど9万からするじゃん正気か

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT2270qi0
まぁ任天堂ソフト無しでせいぜい頑張ってみるといいよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTv8vrZy0
スマホ持てない子供向けボッタクリ低性能ハードで稼いでる任天堂ピンチ
アップルハードにサードとしてマリオゼルダを出す準備でもしとけw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACH/CTkr0
アップルは金持ってるけど自社制作ゲームがねえからな多分失敗するわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TdcKe2B0
Switchの上位互換か…完全に終わったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ7G+ZI30
29800円以下で出せるならやってみな ってところじゃね?
仮に出せたとして、任天堂のソフトが遊べないなら魅力半減
Appleマネーで超絶神ゲーを作ろうというなら、それはそれで興味がある

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/SeEANf0
ゲーム向けの自前チップ
久多良イズムやんけ!

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzVAVubI0
もうネタにもならん程度には聞き飽きた件だよな・・・
実際何件目か知りたいレベル

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kIJcOsc0
マジなら任天堂にメチャクチャ追い風だな
アップルがアホみたいな逆鞘でもしない限り
バッテリの縛りもあるし携帯性を持たせたら性能で差はつかない
マルチが増えて任天堂ハードには追い風だろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrrbyJS8M
任天堂のソフトがない携帯機?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FgZyZJBM
NVIDIA「やめとけやめとけ」

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vr7Igfcpp
>>30
デザインからしてセンスねぇw

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0B91Tb80
>>30
ダッサw

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3Zt2grr0
>>30
ナードが好みそうなデザインだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdoxkJcQa
Mac、iPod、iPod touch、iPhone、iPad、Apple watch
これは時代を切り拓き最先端を言っていたのに、ゲームに関してはSwitchの二番煎じとは、、、

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACH/CTkr0
今年出るswitchの新型と性能大して変わらなければ大して売れないな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHM4JoJ0

物理キーのついたゲームアプリ特化のiPadでええと思う
主にスマホゲーメインに推し進めてCSの領域に足を踏み入れる的な

外付けコントローラーとか色々やっても
結局のところ外部の周辺機器じゃゲーム関係って広がらないんだよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7idSP4G0

AppleはこれにAppleArcadeのせるつもりなの?www

まじでやめとけwww

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/44pKhmt0
開発するのと実際に発売するのは別の話かもしれんしな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2piXpwYx0
iPadの専用コントローラー作ってくれるだけでええのに

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5cYsdMQM
iOSアプリが動くようにするだけで早速終戦

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0W1/H9nk0
これに任天堂のソフト出たら最強だな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fHM4JoJ0
>>44
スマホアプリ前提なら任天堂タイトルは出るので問題はない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QepXpzfr
何回目の終戦だよ
AppleにGoogleにAmazon
全部ゲームやって失敗だろうが

 

引用元

コメント

  1. 現状CS参入最低ラインの499.9ドルか49,800円以下で出せるんですか?

  2. ファンボーイがキャッキャしてるの見てると
    「それで死ぬとしたら死ぬのはプレステだぞ」って
    現実を突きつけてあげるのかわいそうになる

    • もう死んでるから大丈夫

  3. ソフト次第かな
    下手にゲーム機にするとソフト不足でピピンアットマークの二の舞になりそうだし、iPhoneやiPad互換だと家庭用ゲーム機とは無関係なデバイスになりそう

    • 多分、仮にマリオとかゼルダがマルチになってもそれだけでは天下取れる可能性は低い

      なぜなら、既存のハードでできることにすぎないから
      既存のハードでできない魅力的なコンテンツがあり、既存のハードよりもハード自身が魅力的 この二つのハードルを超えないとトップには行けない

  4. ジョブス無き後のAppleが新しい分野のデバイスを出す事が無謀
    自分たちがジョブスの遺産で食いつないでいるだけだと言う自覚が無いのか?

    • 遺産もクソもパクリ屋じゃんジョブズ

  5. 金持ってるというのと金が使えるというのはまた別の話

  6. 携帯デバイスの操作をタッチパネルにするのか、DSかな?
    と割と思う

    • iPhoneはiModeとDSを徹底的に研究して出来上がったモノだから、あながち間違ってない。
      Switchを徹底研究したのなら、SONYよりは可能性があるかな?
      マリオ、マリカ、ぶつ森、ゼルダ、スマブラ、スプラ、ポケモンを超えるコンテンツを用意することが絶対条件だけど。

      • Google曰く
        ソフト開発がこんなに大変だなんて知らなかったンゴ……
        なので…売られる前からオワコンやね…

        • ゲーム作ってた部署はナイアンテック立ち上げて去っていったからなぁ

  7. apple製品って同業他社のものより高いけど、ゲーム業界では高価格帯のハードが主流になったことないんだよなぁ

  8. 中に何が載るのか興味ある

  9. 任天堂がマリオやゼルダをマルチするわけがないので最初から死んでる定期

  10. >>アップルのハードにマリオ
    もう出してるんだよなぁ

  11. サードのソフトがほぼ全部遊べて、更にソシャゲとかもTVで遊べて3万円台とかだったらワンチャンあると思う。ただ、スイッチもとい任天堂はもはや独自で市場築き上げてしまっているのでシェア奪うとかにはならない。やべえのは他のハードだと思う。
    とはいえ、XBOXはあの高性能ハードは勿論の事、ゲームパスや強力なソフト会社を傘下に置いているし、こちらもシェア奪えるかと言うと微妙。アップルのハード次第。
    PS5は知らん。

  12. 任天堂にソフト供給してもらえればいい。マリオラン出してたし。
    任天堂も金が入ってウハウハ、アップルも喜ぶ。ユーザーも喜ぶ。

    • 多少の目先の金でそんな真似せんだろもうちょっと考えろ

      • わかってあげてほしい
        彼にそんな思考力があれば
        ファンボーイなんてやってなかったんだ

  13. M1チップ対応を開発者に丸投げするような企業風土だからなぁ
    Adobeですら苦労してるのにゲームメーカーが着いていけるとは思えないわ

  14. まず任天堂はもとより有力なサードなんて誰もついてこないと思うが
    GAFAって自分たちでゲームソフト作らないで環境だけ用意してやったら
    みんな喜んでついてくるって思ってるのかね?

  15. MSはなんだかんだ言われつつも常にゲームシステムの研究開発をしていたしソフト・ハードのメーカーとも連携も取れてるがなんの積み重ねもないGAFAがゲーム機作ってもついていくところはないんだよなぁ

  16. 坂口「ワイが引っ張っていかなあかんのか?」

タイトルとURLをコピーしました