日本人の「推し企業」ランキング任天堂が1位

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47EDDgHr0

https://www.commercepick.com/archives/78532
「推し企業」に対する愛着ランキングでは、全体1位が「任天堂」「トヨタ」「パナソニック」という結果に。
具体的な企業・ブランド名からの回答を収集したところ、ランキング上位は任天堂、トヨタ自動車、ユニクロなどすべて一般消費者向けの製品となっており、日常生活での接点の多さが趣味・嗜好との強いつながりによって生まれやすいことが示されています。

また、任天堂やトヨタ自動車においては、3位以下と大きく投票数を引き離しています。このことから、任天堂には強力なIPと独自の世界観が熱狂的なファンを獲得していること、トヨタ自動車には「品質への信頼」や「日本ブランドへの誇り」など、利用者と企業という形を越えた支持につながっていると推察されます。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbsJSjY10
任天堂が圧倒的な1位で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eE3WTnrQ0
そりゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47EDDgHr0
こりゃあ国内のゲーム業界の覇権は任天堂が離さないな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIGPRC0i0
6位 ソニー
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMoKoZr70
>>5
日本企業違うのになんではいるんや?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEE+iF920
トヨタをどうやって推すんだよ
サンリオ2位のがまだわかる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47EDDgHr0
パナソニック3位
ソニー6位
ソニーの製品はイメージつくけど
パナソニックってどんなのだしてたっけ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8+VDxBH0
>>9
シェーバーのラムダッシュとワイヤレスイヤホンのAZ100を持ってるけど、どっちも良い製品だったぞ
まあイヤホンは今は利便性・外音取り込み・ノイキャンが優秀なAirPods Proに落ち着いてしまったが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9B5WXrw0
ソニーって日本企業ではないから
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TS8roiYH
>>12
韓国のソニーだよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AA/8oMe0
ここまで任天堂が愛されてる国でも狂ったように任天堂を叩く任天堂アンチとPS信者は結構おるんよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLB37aWw0
>>13
日本人じゃないし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtreCISE0
任天堂トヨタメディアにネガキャンされる二大巨塔
そして両方ダイレクトをはじめた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9B5WXrw0
叩いてるのは支那人だから仕方ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47EDDgHr0
ゲーム板のノリのプロレスではないガチの任天堂アンチって日本人じゃねーだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFSb2H/h0
任天堂を叩くソニーファンという存在がソニーのネガキャンにしかなってないのほんまに草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg+ypy+s0
ん?パクワとかいうゴミ作ったとこは?
マジで人気皆無じゃん
100ワニかよこいつ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eojshgkX0
任天堂は超絶ホワイト企業だけど普通に歩いてるだけで他社のラスボスクラスがゴロゴロ居るから凡人にはキツいぞ。
環境型パワハラ企業。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NDdus5R0
やっぱり子供向けとかライトユーザーって馬鹿にしないでそいつらに売るためにゲーム作ってただけある
ゲーオタだけに商売してたら他の国内サードとおんなじになってたよ
ゲーム業界のユーザーは子供たちが主役であるべき
そのほうが文化的に健全だろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ul6rPc4S0
あたりまええ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+S5/EfD0
そら闇の部分知らん人が多いからね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUu2GW/00
>>25
闇の部分知ったら益々差が開くだけだろw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NDdus5R0
「ゲーム人口の拡大」はwiiDSで成功してる
「任天堂IPに触れる人口を拡大」も順調だね
どちらもさんの発案だからやっぱりあの人すごいね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtd7v7Rud

75票きたーーーーー

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NDdus5R0
>>28
海外企業も入ってるけど国内企業が強いね
日本はまだまだ捨てたもんじゃない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyv/uDWT0

海賊版や生成AIに対抗するにはコンテンツ企業はブランド力を向上する必要があると思う
その点で不安なのがバンダイナムコ

ナムコやサンライズが好きな人は多いがバンダイが好きな人は少ない

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3IxeAIC0
ランキング上位は買って良かったて信頼感だろうな
粗悪品メーカーはマジで安物買いの銭失いだから二度と買わないし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyvzDFyo0
パナがちゃんと評価されていて良い傾向だな
日本の白物家電はここが無くては成り立って無いわけで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bax7muRE0
もう日本を代表するエンタメ会社やなあ
もうゲームだけにとどまらないもんな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zMZG6nb0
任天堂含めた国民的コンテンツのアンチなんか日本や日本人が憎くてたまらん連中だからな
もうネットで国民的コンテンツ叩いてるやつらなんて片っ端から警察の世話になった方が良い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FFYSfPa0
日清とかもっと高そうなイメージだったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6CWeIBj0
>>41
カップ麺値段高すぎだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIIIehqN0
トヨタ一強だもんなー
最近は変態な車まで販売してそれらも納車待ち
他の自動車会社も頑張れよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hjatSdx0
日本「米国ってほんとCOD好きだな」
米国「欧州ってほんとFIFA好きだな」
欧米「日本ってほんとNintendo好きだな」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/A4pyZR0

ゲームやキャラクターが豊富で、凄く身近に感じるから推しやすいみたいなのはあると思う

なんにせよ任天堂もソニーも世界に負けず頑張って欲しい
マジでどっちも応援してる

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmuQ2Fd30
日産自動車がランクインしていることに憤りを感じます
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t57NHxlF0
マリオとかポケモンとか普通に日本政府がPRにガンガン使いだしてるしな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UO6UH9h30
ソニーミュージックが割合デカそう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dmf8ZzD80
26票もソニー推しいるのかよ
まあほとんどがミュージックピクチャーズだろうなw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg/kd9RY0
別調査の企業好感度調査だと日本人で
任天堂が嫌いな奴は0.2%
ソニーが嫌いな奴は1.1%しかいないからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvvbDLUk0
ソニーG&NSは本拠地アメリカで登録されてるし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwIQ1rJs0
元々ゲームといえば任天堂という安心感はあったがここ10年で絶対的な地位を確立したと思うわ
ニンダイで地道に情報発信してきたのがデカい
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdTGPNyX0
ナノイーか充電池(実質山洋だけど)のイメージしかねぇなパナ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8Rzg4zl0
パナソニックw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QoTTYkJ0
一時期からのSONYが嫌いで任天堂を応援している俺だけどさすがに分母少なくね?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+W4UI6LXa
パナが上位は正直意味わからん
PCもLenovoOEMだし技術力自体は落ちてないか?

引用元

コメント

タイトルとURLをコピーしました