1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdPxxTyI0
@CoalitionGears
Announcement:The Coalition Moving to Unreal Engine 5.
We wanted to update our fans on the journey ahead as we shift our resources to next-gen development
https://twitter.com/CoalitionGears/status/1391770889553907716
https://www.gears5.com/the-future-of-gears-5
キタキタキタ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O3sohcb0
『Gears』シリーズ開発元The Coalitionが今後の開発資源をUE5を用いた新世代作品に移行―『Gears 5』ストアアップデートは年末まで
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/11/108485.html
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/11/108485.html
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayK0kuL20
ソニーがEpicに支払ったのは裁判資料公開の口止め料でしかなかった事の証明かな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGVX1hPw0
>>4
UE5って市販のゲームEgだぞ?
UE5って市販のゲームEgだぞ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u0F2lnK0
UE5のフラグシップはやっぱGears6かな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoaJpqVi0
>>5
なんだかんだ言ってもGearsはEPicの
落とし子だからな基本UEがしっくりくるんじゃねw
それにしてもUE5がPS5専用エンジンだと信じて疑わない情弱ウザくないかw
なんだかんだ言ってもGearsはEPicの
落とし子だからな基本UEがしっくりくるんじゃねw
それにしてもUE5がPS5専用エンジンだと信じて疑わない情弱ウザくないかw
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b49Xxf8a
>>28
落とし子なのか…
落とし子なのか…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6JbadO00
タイトル言ってないからPerfectDarkが先でしょうな
いよいよ次世代ハジマル
いよいよ次世代ハジマル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwYWk/po0
UE5とFSR等FX&DX12Uの完全体はXboxだけ~という未来予想
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7YO+od00
まだ公開プレビューすら配布してないのにMSには先に渡したのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRFKiFcM0
とりまギアーズはONE以来のキャラモデ更新やろな
これまで以上に次世代感出てくるよ
これまで以上に次世代感出てくるよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6KuqOosy0
1発目はパフェダクかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:God1x66r0
UE5のAAAソフトが出回るのてこの感じじゃ早くて来年ホリデー?くらい?気が遠くなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY/6UxiS0
>>14
UE3の時だって2からの移行は世代半ばだった、3→4が比較的早かっただけ
UE3の時だって2からの移行は世代半ばだった、3→4が比較的早かっただけ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLIztCzg0
>>14
なーにOP12くらいでデルやろ
ギアーズやりながら待ってればいい
なーにOP12くらいでデルやろ
ギアーズやりながら待ってればいい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBnxzLhM0
E3でなんか発表する仕込みでしょ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuWbXlY8d
PS5のデモなんだったの?
もう1年経つのに全く音沙汰ない
もう1年経つのに全く音沙汰ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JR/qdtvT0
>>17
Epicの公式が発表してるロードマップ通りだが
UE5のα版みたいなのが配布されるのが、今のフェーズだよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qY7+dw690
今じゃ右も左もUEUEってさ
自社エンジンくらい作れよ無能サード
自社エンジンくらい作れよ無能サード
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e98gHDwNp
Epicに投資してるのはSIEでなくSony
映画や音楽での多角的なUE利用と
フォートナイトのメタバースでのイベントコラボ
UEならThe Coalitionに加えて
Ninja TheoryやTHE INITIATIVEも
メインエンジンとして使ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPwOK9JN0
hordeがどうなるかだな
2.0はダメ、1が至高
2.0はダメ、1が至高
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Cb4DNe20
そもそもUEてEPICギアーズのオリジナルだし当たり前かと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa+EuOOM0
映像もなしで発表てやはりE3への仕込み説が濃厚かねえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfl70Rvo0
E3て一か月後でしょ?
さすがにロングスパート早すぎだ
さすがにロングスパート早すぎだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsavNEkYr
ソニーから何億ももらってPS5でデモ作ったくせに
プレビュー公開より前に真っ先にMSに提供するとか皮肉なもんだな
プレビュー公開より前に真っ先にMSに提供するとか皮肉なもんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQjVpJ0q0
ソニーにはホライゾンゼロドーンのデシマエンジンがあっから
知らんけど
知らんけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mK0UyxX0
PSは宣伝に関するスキルは高い
UE5のテックデモもいかにもPS5でこんな映像のゲームができる、と思わせるようにしてたしな
UE5のテックデモもいかにもPS5でこんな映像のゲームができる、と思わせるようにしてたしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6LuJtlO0
ギアーズは3部作だから6は意外と来年あたりに即出るかもよ
まだ1年半あるし
まだ1年半あるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AY/6UxiS0
6はキャンペーンのシナリオどうするつもりなんだ的な意味で全ユーザーがやきもきしてるからOP出すだけだしたら早めにアナウンスしてほしい
キャンペーンのレベルデザイン面に関しては「結局いつものギアーズが一番だな!」という結論に辿り着けたようなので心配はしてない
キャンペーンのレベルデザイン面に関しては「結局いつものギアーズが一番だな!」という結論に辿り着けたようなので心配はしてない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suDKqns80
魔法のSSDじゃないとできないとか
いってた時期があったな
いってた時期があったな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDSRpB4N0
これがPs独占ソフトのスレだったらアホみたいに伸ばしてんだろな笑う
コメント
そういえばUnreal Engine4でSwitchで開発中て話が出るとps4とマルチに違いないと信じて疑わないファンボーイがいたけど5もps5専用だと思ってるんじゃない?w
そもそもPS4は相性悪かったしなあ
ギアーズ5は面白かったんだけどオープンワールド風にした割に広いマップを持て余してたし、なんかバグが凄い多いしで…
次回作は4以前の一本道を突き詰めてくれないかなぁ
あのオープンワールド風のゲーム性とキャンペーンがマルチで出来るってのが絶望的に合ってないよな。…そもそも5はストーリー自体がアレなんだが。
スキフでの移動中は運転手以外暇だからなぁ
3人目が操作するジャックは本当に何も出来ないし…
というかまさかのUE5がPS5だとまともに動かせなくなった可能性。
あると思います。
なるほど落とし子ってそういう意味か
ギアーズ5のDLCはゲームとしても面白かったしグラフィックもかなり良かった
アカワツとかいうボス良かったよね。初めて見た時はホードだったから「なんだこれ!」ってなった。
>UE5のテックデモもいかにもPS5でこんな映像のゲームができる、と思わせるようにしてたしな
騙されるのステイトンくらいだけどな
描画や光源処理がいくら楽になろうとゲームエンジンが彫像や壁画を彫ってくれるわけじゃない
ゲームの面白さに直結しないディテールに無駄な労力掛けることの限界は前の世代でとうに来てる