【悲報】ゲーム板のPCマン、SteamにPSタイトルが大量にくると発覚したのに何故か反応が薄い

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTDV5cwC0
あんまり欲しくないの?
それとも『PS』タイトルは『きてほしくなかった』の?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHpnsE7za
>>1
大量って何本ぐらい来るの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JCMN43SM
>>1
叩き棒にしてただけだからな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Tmdi91Q0
プレステとか好きそうって思われたく無いしな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wrMi2in0
そらPCユーザーはソニーの出すお子ちゃま向けの子供騙しインチキゲームなんて眼中にないからなぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YygLNyQ/0
その程度の評価って事だろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HPir6q60
色々と都合が悪い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLPcXIbT0
SIE自身はPS5がそもそも大量生産できないことも、実需要も弱いことも把握してるからな
作っちゃったソフトはSteamに出して回収するしかない
というかゲーパス入も近いと思うよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpY8K5oxM

マジレスするとあの項目はDLCとかも入るし
開発者しか使えないバージョンとかも入るからなあまり当てにならない

マイクロソフトだって発売してるのは143だけどマイゲームは290もあることになってる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+TxbhaKp
PS5買わずに遊べるなら助かるな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thfFoBTIM
>>10
ベセスダ遊べない欠陥機を買わなくて済むな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHpnsE7za
>>11
PCあればPSとMSファーストのゲームできるし
Switchぐらいしか買う必要なくなるんだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4XVkQe40
もしかしてマジに嫉妬されてると思ってたの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xgyfy+f20

PS4持ってるけどブラッドボーン出して欲しい

PS4版は30fpsしか出なかったし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8knkQ78b0
正直求められてるのブラボぐらいじゃないか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cViceVOtM
いい歳こいてショボグラの軌跡シリーズを遊びながらSwitchは低性能言ってた知恵遅れだからな
プレステが売れなくなるから騒いでただけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVcS0FEj0
海外でPC版だせで署名運動まであったのはブラボだな
それ以外はとんと聞かない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUnKMh7+0
すでに出てるPSゲーってPC用の最適化がイマイチなんだよな
ホライゾンもそこで評価が下がってるし
セカンドだけどデトロイトも結構ガチめなスペック積んでないとフレームレート安定しない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+TxbhaKp
>>19
それでもProで遊んだ時より遥かに快適だわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycsW4CODr
いままでいらねーもん仕方なく買わされてたんだからもっと煽ればいいのにな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtBHydY9M
いやタイトルがわからんとなんとも言えんだろ
お前らアホなんか

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsiOv9iQd
>>23
デモンズはたぶんくるよ
発売前にやらかしてたし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJAvb4+LM

スカイリムもアトリエや軌跡あたりと同等には売れてるからSteamでいいやって流れは加速するね
残るはSwitchを低スペいいつつ軌跡遊んでる愚かな糖質野郎だけ

そんなのは0.2%にも満たないだろう
だって勝ちハードのPS4全盛期で大して売れないし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoE2W20T0
プレステのソフトメーカー化は面白いけど、プレステのソフトは別に面白いわけじゃないし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xgyfy+f20
>>25
いやブラッドボーンは面白かったけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZzHYKrWM

全てのゲームが集まらないPS5

全てのゲームが「あ、つまらない」PS5wwwww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSwap4bk0
PS独占だとかSIEのゲームで欲しいのあるかって言われると無いな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZzHYKrWM
>>27
そんなのよりはファミコン探偵倶楽部の方が遥かにやりたいわ
プレイ時間10時間らしいがwww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbimi1kU0
PS独占タイトルにそもそも興味無いんじゃね?興味有ったらPS4買ってるだろうし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzBuoWked
前から言ってたし
欲しいソフトあまりないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GxwqSCx0
PS独占ソフトなんてクソゲーばっかじゃん
ブラボはまぁ来たら買うかもしれんけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlQuOv0tM
グラだけでつまらない三大ゲーム
ホライゾン
アンチャーテッド
あと一つは?みたいなスレあったなw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmeDOtCmM
>>34
ラスアスしかないな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSS1VdPx0
スマン、ガチでSIEファーストタイトル興味ないわ
アンチャとか色々やったけどどれもシステムありきたりで
映像だけ綺麗って感じのゲームだからPVだけ見てもう良いやって感じ

 

引用元

コメント

  1. ちょっと意味がわからない
    PS独占タイトルに興味がないからPCに移行したんやぞ?

    • 「PCマン」なんて表現だからね
      普通のPCゲーユーザーの事じゃなくアレな方々の事さ

      • まぁ煽り目的だわなぁ

      • 百歩譲ってswitch買う一般ゲーマーを「任天堂ファン」とか言うのは、そりゃ任天堂嫌いなら買わないだろうし全く完全な間違いでもないかも知れない
        しかし、ゲーミングPC買う人をPCマンとか言い出すのは感覚が狂い過ぎ

    • それを建前にXSX要らない要らないを連呼する移民がいたんだよ
      そしてPSは独占ソフトあるから箱と違って必要、と聞いてもないのに主張してくる
      そんな連中がPSのSteam参戦には一切騒がない
      あれれー?おかしいなー?
      というおはなし

  2. いやまさか、PSWがガチで嫌われてるって気づいてなかったの?

  3. 普通こういう時って、すでにプレイ済みの人達でソフトの感想が飛び交うものだけどな
    まあファンボーイはエアプばかりだから仕方ないか

  4. なんか面白いソフトあったっけ?
    対馬来るなら買うかなって程度

  5. 来たとしても購入検討するのはブラボと対馬くらいだなぁ
    デモンズは仮に来てもリメイクだろうし
    他はもう何かあったっけSonyのソフトって感じだわ

    • デモンズはレイトレMODが作られそうw

  6. すまん、どれもつまらなさそうなんだわ

  7. みんGOL出してくれるなら迷わず買うんだがなぁ。
    あとGTも物によっては買うかもしれない、ただsportsはいらない、あれは乗りたい車種がほとんどなかったわ。

  8. バイオハザード8の真のENDING見るには
    PC版じゃないと無理という もうSteamが主役なんだよな PSでは最後が意味不明という
    ソニーがソフト会社に落ちぶれたら忖度要らないからこうなっちゃうのよ

  9. 箱除外を目的としたCS不要論としてのPCPCだからな
    タイトルなんざどうでもいいんだよ
    ファーストが1番に撤退することで有名なソニーとしても、これで逃げ道確保出来たしな

  10. 昔は“あった”んだけどな

  11. インディーが面白いからいいや

  12. PCゲーマーはCS機くらい所有しとるしそのソフト群も否定したりしない
    ゲハとかいうとこの馬鹿猿がゴミみてーな知識を基に争い合ってるだけだろ

  13. パッドで遊べるようなゲームをPCでやるのって
    なんか違うんだよなあ

タイトルとURLをコピーしました