PlayStation公式ライセンスの、とってもオシャレなデザインTシャツが発売!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOHCxgNh0

 MSYが展開するゲームカルチャーブランド・GRAPHT GAMING LIFEは、プレイステーション公式ライセンス グラフィックアートデザインTシャツを2021年5月28日に発売する。

https://s.famitsu.com/news/202105/24221461.html

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzX2ASgH0
>>1
グロ画像注意

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG/RSejl0
>>1
なんか蓮コラ的な気持ち悪さを感じるわ
ここまでまともなデザイン商品が一切出て来ないのは逆に凄いと思うわ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHO59t84M
>>1
ひでーセンスだな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5BVnlFv0
>>1
超おしゃれじゃん
高度経済成長期って感じ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXn82+CzM
>>1
クソだせえ街中で指刺されて笑われるだろ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIhYL6hPa
>>1
次から次に御布施信仰心を試すアイテムが盛りだくさんだな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWkBaVpj0
決定キーをわからなくした元凶

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOHCxgNh0

 “PlayStation”を象徴する“プレイステーション シェイプスロゴ”を、ストリート感あふれるグラフィティ風ペイントでデザインし、“PlayStation”が誕生した94年当時のカルチャーをGRAPHT独自の目線で切り取り、グラフィックに落とし込んだ「スプレーアート」デザイン。
blank

blank

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y4tFLA3a
>>7
マーク崩れてるな
今のPSそのものやんw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4vtZ2Ska

中にあるのなに?

虫?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jFvcYUma
この中のウネウネなんやねん。ゾワゾワするわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tnv6a+Cu0
体毛みたい。キモっ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkZzr1a80
なにか培養してそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6d0mUoF0
プレステのイメージが微塵も無くて草
やることがことごとくズレてるな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmVUvojK0
一つもまともなデザインが出ないのは逆にすごい

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvnqPUh/p
>>17
○×△という時点で日本人的にはダサダサにしかなりませんよ。
「任天堂のロゴ(特に漢字の方)を使って『とってもオシャレなTシャツ』を作れ」
っていう位無理ゲー。

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYHVBmNZa
やはりこっちだな
blank

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlcBm4qTr
>>19
かっけぇ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWNH16RNd
>>19
中国で売ってそう

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxz5rapfd
>>64
怪しい屋台に売ってそう

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T87zfT9W0
>>64
プしイヌテーツョソって書いてありそう

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Nk0n9j70
>>19
実家のような安心感

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyWqsRPJ0
なんかこんな画風のマンガあるよね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJTA/2xva
プレステくんwwwwwwwwwwwwww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNKrwBoF0
ユニクロで500円で売ってそう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3DVv+As0
プレステとか好きそうな奴が着るやつ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y4tFLA3a
モデルもうちょっと美人さん使おうぜ…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpkEsEzha
>>26
ポリコレ配慮してるんで…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXbvTq78d
なにこれQRコード?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DARPFHGT0
カンピロバクターの顕微鏡写真でしょこれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPHDLAeS0
これ着てたらプレステとか好きそうって言われるんだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OihDU5Zs0
中のうねうねしてるの何だ?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4uJ3fqy0
アパレルにシフトしてきたな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jixKPLz0
うねうねが気色悪い
どんなセンスしてたらこれになるん?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvmgZFeH0
トロとか大事にしてればこんなダサいデザイン出さなくても良かったのにな

 

引用元

コメント

  1. モデルの人までダサく感じるこの凄まじいPSへの想いに応える感・・・

  2. 一言だけ
    ダッッッッッッッッッッッッ

  3. ダサと言うことすら躊躇われるレベルで酷いわ

  4. ファンボーイはこのプレステ菌に脳細胞がやられたのか…

  5. ダサいしグロいしなんだこれ…なんだこれ

  6. 80年代かよ
    いや、俺がファッションに疎いだけで世間では流行ってるかもしれん

  7. >>「任天堂のロゴ(特に漢字の方)を使って『とってもオシャレなTシャツ』を作れ」
    っていう位無理ゲー。
    ゼノブレでモナドに浮かぶ漢字担当してたモノリス社員ならいけると思うわ

    • 任天堂って書いてある方がシンプルでオシャンティな気がする
      森UTの実店舗は発売日に行ったけど女の子からおば様まで行列で凄かったわ
      ファンボーイはこれ買うのかな?w

    • モナドの文字はマジでセンスいいよな。漢字なのがひと目で分かるのにダサく感じないハイセンスの塊。

    • 漢字ロゴTシャツがニューヨークのニンテンドーストアで売ってるし、そこそこおしゃれだしw
      https://ccie-go.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_8604.png

    • 任天堂ニューヨ-クストアで漢字ロゴTは既に出てるなw
      https://shirokuma-town.com/wp-content/uploads/2018/08/fullsizeoutput_16ee-1024×768.jpeg

  8. マリオゼルダポケモンぶつ森スプラカービィと自分とこのキャラIPを大事にしてきた任天堂ならポップなデザインでそのキャラたちを出すだけで悩むこともない
    育ちかけてたキャラを捨てて自分ちに残ってるのが人様のキャラしかいない託児所みたいなプレステはこういうグッズ商法ではほんと弱いな

  9. ていうかベージュの方がベージュというか汚れでくすんでるみたいで清潔感ないのキツい

  10. 壊滅的にセンス無いな
    ダサく見えて一周回ってカッコいいみたいなセンスすら使いこなすメーカーとは大違いだ

  11. せいぜい△○×□のなんの面白みもない止まり、だと思うじゃん普通。
    どこをどうやったらこんな虫とか腐敗とか連想させるような気持ち悪いデザインになるんだよ…(いうまでもないだろうが全く褒めてない)

  12. なんか80年代のヒッピーの落書きみたい

  13. 大腸菌で草

  14. トライポフォビア絶対殺すマンTシャツ

    キャラを育ててこなかったから
    ロゴとかボタンの記号をグッズにするしかないんだろうな

  15. 結局大人が○☓△□なんて服着るのか?って話だろ?w
    大人がw

  16. 何でゲジゲジみたいの入れたり溶かしたりして気持ち悪くしちゃうんだよ

  17. 空疎なブランドイメージの象徴だよなシグネチャー()
    客観的には誰が欲しがるんだ案件だけど、うちソニ精神が社内の異論を封じてるのまで見て取れるようだ

  18. なんか見た事あると思ったら大腸菌か

  19. ダサいっつーかキモい
    余計な一手間がデザインを台無しにしてる

  20. ぞわっとしたぞ…

  21. ただシンプルに行けばいいのに、ついつい余計な物足しちゃうってのを貧乏性って言うんだよな

  22. あのウネウネはペイズリー柄のつもりなんだろうなぁ全然そうなってないけど

  23. 身体がかゆくなったわ・・・これが触覚フィードバックか(棒)
    ポリコレ配慮モデルは草

  24. そう言えば結構前に前衛芸術みたいなキモいマグカップ出してたな
    あれは偶然産み出された奇跡のキモさかと思ってたんだが、二回出来るって事は偶然ではないのか

  25. 任天堂ニューヨークストアで漢字ロゴの任天堂Tシャツ売ってるよんw
    ttps://shirokuma-town.com/wp-content/uploads/2018/08/fullsizeoutput_16ee-1024×768.jpeg

  26. ソニーは本気で○×△□をおしゃれだと思ってそうだな
    まあ知ってたけど

    • そりゃあ
      自社キャラ全部ダメにしたからな
      もうそれしか残ってないんだよ

タイトルとURLをコピーしました