世間のPSのイメージってレコードでジャズ聴いてる紳士ってイメージだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvhwBTiwr
任天堂はスピーカーでJ-POP聴いてそうなアホって感じw

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l20bLH2I0
>>1
就職氷河期世代ってレコードでジャズを聴いている紳士なのか?
時代に捨てられた世代がそんな余裕があるとは思えないが

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d+cRl0+d
>>58
ガキ頃の憧れかと
もちろん何一つ叶えていないから、PSを持つことでカッコつけている

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLVrECwRa
>>1はベートーヴェンとか聴いたことなさそうだなw

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i77LNgA0
>>118
交響曲第5番の第一楽章や第9番の第四楽章以外を聴かせたら
何の曲か分からなかったりしてな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkCKjA7pd
アニソンだけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvhwBTiwr
>>2
ベートーヴェンとか聴いたことなさそう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jixKPLz0
>>11
そんな聞かない方が難しいような名前しか出せないのか

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLVrECwRa
>>11
毎年年末に街でもテレビでも第九流れまくってるのに聞かない方が難しいわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEjdznOE0
レコードでジャズ聴いてる紳士(五等分の花嫁)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMKadVPGr
ソニー・ロリンズと言いたいのかなこのアホは

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AcC9EvP0
投資の社長とかやってそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1n+Rfkxd
変態を紳士って呼ぶとか懐かしいな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEjdznOE0
スピーカーでEDMとか洋HIPHOPとかの方が合うだろPS

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNibmLO30
こいつどんだけ世間を気にしてんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcyW/t5ZH
PCの前でブツブツ独り言を言ってる陰キャデブメガネのイメージしかない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytQJL7XId
PS1「CD聴けますけどー」

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL2EoRdDa
>>10
PS5「CD聴けませんけどー」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V81uBruH0
KPOPでしょ
メディアがやたら推すけど誰も聴いてない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL2EoRdDa
コピーコントロールCDでプレイヤーをぶっ壊してるイメージだけど?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifD60dxHM
煽りが「スピーカーで」とある以上紳士はスピーカーを使用していない
つまりフォノイコライザを通さない直耳視聴していると予想
ヘッドフォンと言われると何も言えない

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQCYxahtd
>>14
骨伝導レコードやろ

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8SeMDLoM

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DARPFHGT0
さすがのPS5でもレコードが再生できるほどはデカくないぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvhwBTiwr
最近クリスブラウンを聴きながらコーヒー飲んでPS5プレイするのが趣味なんだけどお前らにはその良さわからないよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuH9zayoa
>>19
何のゲームをするかという点は一切書かないんだよなぁこういうの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMKadVPGr
>>28
PS5は【オブジェクト】だかんね
飾れば美しい?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI0Yr5FOr
PS5ってレコード聞けたんだ
だからあんなにデカいんだな納得

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLOkr9pJd
世間のPSのイメージってaltそのものだよ
お前がソニープレイステイトンだaltよかったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwAegYKJ0
PSWって昔から妙にイメージを気にする
そのくせ、そのイメージがズレててお寒いのは何でなんだろう
ファンだけの話ではなく公式のCMとかもひどい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzWTITdrp
(レコードもスピーカーから音出すのに…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEhgjGYH0
スピーカーなしにレコード聴くのか針のあたりに耳近づけりゃなんとか聞こえるだろうが
スターマンなら再生機器いらずだぜ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZaETxCy0
「PS=プレステ」のイメージなんて「PS=追伸」のイメージとどっこいだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl9ywIVba
閉店間際のスーパーで弁当に半額シール貼るの待ってる乞食のイメージ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u206OVeh0
レコードの対義語がスピーカーてwオーディオ基礎も知らんのか
カセットデッキだよよく覚えとけ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gca4kCqS0
まあ確かに老齢なイメージはあるねPSは

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VJEZzkyr
何で再生機と増幅器を比べてんだ?

 

引用元

コメント

  1. どんだけ万能なんだよw>五等分の花嫁

    このコメントへの返信(1)
  2. 痛々しいな

  3. 発想が昭和

  4. 壊れたレコードみたいに同じ事繰り返してるイメージ

  5. 世間のプレステしてる奴のイメージって基本人殺し系ゲーム(FPS)やってる奴か、
    エロゲーみたいのやってるってイメージ強いと思うぞ。(一般人はソニー審査なんての知らんし)

  6. マンボno5に合わせて
    ズッコケリピートしてるイメージ

    このコメントへの返信(2)
  7. 購買されずに動画で済まされるのと同じように聴くだけで終わるんですね

  8. 「PSって〇〇だよな」ってスレタイで共感できるもの0個説

    このコメントへの返信(1)
  9. 一般人に聞いても知らないって言われるのが落ちだぞ

  10. サンデーモーニングとか見てそうな老害一歩手前のイメージ

  11. スピーカーのない蓄音器で音を聞くには
    1.ピックアップ部の振動を感じて自分の頭の中でフーリエ変換する
    2.レコード盤上の音溝を見て視覚情報を音に変換する
    3.目からレーザーを出し読み取る

  12. レコードに憧れ持ってるってやっぱ結構年いってるな
    生産終了が30年くらい前でそれ以前から生産量はかなり減ってるはずだから、40歳くらいでもレコードほとんど聞いたことないって人は珍しくないだろうに

    このコメントへの返信(1)
  13. 加齢臭やべぇって

  14. レコード化されてるアニソンってすげー昔のアニメか

  15. この手のバカはまとめなくていいよ
    多少真偽不明でも面白そうなのをまとめてほしい
    最近ちょっとうんざりしてる

    このコメントへの返信(1)
  16. PC買えないなんちゃってゲーマーでしょ

  17. ここのまとめはマイルドなの選んでる方だし、嘘でもいいからPS笑いものにしたいって所なら別にあるからそっちいけばいい。

  18. なんでこういつも昭和のイメージなんだろうなw

    このコメントへの返信(1)
  19. 世間一般人に、そんなイメージはないぞ!!
    逆にレコードとジャズに失礼だ!!一緒にするな!!

    このコメントへの返信(1)
  20. ごめんなさい
    入力ミスした

  21. プレステはジュラル星人のレコード屋だろ

  22. 入力ミスです。ごめんなさい。

  23. PSハードの熱狂的ファンですら共感出来ないだろうからなw
    今や絶滅寸前だろうが、ネットでPSおじさんを苦々しく思ってるんだろう

  24. こういう事を恥ずかしげもなく言うアホがやってるイメージ

  25. そもそもPSの方が歴史は浅いだろ

  26. 逆にレコードって新鮮って若い層も現れて来てもう10年くらいにはなるんだろうか
    実は最近は若干増えてたりもする
    PSおじさんは当然知らない事だけど

  27. 初代の話なら天地ひっくり返さないとCD読み込めないポンコツかな

  28. 大人だと認めてほしい欲求が強すぎるなwww

  29. ジャズといえば『Ape Out』!!
    ゴリラとジャズの暴力的セッション!!(楽器は人間)
    ジャズとゴリラが奏でるバイオレンスゴリラアクション!!
    ゴリラによるゴリラの為のゴリラゲー『Ape Out』絶賛発売中!!

  30. マジレスするとジャズは紳士の聞く音楽じゃ無い

    このコメントへの返信(1)
  31. ジャズがどういう音楽なのか解ってなさそうなのが怖いな

  32. もういい大人なんだから働きなさいって毎日言われるから自分が大人だと勘違いしてしまうのか

  33. そこはソニー繋がりでSACDにして欲しかった
    少ないマニアのために細々と生産されてるのも同じだし

  34. ジャズ聞いてる人が紳士ですねって言われて喜ぶ人いるのかな?コミュ障万歳。

  35. 何故ジャズ?w

  36. そもそも、クラシック聞くなら作曲家の方じゃなくて指揮者の方気にするだろ。ジャズも誰の、いつの演奏かが重要。
    ファンボーイは安い方にはやたらリアルな例えが出てくるんだけど、高い方には貧相な想像力から生まれた例えしか出てこないのはなぜなんでしょうね(すっとぼけ)

    このコメントへの返信(1)
  37. 人前ではレコードでジャズ聴くけど
    客が帰ったらAV見るタイプだろ

    このコメントへの返信(1)
  38. ほんとうはAKBとか坂系の握手券ついてない合唱CDだろ
    なお普通にSNSで臭くて汚い客と酷評されてる模様(今更)

  39. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DARPFHGT0
    さすがのPS5でもレコードが再生できるほどはデカくないぞ

    ソノシートならワンチャン?

    このコメントへの返信(1)
  40. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl9ywIVba
    閉店間際のスーパーで弁当に半額シール貼るの待ってる乞食のイメージ

    半額品ですら買わず
    金払わず廃棄品を物乞いの様に貰うんじゃね?

  41. 紳士かどうかは別として、レコードで例えるならレトロゲーマー辺りだろ
    PS信者は車高低い車で騒音垂れ流してる迷惑な輩ってイメージ

  42. デカさだけならレコードプレーヤーよりでかいぞ?
    LPも余裕

  43. どっちかというと意味も分からず洋楽を聞いてこれいいねとか格好つけてる中高生では

  44. だってPSおじさんだもの

  45. ファンボに人前の機会なんかないでしょw
    ジャズなんか論外、AVと萌キャラしか興味ない人種だよ

  46. 脳ミソが中学生ぐらいで止まってる人が何か今日もイキってます
    実際に中坊ならまだ救えるんだけどな

  47. ジャズはカウンターカルチャーで黒人音楽が源流、「紳士」の好むようなハイカルチャーではない。

    >最近クリスブラウンを聴きながらコーヒー飲んでPS5プレイするのが趣味なんだけどお前らにはその良さわからないよな

    ↑クリス・ブラウンが『星のカービィ』シリーズの熱烈なファンと知ったら発狂するだろうな、彼w

    このコメントへの返信(1)
  48. ことあるごとに出てきて破壊力もそこそこあるの楽しすぎる

  49. おいばかやめろ

  50. ジャズはアドリブ要素があるから曲より演奏者が重要

  51. テープレコーダーやウォークマンで育った企業を崇拝している奴が
    レコードを特別視してるのは流石に草

  52. 社会主義信奉してそう

  53. すげーな
    ゲームって結構音が重要な因子になってるのに別に音楽聴いてるのか

    このコメントへの返信(1)
  54. せめてアンプ内蔵のインターネットラジオとか言っとけばまだマシなのにレコードか…
    ガチで昭和で頭止まってますわ

  55. しかもコーヒー飲みながらゲームするらしいぞ
    香りもなにもあったもんじゃない

  56. レコード、ジャズ「こっち見んな」

タイトルとURLをコピーしました