PS5の超大作「Horizon Forbidden West」意外とショボかった…w

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qAbWb4Ma
ゲーム性もグラも前作と大差ないじゃねーか

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVonrML1M
何か行動起こすたびにムービー挟まってうざいな
PS3時代のゲーム見てる感覚

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeRD2sYBM
国内売り上げ20000本くらいか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqqJ3aGO0
しょぼくないだろ人を殺すアクションが増えたんだぜ?
前作やったことないから新規要素なのかしらんが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiVbquump
リターナルと同じ道を辿るだろう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QYdg9p5M
まさか2021年にレイトレの無い据え置きゲー出してくるとは

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jH9voEX0
Horizon 1.5って感じだしな
もし追加される機械獣が少なかったら目も当てられない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVuoqNqUp
ハード牽引できるタイトルではないよな…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lh8q//d/0
まあオープンワールドゲーだねって感じ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGFxqvQZp
見事にBOTWパクってんな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYpP73/r0
そりゃPS4とマルチだからしょぼいよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kU+6QFa0
「よくできたCG」の領域から、まだ抜け出せてないな
実写のようなクオリティになるのは、もっと先になりそう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBfrva9Ip
またps4に負けるのか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+RCyZbgM
ラチェクラの方が次世代感あったな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYaoH9fPM
ただテクスチャ綺麗にしてポリゴン増やしただけみたい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAeRbcxx0

にしても日本語版、生で観てる人少なかったなぁ
ピークで1万は行ったのかな

チャットは殆ど非日本語が流れていたが笑

これ日本で売れねーだろうな…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgIik5mLd
箱の超超大作のヘイローなんか完全に劣化してたからな
マップ広くしてやれる事増やせばやっぱりグラに皺寄せが行く

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3q1b+JuM
元々PS4用に作ってたとしか思えない
これがPS5の性能引き出したものだとしたらがっかり
もうグラの進化は終わったな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhbWSZhzp
どうせ後からpcで出るしな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYvI5eWQr
>>24
また5年後まで待つのかPCユーザーはwww

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJKh4IvDp
>>25
早くやるような内容じゃないからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLjR6P330
あんなに顔パンパンだったか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPPYbwiJ0
前作がそうだったんだけど、フォトリアルな背景オブジェクトの扱い、改善されたかね
草木に炎系の武器当てても何ともないけどメカ系はしっかり燃えるとか
どっちが金属か分からんかったわw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YyR3aCN0
プレイヤーが機械に対して完全に慣れちゃってるから何かしらの新機軸欲しいけど無理そう
DLCだって途中で飽き気味だったのに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFRvFo0F0
ライティングが異常に不自然なのなんなんだ
常にアーロイの後ろに光源がある感じが不自然極まりない
おまけに太陽の位置関係無くお喋りパートでは美顔ライトが点灯するの笑っちゃう
情弱はこれを画質が良いと勘違いするんだろう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA+nFdPO0
一つ一つ綺麗な背景なんだが、なんにも干渉出来ないんだろな
なんか、FF7思い出した

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YyR3aCN0
>>37
ソニーのオフラインゲーは全部それ、マシンパワー使う派手なエフェクトやオブジェクトはない
その代わり主人公と主要キャラのグラに力に入れる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Q7KCHTdM
>>38
ブサイクに力入れられてもなあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzbMjOrD0
また30fpsでグラ全振りのゲームかよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYFBmpwU0
日本ではSIEソフトは
ツシマで40万
ホライゾンで30万
だからな
スパイダーマンが死んだからこのツートップしかいない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in5fvqsr0
BGMが初代Unrealそっくりなのとおっさんがチャックリデルそっくりなのが気になった

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vt1IWRND0
いきなりパラセールで、おやおや……?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgcuD2yh0
バイオ村とか今回のホライゾンとかリターナルとかこの辺がPS5の限界値なんだろう
みんなそっくりのクオリティ
バカにしてた箱の旧作互換と同程度レベル
箱がFSRとかDXR使いだしたゲーム出始めたら淘汰されるよ

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTGmJOt8a
>>48
これ以上すごいグラフィックってちょっと想像できないな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSZ5Y5N3d
去年のUE5デモより全然しょぼいんだが?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcdmBu8yM
グラフィック以外は、何が売り?なんかいまいち伝わってこないだが。

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2kQcuSa0
>>50
ストーリーかなぁ
ただ、世界がああなってしまった理由と主人公の自己確立という
作品最大のテーマは前作でほぼ完全に語られちゃってて、
残ってるのはその中のまだ未解決な細かい謎くらいだから
どうしてもスケール的に見劣りするんじゃないかと思う

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1znV2uUSM
ps4とps5がたいして差が無いからね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2/iHou1d
まぁPS4もあるしな
本気ならPS5独占にする

 

引用元

コメント

  1. SIE「PC版で本気出す」

    このコメントへの返信(1)
  2. 奇麗なブサイク

    このコメントへの返信(4)
  3. ぶっちゃけどのゲームにも言える事だがパラセール描写が丸パクリすぎる。
    せめてもう少しこう自己昇華した上で世界観にあった姿にはして欲しかった。

    このコメントへの返信(3)
  4. UE5デモは何だったんだ?
    元々epicのデモって昔からろくなもんじゃなかったが
    今回のUE5デモはクッタリ詐欺ソニーと相まってNGPデモに匹敵する嘘PVだったと確信したわ

    このコメントへの返信(1)
  5. ファンボー共がこれやステプレをガン無視して他機種叩きに躍起になってる時点でお察しだわな
    こりゃ蜘蛛男やリターナルレベルの爆死の可能性もあるな

  6. 本スレ>>33
    >前作がそうだったんだけど、フォトリアルな背景オブジェクトの扱い、改善されたかね
    >草木に炎系の武器当てても何ともないけどメカ系はしっかり燃えるとか
    >どっちが金属か分からんかったわw

    ?!?!?!?!?!

    このコメントへの返信(2)
  7. まぁそれでも「ああいう力こそすべての時代で美少女出てくる方が違和感あるだろ」という擁護は納得できたけどねぇ

    このコメントへの返信(2)
  8. グラ頑張ってもゲームとしての面白さになんの進歩もなさそうなんだけどw
    psはゲームとしてのつまならさをグラで誤魔化してるからゲーム機の世代が変わっても結局はいつもと同じようなゲームしか作れないねw
    でまーたブレワイと比較されると思うけどユーザーは満足してくれそう?w

    このコメントへの返信(1)
  9. まあブレワイは教科書みたいなもんだし…多少はね?

  10. またブスを操作出来るっていうのに文句ばっかだな
    ブスがイヤならババアもあるぞ
    好きなのもってけ

  11. 丁寧に貶めててわろた

  12. ファンタジー()要素なんじゃね

  13. ブスというよりも、顔がパンパンにむくんでるな 飲み会明けの朝とかそんな設定かな?w

  14. それと「ブレワイのパクリ」みたいな認識の人が多いけど、パラセールはスカウォが初登場だから10年遅れで後追いしてるのかい?って情けなさw

    このコメントへの返信(1)
  15. ライズの翔虫アクションの自己昇華っぷりってすげえんだなって思った、パラセールとは全然違うし

    アーロイが歩いてる時に翔虫で飛んだ方が速くね?って思ってしまったわ

  16. どおりでファンボすら話題にしてなかったわけか

  17. これが文法的な意味で正しい「汚いグラ」な
    汚物をいくら高精細なグラフィックで描いても汚いものは汚い

  18. 「台本通り」感が満載でワクワクしないんだよなあ・・・
    移動の導線とかステージギミックとかアイテム使用とか不自然過ぎて実際には画面に指示だらけだろう
    パラセールの取ってつけた感も草
    お前その程度の高度もパラセールで緩和しないと死ぬ設定なんか

  19. PS4のデトロイトビカムヒューマンは映像すごいなって思ったけど、
    PS5になってこれではたいして凄くないのではと感じるな
    モーションが軽すぎてグラとちぐはぐだから余計そう思わせるのだろうか

  20. 水辺に火矢撃ち込んでも燃え続けるからな

  21. でもそれってわざわざブサイクにする理由にもなってないんだよなぁ
    並程度の顔でもよくね?
    それともアレが向こうじゃ並なのか?

  22. あのデモだけで数百ギガとか言ってなかったっけ?
    最初からゲームで使える様なものじゃ無かった

  23. たくさん草生えてて良かったねって感想しか出てこなかった

  24. ゼルダの滑空だと、風のタクトでもアイテムあったと思う

    このコメントへの返信(1)
  25. 個人的にはアクション増えて結構面白そうだった。フックショットと滑空した時はゼルダコンプかと思ってしまったけどw
    1000円になったら買ってやるから、さっさと値下げしな

    このコメントへの返信(1)
  26. あんなファンタジーのゲームに
    そんなリアルいる?

    だったら女は家に引きこもってな、って話になるぞ

  27. もうお話も尻すぼみだよね。
    謎は前作でほぼ解決済み。サイレンスとハデス殺して終わりかな

  28. その観点だと比較対象はブレワイじゃなくてルンファク5では

    このコメントへの返信(1)
  29. 砂ハマでの足元がwww

  30. 前作でブレワイキラーみたいにこのゲームを持ち上げてたのよ、ファンボーイは
    でも、比較動画でこのゲームの「負けてる部分」が列挙されて終了w

  31. にわとりでも飛べたな

  32. PC版もしょぼいんだなこれが

  33. おたふくみたいな下膨れになってて草
    キャラデザでは美人だったのにな
    モデルになった女優も不細工にされてビックリだろ

    これがポリコレの力だよ

    このコメントへの返信(1)
  34. 生まれも育ちもゼルダコンプのゼルダキラーやで

  35. パーツ単位では美人のはずなのに、なぜあんなブサい感じにしてしまうのか…

  36. PS5売れて売れてしょうがないって言ってんだからPS5専用にしろよ、びびってんのか

  37. ほんまな
    1は美少女とは違うけどまだ凛々しい精悍な顔立ちとか言えたけど(俺はブスじゃない可愛いとは違うが整った顔立ちと言ってた)
    こんかいのはなんか顔に肉増えてね?ってなったわ

  38. あのパラセールモドキって空飛ぶのに使うより装甲に使った方が便利そうだが…

  39. ムービーだらけ
    こんなのゲームじゃない

タイトルとURLをコピーしました