1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQpOPQ/50
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiCidN9ka
今後はソフトメーカーへ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzNQdA2FM
>>3
予言当たりすぎで草生える
予言当たりすぎで草生える
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8usrMBHM
ノーティまで落ちたか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXN/5Q1I0
>>5
既に大分前からデトロイトがsteamに出てなかったっけ?
既に大分前からデトロイトがsteamに出てなかったっけ?
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQcIJW680
>>30
デトロイトはノーティドッグじゃないよ
ノーティ製ゲームのPC版発売はこれが初めてだと思う
デトロイトはノーティドッグじゃないよ
ノーティ製ゲームのPC版発売はこれが初めてだと思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zPF27rir
よっぽどPSでソフト売れてねーんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpSFldAva
トゥームレイダーとどっちがマシ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxmJ1ilDp
>>8
トゥームのが育成したり戦闘方法の幅が広い
トゥームのが育成したり戦闘方法の幅が広い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUdvKv53d
30fpsの低フレームがやっとマトモになるのか。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08UxNzYoa
PS5でよくね?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsWalt1kM
(ノ∀`)アンチャー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsXlcIoE0
任天堂はソフトはソフトメーカーになれって息巻いてたらSIEがソフトメーカーになるとは悲しいなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/CIcTkR0
ファーストが次元独占する時代やね
任天堂参戦はよ
任天堂参戦はよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gb3TxwMa
PS5じゃ売れないからPCに逃げてるんだぞw
スイッチとPCでほとんどのゲームできる時代やなぁ
スイッチとPCでほとんどのゲームできる時代やなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc2XRYz80
最新作まで同発になって、コントローラーの振動とかトリガーまで完全に対応するようになったら完璧やな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUdvKv53d
>>21
ちなみにメトロエクソダスはpc版でトリガーに対応してる。
ちなみにメトロエクソダスはpc版でトリガーに対応してる。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rHJQdJ2M
SIE「サードは俺が逃げる時間を稼げよ」
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4d3WLAOx0
ぶっちゃけそんなに面白いゲームじゃないのに持ち上げられてた印象
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+XTAjMv3r
リプ欄でもPCで良くね?って言われてて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcAWIc1Pd
ハード安売りしてソフトで稼ぐって構図が崩れたんやね
何処で間違ったんだろうね
何処で間違ったんだろうね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHMM6MAFa
これはもうゴッドオブウォー、ラスアス、スパイダーマン、ツシマも時間の問題だな…
もはやPSの存在価値って一体なんだ…?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxmJ1ilDp
冗談抜きでPC有ればPS5いらなくなってきたな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk9aZGvf0
開発費が膨大だから、少しでも回収したいのだろうな。
ホライゾンのPC版が成功したかようだから、今後は移植されるタイトルがもっと増えると思う。
ホライゾンのPC版が成功したかようだから、今後は移植されるタイトルがもっと増えると思う。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc2XRYz80
>>37
移植だと結局PSで買うから、同発にして欲しいわ
移植だと結局PSで買うから、同発にして欲しいわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqQ6UiaO0
SteamへのPlayStation Studio追加の時に
「発売タイトルが分からないと盛り上がりようがない」
とか言い訳してたPCゲーマー
ほら、望み通りタイトルが判明したぞ。とっとと盛り上げろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpBezUdCd
PSなんていらんなもう
PCでよくね?
PCでよくね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga/uPWAf0
2016年のゲームが今更移植の話されてPSなんていらないは草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loMHv2mk0
2022年春に映画が公開されるから
それに合わせる形で解禁だろうね
それに合わせる形で解禁だろうね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiCidN9ka
>>43
「映画のようなゲーム」ってのが売りの作品を映画にしちゃったらゲームの存在意義は…?
「映画のようなゲーム」ってのが売りの作品を映画にしちゃったらゲームの存在意義は…?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc2XRYz80
>>49
全く同じストーリーじゃないんだし、それは別に良いのでは…
全く同じストーリーじゃないんだし、それは別に良いのでは…
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiCidN9ka
>>55
ストーリー違ったらそれはそれで「これをゲームにして欲しかったのに!」って思う人居そうだな
ストーリー違ったらそれはそれで「これをゲームにして欲しかったのに!」って思う人居そうだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pz8iTu1+M
PSユーザーはフリプでやってるンだわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dK0s1Wjv0
PS撤退ありそうだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JXtwBrNd
アンチャ4もデイズゴーンと同じでplusコレクション入りしてるからな
配布済みタイトルはどんどん移植してちょっとでも新作の開発費稼ごうって方針なのかね
配布済みタイトルはどんどん移植してちょっとでも新作の開発費稼ごうって方針なのかね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGZRMzyq0
アンチャってファーストじゃなくね?
マジなら脱P処の騒ぎじゃねーよな
でもホライゾンが脱Pしてんしなぁ
マジなら脱P処の騒ぎじゃねーよな
でもホライゾンが脱Pしてんしなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glAadcBid
プレステの存在価値がどんどん薄れていくなぁ
まあ実際いらないと思われてるからSwitchに負けてんだろうけども
まあ実際いらないと思われてるからSwitchに負けてんだろうけども
コメント
ノーティ「いつ会社売ってくれてもいいんやで」
あとブラボだけきてくれればPS4売れる。
俺もPCで買い直したいけどデモンズリメイクが結局独占だったし望み薄な気がする…
ノーティーは昔はそこそこ面白い3Dアクションを作れるレアに近いメーカーだったのにな
映画みたいなゲームに行ってまったく違う会社になってしまったな
そういえばラスアス2のPS5用パッチ配信記事で「これは始まりに過ぎない」って言葉あったけど
始まったらPCに行っちゃってたとかw
よほどPSじゃ儲からなかったんだな
PS5は史上最高の販売なのにファーストのタイトルをPCに出さないといけないぐらいソフト売れてないんだろうな
ハードしか売れないってやばない?ハイリスクハイリターンが極まってるソフト開発でこの流れは相当やばいわ