1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVNCyvqs0
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1400084015810441222
某社のカタログ見たけど見事なまでにファースト偏重。
専用の凝ったレイアウトで無駄にハイカラでスタイリッシュな絵面で同じような内容を何ページにもわたって紹介する一方、サードのソフトについては事務的というか大雑把にもほどがあるいい加減な紹介。
まさにNハNソを隠そうともしない潔さ
https://twitter.com/ken1ko/status/1400085543904370693
俺はウマ娘に乗っかかる形であのゲームを今更紹介した所にあのメーカーから見た普段はどうでもいいというサードの立ち位置を感じたよ
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1400086762643361796
多分あの会社のお偉方はウマ娘がどうして売れてるのか、どういう人気なのかも研究出来てないんだろうなと思いますねえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TyBQNHHd
山内溥「市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。」
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgPv2oO50
>>3
こんなこと言っといて市場のニーズを調査はしてるのが任天堂の怖いところ
こんなこと言っといて市場のニーズを調査はしてるのが任天堂の怖いところ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyspgyLF0
>>3
うーん強いw
うーん強いw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4AVj2HQ0
>>3
つーかウマ娘ってまさにこれを実践したよな
つーかウマ娘ってまさにこれを実践したよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yP2RfsjM
ウマ娘はタガ外れたアホの大課金者がアホみたいに課金しとるんや…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6+jnsFBa
任天堂「サイゲさんウマ娘凄いね、あれでウチのスマホゲー作れる?」
サイゲ「もちろんですよ」
サイゲ「もちろんですよ」
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLRAqc+ka
>>9
ドラガリアロストにコラボきちゃうかー
ドラガリアロストにコラボきちゃうかー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO7RvvrDd
そもそも乗っかるとは言うが任天堂はサイゲの株主でもあるんだからその辺は別に問題無いやろ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/E0So+Hd
>>11
株持ち合いしてるのはDeNAだぞ。
株持ち合いしてるのはDeNAだぞ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAh/rv0M0
ガチャゲーの売上なんて、どんだけガチャが渋いかで決まるだろ
ボッたもん勝ちよ。パチンコと同じ
まともな会社ならガチャよりソフト買って欲しいんですわ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kmR2dmxa
>>14
サクラ革命ってゲームがあってだな
サクラ革命ってゲームがあってだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBHX+p/L0
ウマ娘が売れようが任天堂自身が今の稼ぎを叩き出せてる時点で方針を変えることはないだろ
ウマ娘の影響でSwitchがWiiU絶不調の頃まで縮小したとかなら考えもするだろうけど
ウマ娘の影響でSwitchがWiiU絶不調の頃まで縮小したとかなら考えもするだろうけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11sYiBJNa
ダビスタを最近紹介したのは,ダービーにあわせたからで、
ウマ娘に乗っかったわけでは無いと思うんだが
ウマ娘に乗っかったわけでは無いと思うんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYZa/R360
>>17
てか乗っかってたとしても何が悪いんだっつーね
JRAだの引退馬協会だの競馬界隈自体がウマ娘効果で好影響受けてんだから
てか乗っかってたとしても何が悪いんだっつーね
JRAだの引退馬協会だの競馬界隈自体がウマ娘効果で好影響受けてんだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYZa/R360
悔しかったらソニーもガチャやればいいんじゃないかな
あ、もう初期不良ガチャ実装済みかw
あ、もう初期不良ガチャ実装済みかw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKnxv75sp
イキリ鯖太郎の後継者みたいな奇妙な連中大量に抱えてるウマの未来が明るいかって言われると…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAh/rv0M0
>>19
性質的にはダイパキッズも、その鯖太郎と同じタイプだと思った
痛い目見たせいでイキられずショボくれちゃったが
性質的にはダイパキッズも、その鯖太郎と同じタイプだと思った
痛い目見たせいでイキられずショボくれちゃったが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWo49FbLH
FGOがあれだから益々壊れてきてるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeDZC0Yed
ウマ娘にキモオタが群がってるだけで、任天堂には何の影響も無いだろ
同じ路線のスマホゲーは大打撃受けてるらしいがw
同じ路線のスマホゲーは大打撃受けてるらしいがw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufsN9Mx5d
>>22
これな。ウマが流行ろうがないんだよなぁ
これな。ウマが流行ろうがないんだよなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKnxv75sp
>>22
FGOから引っこ抜いたところまではよかったがプリコネグラブルの客奪って自爆してるのは流石にバカだと思ったわ
プリコネは壊れキャラ放置で葬式だし
FGOから引っこ抜いたところまではよかったがプリコネグラブルの客奪って自爆してるのは流石にバカだと思ったわ
プリコネは壊れキャラ放置で葬式だし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4lpy+4p0
任天堂が企画してればディープやオルフェっぽい馬を見せたPVなんて流すなんてことはなかったろうよ
今のような成功は生み出せなかったろうけど社台系や金子の許諾を得られた可能性はある
今のような成功は生み出せなかったろうけど社台系や金子の許諾を得られた可能性はある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwwU5HVx0
いい歳こいた無職のど素人がSNSでゲーム評論とか
恥ずかしすぎるw
恥ずかしすぎるw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5HY8vxxM
ソシャゲに客とられたのはプレステって結論出てんのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:va8zYmTMd
何言ってるのか理解しようにも理解不能だわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSyjASbbM
WiiUより売れてない国内の現状を研究するところからだなw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FgrZlCnp
むしろ大ダメージ受けてるのはfgo衰退させられたソニーという
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWXCLyw30
>>32
そのうちウマ娘のメディアミックスで儲けるからソニー問題ないでしょ
そのうちウマ娘のメディアミックスで儲けるからソニー問題ないでしょ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Vy70zwZ0
研究するわけ無いだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQJID3m3M
任天堂はプラットフォームを提供する側だから、
そこをチャンスと見て参入してくる方の考え方次第だろ。
むしろそういったニッチを無理くり広げてねじ込んでくるような野心家のために、
それらカテゴリーの脇をガラガラにあけて誰でもウエルカムしてるんだが。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW0lQ9NTH
ウマ娘て出てまだ2ヶ月程度だろ
無職の時間の流れだとすぐ研究して即カタログ作るんだろうけどさあ
無職の時間の流れだとすぐ研究して即カタログ作るんだろうけどさあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO7RvvrDd
と言うかアニメ絵の研究に関してはゼノブレ2とかやってるし今になって海外ガーしてるバンナム
より遥かに研究してるんじゃないんですかね
より遥かに研究してるんじゃないんですかね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/86NEjuja
>>37
あれは高橋の嗜好なくして成り立たん
1とクロスまでヒラメ顔だったことを反省していろんなイラストレーター呼んで訓練したようなかんじ
服のデザインのノリに関してはモノリス立ち上げ前から評判ある
あれは高橋の嗜好なくして成り立たん
1とクロスまでヒラメ顔だったことを反省していろんなイラストレーター呼んで訓練したようなかんじ
服のデザインのノリに関してはモノリス立ち上げ前から評判ある
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mpl6SKdXr
仮に研究するとしても結果が現れるのは年単位で時間かかると思うんだが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQGgE5N1d
ウマ娘はどうでもいいから
ゲフリはソリティ馬をSwitchに移植しろよ
ゲフリはソリティ馬をSwitchに移植しろよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGdYfcu/d
Switchで出てないものは
全部ソニーのコンテンツみたいな扱い好きだよw
全部ソニーのコンテンツみたいな扱い好きだよw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mg/Osq870
どうでもいいけど
こいつの名前についてるゲーム名
なんか意味あるんか?
こいつの名前についてるゲーム名
なんか意味あるんか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vo09olal0
>>44
今やってるってアピールじゃない?
直近のスクリーンショットウマ娘だらけだけどw
今やってるってアピールじゃない?
直近のスクリーンショットウマ娘だらけだけどw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgXv2O6C0
こいつ任天堂とサイゲの関係知らないし
ウマ娘やってるくせに現実のダービーの時期も知らない
任天堂がサードソフトの紹介をswitch内でニュース配信してるのも知らない
60年間何をやってきたんだ?
ウマ娘やってるくせに現実のダービーの時期も知らない
任天堂がサードソフトの紹介をswitch内でニュース配信してるのも知らない
60年間何をやってきたんだ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ala4x4Sr0
ソニーは自社ソフトと他社ソフトの必要な線引きをしないままソフトメーカー製タイトルを自分たちが生み出した物のように扱うもんなぁ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4DdYpYbd
考察する必要もなくてそれで?としか wwww
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRwaHGSp0
サイゲに出資してるんだから、その辺のジャンルは専門に任せて儲ける。これで終わる話
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QN6f/9xm0
研究しないわけないんだよなぁ
ただ、それだけを研究するわけでもないんだよなぁ
コメント
PSじゃ勝てないからって今度はスマホゲーと勝負してクレクレってか?
どっちかいうとスマホゲーと戦わなきゃいけないのはPS側だぞ、任天堂は独自路線だし
>twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1400626708940611589
>PS5の需要がどれほどPS4と異なるのかは、俺がPS4Proを買ってお下がりのPS4初期型を譲るまではPS2しか持ってなかったような義兄が、普通に抽選に参加して、俺より先に当ててしまうようなレベルだよ。
つまり7年前とは既に比較にならないほどフェザー・ライト層からの需要が増えてるんだよなあ
うっわ識者キッツw
70代母の話もしてたやつだよねこいつ?
自分の狭い世界の一例だけでよく世間を語れるな
「・・・だよなあ」で痛々しさが倍増
PSのゲームが軒並み戦力外通告状態だからと言ってウマ娘にまで縋るのか…
ウマ娘を研究すべきなのは売上だけが自慢のfgoとか抱えてるソニー側なのでは…
なおウマ娘とサイゲはどちらかというと任天堂との縁の方があるからな
株主なんだし
何なら業務提携してる相手だしな
スレのアホが情弱晒してて笑うよな
ギャルゲにすがるなよ
それより食われてる偉人デリヘルの心配してろ
何を調査してようがSIEにできることは、ポリコレTPS量産して爆死ロードを走り続けるだけだな
繋がりはあるんだから裁判が落ち着いてからでしょ
しかし、とりあえず殴れりゃ殴り棒はなんでもいいの典型だな。
ただウマに蹴り飛ばされてんのが、任天堂じゃなくてソニー絡みのスマホゲー全般なんだけどね。
外野で任天堂ならもっと上手くやれる~とかサイゲは自爆~とか
サイゲと任天堂からしたら「なんやこいつら怖…」やろうな
ウマのせい…てワケじゃないけど牧場に迷惑かけるような厄介オタ層とかに肖ってもイメージダウンにしかならんやろ
そもそもウマ娘がバズル前から名馬のたてがみを切り取ってメルカリに流したり牧柵を超えて放牧地に入ってしまう等オタ層に限らず競馬そのものに悪質なファンは一定数いるのよなあ・・・
だから最初公開されていても最終的に非公開になる馬もいたくらいだし
その対象が増えるのは面倒なことかもしれんけど、その一方でこの前の引退馬支援のための寄付募金に前年の20倍もの寄付が集まったという一面はあるわけでこの辺りは有名になった事の功罪両方あるよね
そうそう。
ウイポにも昔から心ないファンの行動するで幼駒の能力下がるイベントあるくらいだからね。
それこそオグリの時代からあるよ。
人気が出るとどうしてもそういう人が出ちゃうよね。
ナイスネイチャのおかげで引退馬の余生にかかる費用の一部が寄付により賄われていたのが知れ渡ったのは良かったよね。
というか最初は「任天堂はサードのことはどうでもいいと思ってる!」っていう論調だったのに何でいきなりウマ娘の話になってんの?
サードの話とウマ娘が好調な話は全く別だろ
>ウマ娘がどうして売れてるのか、どういう人気なのかも研究出来てない
ウマ娘を担ぎ上げてる理由が「売れてるから」しかないんだろうなこいつ
心酔するPS5でこれといった話題がないから
スマホゲーの威を借りてマウント取るくらいしか打つ手がない
ぎっくりお爺さんの悲哀やで
自社で出したカタログが自社商品中心なのは当たり前だろう
わざわざ制作費かけて他社中心の宣伝をしなければいけないというのはおかしいし、必要なら他社は他社でカタログなりなんなり作るだろ
何とかワークスに無関心なのがいかにもソニー戦士
そんな誰も求めてないことせずに
プレステが落ちぶれてる理由でも研究してSIEに送ってあげなよ
SIEも「求めてねーよ」ってダストシュート直送するだろうけど
任天堂はVR(AR)もQOLも研究してるぞ
任天堂ほど研究してる企業は無いわ
他のところだと流行りのものを取り入れてそれっぽく装飾するだけに成りがちだが、
任天堂は何が良くて何がダメなのか徹底的に分析してる
任天堂の話しよりPS4やPS5のゲームを楽しそうに語ればいいのに
任天堂の事ばっか気にし過ぎでしょ
無いものの話はできない
ウマ娘やFGOは研究なんているとは思わん
ステイトンと違って両方売れてるんだし研究はすべきだろ
信者にどれだけ課金させるかが研究するほどのもんか?
マリオのガチャゲーをこれからでも出すべきとは思わんよ
市場を取るための研究じゃなく世間を分析するための研究だよ
自分には関係ない分野だからって全く分析しないような蛸壺企業は遠からず落ちる
FGOは1度終わってリニューアルした方が良さそうだしな
ちょっと待って
なんで任天堂なんかのカタログを手に取って見たの?おかしくね?
手に取るとき血の涙流したんやろなぁ〜
www
1月に1回程度しか呟かないアカウントで前までは見れてたのに
スイッチのとあるゲームがおもしれ~ってツイートが少しだけバズった後、こいつの呟き見に行ったらブロックされてたわ
少しでも任天堂を褒めるようなアカウント片っ端からブロックして都合のいい意見しか見れないようにしてるんやろな
ウマ娘もこんなので取り上げられていい迷惑だな。
ソニーに都合の良いことなら
どれだけ現実に反したことを言っても「識者」ってもちあげるのがPSWなんだね
完全にカルト宗教じゃん
犯罪起こさなければいいけどなあ…
ウマも今はそれなりに楽しめてるけど
サイゲ自体の運営は年経つごとにやらかすのは過去に証明されてるから
限定ガチャ導入が終わりの始まりになるよ
まあ、どこもフェス限定は普通にあるからな
研究するためにドラガリア始めたんだろ
任天堂がスマホで初めたゲームの課金形態が全部違いうのは何だと思ってんだ
任天堂のツイッターの広告はウマ娘の人気に便乗したものだと思うけど、
それは今、ウマ娘がニュースになるレベルで人気があるからってだけじゃん。
星野源や新垣結衣をCMに起用したのと似たような理由。
ウマ娘の研究はしてるでしょ。
よし、ウマ娘とソリティ馬コラボしよう
サイゲはミニゲーム作るの好きだし割とマジでやってみたい
研究した方が良いのはSIEじゃないの?
リターナルとかラスアスとかウマ娘の全て逆だと思うけど
プリコネがやらかしてウマ娘に客吸われたことに関しては同意するがグラブルは正直わからんぞ
グラブルに関してはブラウザゲーでもあるしブラウザ版のほうが石単価安いしブラウザ移行特典が結構豪華らしいからほとんどがブラウザで課金してるかもしれないし
iTunesギフトカード還元キャンペーンがあるときはApp Storeのセルランが爆上がりしてるところを見るかぎりグラブルにはそこまで影響は無いと個人的には思う
プリコネはもう露骨に「これからはウマでいく」感あってな…
まあ「フェスしか回らない」「最新限定より過去の星6の方が強い」「ニャル」と、もうどうしようもない感じだから仕方ないのかもしれないが
グラブルとウマの廃人は兼業してる奴が多そうだし、そういう奴はグラブルとウマの兼業ぐらい屁でもなさそう
SIEになって海外が焼き畑化している現状、一方でソシャゲ参入してからソシャゲの幅を広げる任天堂。MSもPC畑で安定してきてるし2社とも完全に別のステージにいってしまったね。
ソニーもスマフォのためPSW捨てて勝ち馬に乗ろうとしてんじゃね。こりゃ詰むな。
ウマ娘のような売れ方は考察する価値はあるが真似できるモノじゃない。
ここまでのブームはある意味で制御されて生まれたモノじゃないからだ。
任天堂はこういうブームを制御して意図的作り出す事に挑戦し続けてるんだと思う。
そのひとつの完成系がどうぶつの森なんじゃないかな。
研究も何もそこの市場取りに行こうって思ってないでしょ
いちおーFEのソシャゲあるし全く無いという訳でも無いかな。
コンシューマーゲームのブームとソシャゲのブームを一緒にするには失礼だと思うんだが
商売のやり方がが全然違うじゃん参考にはならんよ
まあウマは数年後には廃れて別のゲームに取って変わられるのはわかりきってるよね
アイマスみたいなもんだからやり方次第だと思う。サイゲが出来るかは知らんが。
デレステがサイゲなんだよなぁ…
新キャラが期待されてるところに、早々に衣装変えキャラを出してきたのを見ると、「これで今後10年は食っていく」っていう強い意思を感じるんだよな
新キャラ出さなくても、衣装変えただけのキャラでガチャが回るなら、やらない理由はないし
ガチャゲーで勝ち誇るのやめてもらえますか
ガチャなんてなくなるならその方がいいものだろ
識盲じゃねえか
射幸心を煽るだけで日本でしか売れないゲームはどこも必要としてないぞ
もう任天堂を煽るには今一番話題のコンテンツじゃないとダメなんだな
ソニーがライバルとして使えない時代になったのか
市場調査云々はソニーですらそう言っていたという笑い話。
いや、ファンボーイ君たちは揃いも揃ってモルモット精神さえも知らんのだけれどもw
任天堂はサイゲームスの株5%持ってるぞ