タイトー『ERGETII mini(イーグレットツー ミニ)』2022.3.2発売!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ijl37ao0

『ERGETII mini(イーグレットツー ミニ)』
2022年3月2日(水)発売

1996年に登場したアーケード筐体を卓上サイズで再現!1978年発売の「スペースインベーダー」から1990年代にゲームセンターで活躍したゲームを内蔵したアーケード筐体型ゲーム機です
#イーグレットツーミニ
#タイトー

https://twitter.com/taitoaselection/status/1400649005298688000?s=21

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHgBwP/xM

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ijl37ao0

公式動画。一部タイトル確認できるね

https://youtu.be/UItWWp2Gdhc

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fyIcmi30
テーブル筐体で出しなさいよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qotuazABa
ちょっとお値段が

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xf7madmW0
>>4
回転機構とコンパネ交換機能、マイクロSDカードスロットでゲーム追加可能とかだからこの値段でもしょうがないな

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NcUXjzK0
>>4
アストロシティが液晶ケチったから
これは高くてもいい物だってハッキリ分かる
いくら安くてもゴミならいらない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRdVwvU+0
ゲーム追加できるのは評価する

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdTlMVSH0
>>5
どっちかっつーとバグがあったときの対処用だろう
電車でGOのやつバグがあって回収対応したから多分あれ赤字だろうし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EMVi2XC0
どうせならダライアスの3画面筐体にすればいいのに
汎用性が死ぬけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dtgRs6Z0
タイトーってゲーセンで食ってるような会社だけど
今って大丈夫なの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Quj4IXOoa
>>7
天下のスクエニ傘下だぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ijl37ao0

公式
https://taito.co.jp/egret2mini

メタルブラックにカイザーナックル

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HN/j+GoO0
バッテリー内蔵じゃないと使いもんにならんぞ?
セガのやつめちゃくちゃ使いにくい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0QhvXIU0
飛鳥&飛鳥とか入るかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mCSiN4T0
もうこういうのばっかり嵩張るんだよ
またどうせこれでしか使えないアケステとかも出るんだろ?
かうわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdTlMVSH0
叩こうと思ったらけっこう良かった
アストロシティとかいうゴミを売ったセガは反省しろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ijl37ao0
別売りでパドル・トラックボールコントローラーがあるから
サイバリオンとかキャメルトライも来るのかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMSDnv1k0
>>15
その2タイトルは
すでに公式に載ってる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mCSiN4T0
こんなん5万弱の買ってしまうわー

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dRMoH090
これめちゃくちゃええやん。セガのやつはスルーしたけどこっちは欲しい。そもそもタイトーのアーケードって一部しか復刻されないし。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBzKFeTL0

セガより豪華でワラタwww

もうブームはとっくにおわってるけどな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Iy130RoM
>>23
大丈夫。これを買おうと思う層は、ブームなんて関係ないから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHiYyIz0a
カイザーナックルは超反応COMだった記憶
PS2時代に自社ブランドで発売したタイメモズはバグや遅延やらで
評価が芳しくなかったが大丈夫かこれ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUxeXU9l0
これはAmazonのプライムデー商法やらんのか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv6apOuha
>>27
前科あるからな、どうしても警戒するわ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Iy130RoM
>>27
むしろ、やらないとは思えない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8+V6RbY0
SDカード経由で公式収録以外のゲームも起動させるハックがくるとみた。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HUogWV+a
タイトーレバーのクソっぷり再現?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mCSiN4T0
何となく暇そうな気がするZUNTATAも仕事が出来て良かったな
オリジナル詰込みだけじゃなくサントラ4枚の方向でがんばれ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1U0MMFfa
アケアカで十分なのに、なんでかさ張るもの出すかな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KErF0B/eM
画面回転や入力方向切り替えとか結構凝ってるね
追加される収録タイトル次第では買うかも

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElgS9CANd
パドルとトラックボールもだと…?流石にこれはオプションかな?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcA/z97t0
クソゲー帝王ジャーヴァスある?

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Iy130RoM
>>42
何で業務用筐体に家庭用ゲームが収録されると思うんだ?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HN/j+GoO0
バッテリー無しだと有線かモバイルバッテリー装着ということになるわけだが
どっちも使いにくい
モバイルバッテリーだとつけっぱなしは認識しなくなるので使うたびに
繋ぎ直さなきゃダメでめんどい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElgS9CANd
拡張セットか…買うわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mCSiN4T0
最近アケアカに出たのはラインナップに無いな
濱田忖度で隠してんのかな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVFJaimK0
アストロシティの亜種かと思ったら独自要素多くて
テンション上がってきた

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOAkKUPj0
サイバリオンは思い切り皮むけた覚えがある
トラックボール、ちゃんとしたものだといいな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecW0QTlE0
たしかに思ったより良いね
セガのものよりずっと良い
トラックボールなどのオプションこみで
この価格ならいいんじゃあないの
そうではないならガンバッテ

 

引用元

コメント

  1. アストロシティって液晶ケチって同額だっけ?
    ひでぇ話だな

  2. バトルガレッガクリア出来たからガンフロンティアやりたかったんだけど、今の所なしか

    ナイトストライカーはコントローラーの都合で期待できないかな…

  3. アケステ込みでアストロシティミニ買って血涙流した愚か者参上
    コレも買いたいが、今度こそはマトモであって欲しい
    PS2のコレクションはソフトよりもマトモに動くPS2中古本体を探す方が難しくなってきた気がする

  4. ダライアス商法でタイトーにはウンザリだが、パドルとトラックボールに負けて取り敢えず予約。

  5. タイメモより移植度が高いことを期待したいけどハード性能的にはどうなんだろうなぁ
    逆にそこがダメならどうしても欲しいラインナップではないな今のところ

  6. SDカードって攻めてきたなー
    タイトーメモリーズ持ってるからほぼ買わないな

  7. この手のミニシリーズってなんで液晶つけたがるんだろう?
    半端なサイズの液晶を外してハードのコストを下げた方が得策だろうにね
    そりゃまあテレビでやると粗が見えるってのも分からんでもないが、そこを綺麗に見えるようにした方がよっぽど建設的だと思うんだがなぁ

  8. 4方向に切り替えできるのがイイね!
    シューティングゲームが4方向レバーの筐体に入ってるのに
    お金入れた後で気が付いたみたいな絶望感が
    おうちで気楽に味わえるんだ。

  9. >マイクロSDカードスロットでゲーム追加可能

    どう考えても違法ROMの温床になるシステムだなw

タイトルとURLをコピーしました