1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHQHE5Tyd
マジで邪魔なんだが…
任天堂ファンの振りしたソニーファンだろ足引っ張るなよ
ゼルダ無双とかフューリー、牧場物語やルンファク5にA列車プレイしてないのか?
開発もバグだらけで本体が足引っ張って辛そうじゃねぇか
もう5年目のハードなんだわ
性能なんてあるに越したことないんだよ何が今で満足だよ
まだ売れてるから出さなくていいとか言う奴もいるが
売れなくなってから出してどうすんだよ
勝手に今の性能で満足しててくれ
俺はSwitchのゲームをもっとクオリティ高いので楽しみたいからいくらでも新型を叫ぶぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8OrEia6M
任天堂一社で大作ソフト何本も用意しなきゃならんから
容易に性能上げられないんだよ
開発コスト爆上げだからな
容易に性能上げられないんだよ
開発コスト爆上げだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F3LP+PD0
グラは今のままでもいいけど、快適性のほうへふった性能はもっとほしい
PS4とかのマルチでスイッチ版のロードとか長すぎるんだよ! スイッチみたいなハードはグラ性能を諦めたのだからせめてロード時間などの快適性はライバル機より上でなくてはいけなかっただろうに
PS4とかのマルチでスイッチ版のロードとか長すぎるんだよ! スイッチみたいなハードはグラ性能を諦めたのだからせめてロード時間などの快適性はライバル機より上でなくてはいけなかっただろうに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9xgjtU3p
まあ現状の性能は不満あるけど劣化含んでも手軽さでスイッチ版選ぶこと多いわ
クォリティならPCの方選んでるし
クォリティならPCの方選んでるし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjTccw+B0
3万で商品化出来るチップ選んでるだけだろ
文句を言う相手はnvidia
文句を言う相手はnvidia
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul0DPIM9M
開発の立場ではいろいろ違うとは思うが、消費者の立場で見たら君のようにSwitchの性能に不満を感じている人もいれば特に不満を感じていない人もいる
単純に個人の考えの差だと思うが
俺は新型出たらそりゃ欲しいし売ってりゃ買うが、現行Switchの性能が現在のCSで通用しないほどに駄目なハードだとは思わないけど
単純に個人の考えの差だと思うが
俺は新型出たらそりゃ欲しいし売ってりゃ買うが、現行Switchの性能が現在のCSで通用しないほどに駄目なハードだとは思わないけど
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fqO/DHwM
>>8
スイッチの性能に不満を持ってない人もいるって言うけど、そういう人もPS5借ったり未来のゲームについて考えたら、スイッチの主観的な価値は大きく下がるんじゃないか?
スイッチの性能に不満を持ってない人もいるって言うけど、そういう人もPS5借ったり未来のゲームについて考えたら、スイッチの主観的な価値は大きく下がるんじゃないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7tre9c80
PCの方が手軽でクオリティーは言うまでもないからSwitchの出番がない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRdVwvU+0
ぶっちゃけPS4くらいの性能の新型スイッチ出たら終戦だよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8fuKHWk0
でも新型出たらPS5終わるよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH0NTCN80
>>11
なんでPS5の話しはじめたんだ?
君はどのゲームでSwitchの性能を上げてほしいって思ったの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7jeyZwed
信者って言うのは盲目だから信者になるのであって
Lite出る前に小型機携帯特化機の話をしようものなら親の仇のごとく叩いてた馬鹿どもだから
教祖様がそういうものを出してきたらそれを持ち上げるだけだよ
まあそれはPS信者も箱信者も同じなんだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iKAHO68M
性能上げた所でブレワイで草原の草が増えるとか、
あり得ないぐらい水面が反射してるとかその程度だろ
別に急がなくても良くね?w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg92nVXwM
実際に遊んで必要十分なのと
遊びもしないでマウント取りたいだけのための高性能じゃ
全く説得力が違う
遊びもしないでマウント取りたいだけのための高性能じゃ
全く説得力が違う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg92nVXwM
テクスチャが高解像度になった
フィールドのディテールが細かくなった
人物モデルのシワや毛穴まで再現した
だから?っていうね
ゲーム性変わらんどころかフレームレート減少の足かせにしかなってない
いい加減にしてほしい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFuKhnvqM
>>23
フィールドの草木を減らしました
荒廃設定にして建造物減らしました
ちゃんと動くようにトゥーンに変えました
根本的にゲームを変えないとダメになる程度やからね
フィールドの草木を減らしました
荒廃設定にして建造物減らしました
ちゃんと動くようにトゥーンに変えました
根本的にゲームを変えないとダメになる程度やからね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7jeyZwed
>>23
フレームレートを上げるのにも性能はいるんですけど…
なんで現状の性能の是非でグラフィックが十分かどうかだけに終始してるのか理解できないです
フレームレートを上げるのにも性能はいるんですけど…
なんで現状の性能の是非でグラフィックが十分かどうかだけに終始してるのか理解できないです
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLvqOhIl0
ロード早くなるとか なら嬉しいけど
別に地面をびしょびょにして 反射させたところで
散々PCでそんなん見てきて飽きたからもうええわ
別に地面をびしょびょにして 反射させたところで
散々PCでそんなん見てきて飽きたからもうええわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9xgjtU3p
表面の綺麗さよりも、オブジェクト全て当たり判定あって
全ての建物を破壊可能、窓ガラスは全て割れる、どんなものでも現実のように持ち運び、破壊可能とかの進化の方が良い
全ての建物を破壊可能、窓ガラスは全て割れる、どんなものでも現実のように持ち運び、破壊可能とかの進化の方が良い
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZmIb/7Fd
>>25
グラはそろそろ打ち止めだから目指すのはそこだな
未だに建物の壁とか剣で斬っても銃で打ち続けてもちょっと傷や銃痕が残るだけっていうね
あと不自然なオブジェクト配置して行けなくしたり、ちょっとした絶壁で行けなかったり
リアルなら掻き分けたり、頑張りゃ登れるだろって思ってしまい萎える
グラがフォトリアルになればなるほど、違和感が出る
グラはそろそろ打ち止めだから目指すのはそこだな
未だに建物の壁とか剣で斬っても銃で打ち続けてもちょっと傷や銃痕が残るだけっていうね
あと不自然なオブジェクト配置して行けなくしたり、ちょっとした絶壁で行けなかったり
リアルなら掻き分けたり、頑張りゃ登れるだろって思ってしまい萎える
グラがフォトリアルになればなるほど、違和感が出る
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLvqOhIl0
>>25
やっぱこの方向性だよなあ
そう考えると マインクラフトって革命的だったんだな
マインクラフトの自由度がゲームのスタンダードになる日が来てほしい
いい加減 草の揺れと 水面の反射とか どうでもいいから
やっぱこの方向性だよなあ
そう考えると マインクラフトって革命的だったんだな
マインクラフトの自由度がゲームのスタンダードになる日が来てほしい
いい加減 草の揺れと 水面の反射とか どうでもいいから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az/PCU1n0
サードには任天堂ほどの開発力はないんだからヘボが組んでも快適に動くよう余剰スペックが必要
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH0NTCN80
>>27
ジョイコンとか任天堂ハードの良さを活かせないなのであれば、他のハードでやったほうが良いね
ジョイコンとか任天堂ハードの良さを活かせないなのであれば、他のハードでやったほうが良いね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0Naxp+RM
売価3万程度のハード売ってその利益をメインにしてる時点で低スペの糞しか生まれないぞ
ハードを売るために安価で仕様検討→安価な部品構成にせざるを得ない→異様な低スペック機の完成、って悪循環から抜け出せてない
脱却するには価格を上げるか利幅を狭めるかだけどSwitchがそれなりに売れてしまったからまた同じことを繰り返すだろね
ゲーマー層は切り捨てられる
ハードを売るために安価で仕様検討→安価な部品構成にせざるを得ない→異様な低スペック機の完成、って悪循環から抜け出せてない
脱却するには価格を上げるか利幅を狭めるかだけどSwitchがそれなりに売れてしまったからまた同じことを繰り返すだろね
ゲーマー層は切り捨てられる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:az/PCU1n0
>>29
ゲーマーなんかはなから相手にされてないのに切り捨てられるもクソもないよ
ゲーマーなんかはなから相手にされてないのに切り捨てられるもクソもないよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEdN/jLua
なんでホモハゲがシュバって来ているのかを考えると笑える
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/07xfEpa
まじな話で任天堂が弱点克服してきたら確実にPS終わるから怖いんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlREfYzfa
わかる
スイッチの性能はもう限界
ゼルダをもっと高性能なハードで遊びたいのはゼルダ信者の本音
スイッチの性能はもう限界
ゼルダをもっと高性能なハードで遊びたいのはゼルダ信者の本音
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAIErFEl0
ゴミスペックなのはまだしもストアで全表示させるのなんでだろうな
ページにしろよ全然表示されねーわ
ページにしろよ全然表示されねーわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlREfYzfa
原神みたいなパクリゲーに
ゼルダがグラフィックで負けてるのが悔しいわ
低性能なハードに縛られて技術の進歩が止まってしまう
ゼルダがグラフィックで負けてるのが悔しいわ
低性能なハードに縛られて技術の進歩が止まってしまう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mCSiN4T0
性能分かって買ってるからな
コメント
PSWを国外退去させるには十分だったなw
『ゼルダ無双とかフューリー、牧場物語やルンファク5にA列車プレイしてないのか?』
ひとつもプレイしてなさそう
ゲハにゲーム買うやつもやるやつもいないからな
ゲームやるより煽り合う方が楽しい板だからしゃーない
本当にやったあるならこんなこと言わないだろうにな。
厄災の処理落ちなんて必殺技の演出位でゲームに影響何て本当はないのに。
PCやPS5だってバグが多いんだからハードの性能じゃなく開発陣の問題だろ
ソフトのバグの多さってメーカーの技術力の問題よね
ベゼスダの悪口はやめろぉ!
無い物ねだりしたところでswitchは現行機しかないんだし、いちいち不満を挙げ連ねても仕方ない。「足るを知る」って言葉もある。
現行のswitchで楽しんでるユーザーをいちいちソニーファンだの邪魔だの思う方がおかしい。
なんでこうファンボーイはすぐに触覚を見せてしまうのか…
成りすましが雑すぎる
決められた枠の中で試行錯誤するからこそ面白いアイデアも出るってわかんないかね
「モニター&コントローラー付きで10W程度で動く(バッテリーで5時間くらいは動く)」という前提条件で限界レベルの高性能
別に性能アップしてほしいというのは勝手だが、それで現行のソフトを楽しんでる人に対して唾を吐きかけるから嫌われるんだよ。
そしてそういう手合いはソニーハードファンばかりっていうね
本スレ>>26
>フィールドの草木を減らしました
>荒廃設定にして建造物減らしました
>ちゃんと動くようにトゥーンに変えました
>根本的にゲームを変えないとダメになる程度やからね
トゥーン化は手法であり逃げのための対策じゃない
まぁ本当に性能が低いのであればこんなにマルチ増えないよね
むしろPS版に難色示してるところもあるんだけど
性能あったところでコピペマップとコピペモンスターどっさりで萎え萎えっていうのを何度も体験してきたからな
Switchの性能に文句垂れるとか、今のクオリティのゲームを定期的に出してくれる任天堂がいかに凄いか、ユーザーにとってどれだけありがたいか、分かっていない人間の発言ですな
ゲーム買いもしないのにギャーギャー騒いでるファンボが一番邪魔なんだよなぁ
発売日に買ったからそろそろ新しいのに買い換えたい
開発もバグだらけで本体が足引っ張って辛そうと言われて真っ先に思い浮かぶゲームはサイバーパンク2077
逆ザヤの破綻した商売に踏み切れない事が弱点なら克服しなくても良いのでは?
ゲーム機って嗜好品、おもちゃだぞ
スペックアップするにしても頻繁にできないし、スマホみたいに生活必需品というわけでもない
そのスマホだって五年以上使う人がいるのにゲーム機を頻繁に買い換えるわけがない
実際、乙女ゲーマーは機種移行を渋る傾向にある
もっとも、発売から五年目かつモバイル機器の進化が鈍重化してきたのでそろそろ動きがあってもおかしくないとは思う
ニュースイッチ出ることにガチで文句言ってるやつは
ゲームボーイアドバンスのあとにすぐにニンテンドーds出て(アドバンスソフトも遊べる)
そのことに文句言ってたマジもんの老害と同じだからな てか同じ老害かな。
あそこで性能上げてなきゃPSPにやられてたし(スーファミ VS PS2の性能差)
すぐに動いたから普及がスムーズでドラクエもDSに来た
老害ってのは時間間隔が麻痺してる足引っ張りおじさんだから未だに3DSが現役であるかのようにゲーム機の性能進化、Switchの時間経過が見えてない。
任天堂にとっての敵ってもはやソニーではなく足引っ張る老害なんだよね
任天堂ってのは攻めると成功し、遅れると失敗する。この歴史の繰り返しだからな
任天堂の敵は無関心だよ
DSの発売を急いだのもムービーゲーの多発によるユーザー離れを危惧してじゃないかな?
競合他社のソニーやMSの動向は注視しても敵とは見てないと思う
演算性能や描画性能を上げると、携帯性や省電力性や静音性や安定性が低下するでしょう
今の演算・描画性能は、他の性能とのバランスの上に決定されてるってことくらい分からないものかねえ
シュリンクで無理無く向上する程度なら問題ないけどね
実際、現行Switchは初期型に比べて3割程度処理性能上がってるからな
バッテリー持続時間に全振りしたからパフォーマンスは変わらないけども
ゼルダ無双持ってるけど
多少カクつく場面があるにはあるが
これでゲームがつまんなくなってるわけじゃないし
何が問題なのかわからない
地球防衛軍とかやったことないのか?
>開発もバグだらけで本体が足引っ張って辛そうじゃねぇか
もう5年目のハードなんだわ
バグはゲームの作り手の問題やん
>性能なんてあるに越したことないんだよ何が今で満足だよ
まだ売れてるから出さなくていいとか言う奴もいるが
売れなくなってから出してどうすんだよ
性能上げた挙句巨大化して値段も上がったら流行らんだろ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fqO/DHwM
>>8
スイッチの性能に不満を持ってない人もいるって言うけど、そういう人もPS5借ったり未来のゲームについて考えたら、スイッチの主観的な価値は大きく下がるんじゃないか?
まず未来のゲームって奴を具体的に示してみせな
新旧ユーザーの橋渡しになり得る桃鉄のような定番の復活とか、極まったユーザーの意見を聞かず新規獲得のため快適性と難易度低下に舵を切ったモンハンライズとか、新たな遊び方でゲーム人口そのものを拡大させるリングフィットとかじゃない?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLvqOhIl0
>>25
やっぱこの方向性だよなあ
そう考えると マインクラフトって革命的だったんだな
マインクラフトの自由度がゲームのスタンダードになる日が来てほしい
いい加減 草の揺れと 水面の反射とか どうでもいいから
25が言ってることとマイクラはちょっと違うぞ
25はオブジェクトに干渉したり干渉結果が残ること要は髪サラサラ肌はきめ細かくするのと大差ない
干渉自体に意味を持たせないと干渉できるという事自体がゲーム進行の邪魔を助長するストレスになりかねない
マイクラの自由度と干渉は世界の全てがクラフト素材だからよ
ゼルダファンの成りすましが居るがすぐ分かるなw
ぼんやり漠然と大袈裟に
言いたい事多いのにまとめられない
ファンボーイはすぐ分かるね^_^