1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJVwbGyL0
趣味がゲームってだけじゃ好き嫌いは別として任天堂に対してこんなに敵意を持たないだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyAmb7Y4a
一つ言える事は、こうなるまでに長い年月が必要だった事は確かだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EheTKPpD0
ps凄いps派の俺凄い(でもps5は
持ってない)をやりたいのにスイッチ(売り上げ)や箱(性能)が邪魔するからじゃね?
持ってない)をやりたいのにスイッチ(売り上げ)や箱(性能)が邪魔するからじゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqTNr5iC0
任天堂を憎んでるキチガイがどいつもこいつも歳食ってるからなぁ
何も趣味が無い人間関係も構築できないような奴が
ソニーの対立煽りマーケティングに洗脳されたんだろうとは思う
そこに叩き棒があるからそれを握っているというべきか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgHvcQZKr
任天堂嫌いもPS嫌いもどっちもおっさんなんだし好きにしろよ
若いやつはそんな事気にしてねぇから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17SqLL4A0
嫌ってんのは低スペのハードが売れるのが気に入らない発達障害だけだろ
普通の人は任天堂が市場を制覇したところでゲーム卒業こそすれ嫌いにはならん
普通の人は任天堂が市場を制覇したところでゲーム卒業こそすれ嫌いにはならん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyAmb7Y4a
>>11
市場制覇したら制覇されてないゲームは消え去るのか?
本当にゲーム好きなのか疑わしくなる事を簡単に言うよな
市場制覇したら制覇されてないゲームは消え去るのか?
本当にゲーム好きなのか疑わしくなる事を簡単に言うよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyAmb7Y4a
売り上げは業界トレンドを図る指標の一つに過ぎないのにな
勝手に至上命題にして勝手に負けて勝手にキレ散らかしてるってすごいと思わん?
勝手に至上命題にして勝手に負けて勝手にキレ散らかしてるってすごいと思わん?
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/9V54Y0M
>>23
売れてる=おもしろそうと思われてる、ってことだからね
スイッチは売れてるだけの低性能、売れてなくても高性能のPSにサードはソフトを出すって言ってるけど
それって言い換えれば、サードが面白いソフトを出していない、もしくはユーザーに購買力のない人ばかり、と
自分達で自分達を貶しているのに気付いてないのが頭悪い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9E1tEdXa
一般人にとってのハードの性能→携帯できるか 魅力的なソフトがあるか
キチガイにとっての性能→グラガー レイトレガー 魔法のSSDガー
キチガイにとっての性能→グラガー レイトレガー 魔法のSSDガー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ua+VrFPMM
本物とか言ってるスレはみんなスレ違いだしな
ソフト売上スレや業界人話がメインの板だぞ
PS5が全く売れないからってしょーもないスレ乱立されても困る
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bLF1IJ+0
どのゲームソフトが好きってならともかくハードのファンなんて謎だよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDUhv+h60
他所のハードに活気あるとプレステに全てのゲームが集まらなくなるからじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAmYbqU10
だから何度も言われてるだろ
ソニーファンが憎んでるのは任天堂の先にあるリア充一般人
ソニーファンが憎んでるのは任天堂の先にあるリア充一般人
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdfpQLOtM
他人が幸せそうな生活してるのが気に入らないって人格破綻者だよな
この世にいていい存在じゃない
この世にいていい存在じゃない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4//vsMJ0
彼女や友人なんていなくてもいい
家族なんていなくてもいい
君にはゲーミングがあるじゃないか!
みたいな事PSのお偉いさんも言ってたね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HSJ3LvGr
でもPS2時代は一番低性能だったPS2を絶賛してんだよなあいつらw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYe/jGDP0
PS5より話題になったからサクナヒメ叩き続けるとかもう理解不能メンタルだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDM9z4nka
>>48
まともな日本人なら「今のPSはインディーゲーに叩き潰される位人気ないのか」ってなるのに逆恨みする辺りガチでキムチ民族感あるわ
まあ他社のネガキャンして他社を潰して自分が上へ行こうとするやり方からして日本人らしくはないからなPSって
まともな日本人なら「今のPSはインディーゲーに叩き潰される位人気ないのか」ってなるのに逆恨みする辺りガチでキムチ民族感あるわ
まあ他社のネガキャンして他社を潰して自分が上へ行こうとするやり方からして日本人らしくはないからなPSって
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1aMMHa60
そら任天堂憎しでプレステ作ったんだし
日本人で当時からの人なら任天堂アンチで当然
日本人で当時からの人なら任天堂アンチで当然
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMQVTCada
>>52
久多良木が任天堂に近づいてCD-ROM利権詐欺やらかそうとして切り捨てられたのを逆恨みした話か?
久多良木が任天堂に近づいてCD-ROM利権詐欺やらかそうとして切り捨てられたのを逆恨みした話か?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY5JdKTLa
プレステが好きなこと以外にアイデンティティがなさそうだよな
友達いない
仕事もない
ゲーム以外の趣味もないけど
特別ゲームを買うわけでもない
友達いない
仕事もない
ゲーム以外の趣味もないけど
特別ゲームを買うわけでもない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uPO3LHN0
まあ一昔前の巨人をやたら敵視する気質の阪神ファンみたいなもんだろ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgkRDeena
百歩譲って信者と喧嘩などで嫌悪感をもったならわかる
とりあえず建前では任天堂は喧嘩せずが山内からの社風なので他社へ喧嘩腰ではないはず
ソニーが好きイコール任天堂が嫌いにはなり難い
とりあえず建前では任天堂は喧嘩せずが山内からの社風なので他社へ喧嘩腰ではないはず
ソニーが好きイコール任天堂が嫌いにはなり難い
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9w80XI8H
ゲートキーパーやろ
仕事や
仕事や
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV9iYocmr
いや、ぶっちゃけソニー嫌いな人いるの?
皆、無関心じゃね
Appleに若者が憧れるブランドの座を奪われて何十年経ったと思ってる
皆、無関心じゃね
Appleに若者が憧れるブランドの座を奪われて何十年経ったと思ってる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfeTN9pTa
>>72
むしろ今じゃゲーム会社よりも映画会社としてのイメージが強い人は多そう
スパイダーマンとかもソニー配給だし
むしろ今じゃゲーム会社よりも映画会社としてのイメージが強い人は多そう
スパイダーマンとかもソニー配給だし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1k98m+z0
スマホのガチャゲーみたいなのが流行ったのは任天堂のせいだと思う
DSとかいうタッチ操作と知育みたいなゴミ流行らせたんだからな
責任取って潰れて欲しいよそれがゲーム業界の復活に繋がる
DSとかいうタッチ操作と知育みたいなゴミ流行らせたんだからな
責任取って潰れて欲しいよそれがゲーム業界の復活に繋がる
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2TPoesX0
PSの頃にセガサターンや他機種に目をくれなかった奴かな?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x07IxGtI0
DC時代にセガBBS荒らしたし
その後ははちまjin使ってFUD煽動して養殖もした
その後ははちまjin使ってFUD煽動して養殖もした
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNDMfGZe0
大衆に支持された明るいハードが勝ち続けた歴史でわざわざPSが負けに行ったのになに言ってるのか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1k98m+z0
GCの時にセガと一緒にさっさと会社畳んでおけばこんなことにはならなかった
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4//vsMJ0
こういうガチで任天堂憎んでる人しか残ってないよな今って
ちょっとPS好き派みたいな人は全員任天堂派になって勝ち馬乗って他叩いてる
こういう人ってなりすましで任天堂最高!みたいなのも言いたいぐらいの人だろ
ちょっとPS好き派みたいな人は全員任天堂派になって勝ち馬乗って他叩いてる
こういう人ってなりすましで任天堂最高!みたいなのも言いたいぐらいの人だろ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqTNr5iC0
大義名分が雑だからこんなスレ立てられるんだけどな
結局お前個人が憎いだけだろなんでなの?って話になる
結局お前個人が憎いだけだろなんでなの?って話になる
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY5JdKTLa
人との交流がなく
子供の頃に「友達とプレステのゲームを遊んだ」と言う記憶だけが
自身の成功体験となって、
そのまま成功体験がなく歳を取り
自身を形成する要素がプレステだけになったんだろうな
思想が大人になれてない典型と言える
子供の頃に「友達とプレステのゲームを遊んだ」と言う記憶だけが
自身の成功体験となって、
そのまま成功体験がなく歳を取り
自身を形成する要素がプレステだけになったんだろうな
思想が大人になれてない典型と言える
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyAmb7Y4a
まあ素直で良いやつだったな、こりゃあ随分マシだ
他人に質問されたら答えを強要されるパワハラにあったとか思い込み始めるキチガイが多いからな、最近は
答えたら何か自分が思いもよらない事を言い出して攻撃してくるに違いない、みたいなやつな
そんなくだらない被害妄想の塊みたいな想像力しか持てないって悲しくならないのかと思うが、本当に多いんだこれが
他人に質問されたら答えを強要されるパワハラにあったとか思い込み始めるキチガイが多いからな、最近は
答えたら何か自分が思いもよらない事を言い出して攻撃してくるに違いない、みたいなやつな
そんなくだらない被害妄想の塊みたいな想像力しか持てないって悲しくならないのかと思うが、本当に多いんだこれが
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsKnYUB70
「全てのゲームはプレステに集まる!」と信じてる馬鹿が任天堂独占で出るゲームの多さに気づいて「任天堂さえいなければ、、、」と憎み出すんだよな
コメント
SFでよくあるクローンがオリジナルを憎むみたいなもんよ
よく発達障害いう奴いるけど、発達障害と気狂いは違うぞ
ファンボーイは気狂いの部類だからな
もっとロボとーちゃんを見習って欲しいわ
発達障害はメンタルヘルスの枠内で世間との折り合いをつけていく事ができるけど
連中は単なる逆恨みだからな
精神異常ではなく甘え
>84:
>GCの時にセガと一緒にさっさと会社畳んでおけばこんなことにはならなかった
GCの時にセガと一緒に「SIEが」さっさと会社畳んでおけばこんなことにはならなかった
言葉が足りてなかったので補足しときましたよ。
逆にどうやったらあそこまでのプレステ信者になれるんだろう。どんな経験を経たら他のハードを貶してまでプレステだけが至高という思想に辿り着くのか。全く分からん。
GKやファンボーイの言葉を事実として信じ込んでしまった可能性も。
近くにもPSしか持ってないからPS系情報サイトしか見ておらず、
そこでの任天堂関連の悪評やガセを嬉しそうに教えに来てくれる人がいるよw
スマブラやスプラは発売1~2ヶ月もしないウチに
オンラインが過疎過疎になってたそうですww
その理由が想像できない俺達はある意味幸せなのかもしれない
自分の好きなものが一番であってほしい気持ちが高じて他を攻撃する輩の例は他でも色々あるけど
PS信者の理解不能な点は「自分でも買ってない」こと
家電といえばソニーがトップブランドだった時代の人とそれに影響された人だろ
トップブランドのはずのソニーがおもちゃ屋に負けるって現実が受け入れられないだけさ
一番ヤバいのはPSやソニーの信者でも無いのに何故か任天堂を憎んでる奴らだと思う
木村花に延々特攻してしょびかれた気違いとかね
玄人ぶって手塚治虫や横山光輝とかの作品を批判するような心境じゃないの?
>むしろ今じゃゲーム会社よりも映画会社としてのイメージが強い人は多そう
>スパイダーマンとかもソニー配給だし
今どきは圧倒的に保険会社のイメージやろ
一般層は映画見る際に配給元まではチェックしないし
CMもよく見かけるのはソニー損保だしね
これだけは言っておくけどソニーには明確に非難される理由がある。
中高生の時、PSPの割れ改造が出来る奴が持て囃された事があった
彼らには人生で唯一の輝かしい記憶なのではないだろうか?
当時はSCE
しかもPS3の時に2回倒産してるのでセーフ()
そんな時代は一度も無いよ
ソニーのFUDや過去の正当化等のロジックが精神ヤバいやつに嵌るんだと思うよ
ブログやったら分かるけど、新聞もテレビもそう、メディアの宿命や
公平なフリして偏って煽って扇動するのが1番儲かるんやで。
だから漁夫の利を得ているメディアは、経営者や株主や広告主をいかれるとキツイのや
不動産が収入源なら不動産を責めたらええしな
単純なことや。権力の源や資金源を責めるのが1番
「だから私はXperia」見なくなったな
スレにスパイダーマン=ソニーと言ってる人がいるように
ハードウェアの詐欺スペックもあるように
情弱が騙されて自称情強を騙り他所に喧嘩腰だからソニーハードファンは嫌われる
どうしてファンボーイは発生するんだろう?
頭も悪い、スポーツもできない、コミュニケーションも下手。
そんな彼らはゲームには詳しい。ゲーム業界は精通してる。見る目があるという唯一の自負をしてたんや。
それが崩れたらなんにもない。
それが怖いんや。
PS2時代を経験してるから、その時代より明らかに売上が落ちていってるのを任天堂のせいにして逆恨みしてるんだろうな
本当に古いふる~い任天堂アンチだと二種類いたな。80年代からSS、PS直前までの話と思ってくれ
一つは何となく任天堂が気に入らない派。もしかしたら当時のPCやMSXファンだったかもしれないし、単純に「大衆に阿らない自分カッケー」だったかもしれないが不明。PCEやMDファンでないことは肌で感じ知ってる
もう一つはナムコ派。FC時代の任天堂・ナムコ裁判の件でずっとナムコを被害者、任天堂を加害者という位置づけで旗振りしてた連中で、ナムコファンであること自体を自分のブランドとしていて、現在(当時)に至るすべてのゲームアイデアの基本はナムコアーケードにあり、他社はそれをパクったとまで言い切るものまで居た。これが後にPS1でソニーファンと合流する。2ちゃんねるでもPS2時代くらいまで任天堂ファンと”闘って”いた。現在まで存続してるかは知らん。
それなんて江川達也?
憎しみは、愛情の裏返しというじゃないか
40~50代が中高生くらいの時にやたら任天堂を悪役としたストーリーがマスコミやテレビから発信されてたから、拗らせてたのが引っかかってそのままおっさんになったってところじゃないかな。
> 子供の頃に「友達とプレステのゲームを遊んだ」と言う記憶だけが
友達と楽しく64を遊んでる人を
友達がいなくて恨んでるパターンもあるぞ
今の若い子にとってソニーは保険と銀行屋だぞ
PS系サイトでファンボーイの会話みると
・まったく会話がなりたたない人が結構いる
・ろくに会話しない段階ですぐ直接的な罵倒する(馬鹿、アホ、間抜け
・理論的に会話できない
・絶対に相手のことを認めない
・レッテル貼り大好き
統合失調症か発達障害が集まってると思う
ナムコとの比較に関しては宮本茂を始めとする当人達が表だってナムコの影響とリスペクトを公言するようになって終息した感じだな
ナムコ自身がバンナムになってしまったというのが一番でかいんだが
ネットランナーとかゲームラボとか好きそう
流石にそれは統失や発達の人に失礼
たしかに重度かでもちがうし
発達にはまったく論理的思考に影響ない人も多いから
言い過ぎだったわ
すまん
素晴らしいね
こういう回答ができず、カッとなって暴言をぶつけるのがファンボーイだと思ってる
このブログでは暴言やダメ連打をするとアク禁になるから平和だわ
それってどっかの国民的アニメ監督の話?
韓国の反日と一緒で証拠や論理が存在せずカルト宗教化している。
夏に外にバケツに水張って置くと、ボウフラがぷかぷか浮いてくるだろ?
そんな感じで、まさに害虫
ブランドではiPhoneに敵う訳無いしハイスペック競争でもSAMSUNGに勝てないし、格安は中華が圧倒的
それを一歩早く見通してたシャープや富士通がハイスペックでも格安でもないちょうどいいミドルでヒットした訳だが、最近になってようやくその路線目指し始めた
まあネットメディアでは、ソニーの新戦略みたいに取り上げられてたが
そもそもゲーム戦争だのそういった憎悪を煽ってたのが
ソニーとファミ通電撃はじめとするゲーム系マスコミだからな
キチガイのフリしてたら真正のキチガイ化して戻れなくなったとか?
晴天を衝けって好きで見てるんだけどさ
尊皇攘夷やってるしたっぱとかこんな感じなんだろうな
ネタだろ?普通のゲーム好きなら両方やるでしょ。
というかね、ドットイートの始祖をパックマンと言ったり、アクションゲーの始祖はパックランドでマリオがパクッたとか、ギャラクシアンとゼビウスがSTGの始祖で他社は真似ばかりだったとか、まあゼビウスは兎も角として歴史認識自体おかしいのがたくさんいて長年頑張ってたのよ
そんで「任天堂はナムコに頭があがらない、あげちゃいけない」って論調でね
アーケードもよく知ってる古参ゲーマーらがいくら違うといっても絶対聞かないの
凄くめんどくさかったよ
自分はゲーム事業参入前のソニーに信者臭い思想持ってたけど
正直その発想はズレてるわ
ボウフラに失礼すぎる
あんな人外並みにねじ曲がった理解不能の愛情なんか要りません
プログラムのバグ、本体の故障、
彼らプレイステーションの高度な情報処理能力のいわばツケだな
ネタで済んだらどんだけ良かったって話だわ
昔は全てのハードユーザーの仲が良かったからねえ
マイナーハードでも出るソフトの傾向が違ったから尊重された
そこに共存できない覇権主義のソニーがハード戦争という概念持ち込んで今に至る
俺の場合、両方と言っても任天堂とMSだな
ソニーはPS2が最後だったよ
真面目な話それだけ知見のある人達ならPS5なんてとても推せるものじゃない、って白旗上げるだろうからちょっと違うような。
ソニー製だからっていう理由以外は全てFUDするしかないハードを推せる人なんて、それこそ嘘を真実と思い込むのが日常茶飯事な情弱馬鹿しか成れないよ。
>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1k98m+z0
スマホのガチャゲーみたいなのが流行ったのは任天堂のせいだと思う
DSとかいうタッチ操作と知育みたいなゴミ流行らせたんだからな
責任取って潰れて欲しいよそれがゲーム業界の復活に繋がる
>84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1k98m+z0
GCの時にセガと一緒にさっさと会社畳んでおけばこんなことにはならなかった
このスレに相応しいのが居るな。
任天堂に限らず、セガにもMSにも全方位に噛み付いてるがなw
そんで噛み付いて歯が折れたからと逆恨みしてるw
ちょっと何言ってるか分かんないです(サンドウィッチマン富澤)
これはソニーが参入した業界では必ず起こる現象
ソニー信者が業界の既存のメーカーとユーザーを貶してソニー最高!と喧伝しまくり
メディアもソニー持ち上げ、他メーカー叩きをするという、有名なソニーの業界荒らしの手法だよ
だからソニーアンチはめちゃくちゃ多い