1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feRLNqnx0
任天堂ファンどうすんのこれ😅😅
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWry0aY30
>>1
5000万?
5000億じゃなくて5000万?
それとも5000万ドル?
5000万?
5000億じゃなくて5000万?
それとも5000万ドル?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLbkZAc90
>>1
これ本気で言ってそうだなw
これ本気で言ってそうだなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bm8KaDK60
5000万ぽっちでは
年収250万円で人集めても一年20人にしかならんけど
そんな人員でどーにかなるとでも?
年収250万円で人集めても一年20人にしかならんけど
そんな人員でどーにかなるとでも?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2Cj3qNE0
開発環境代だけでそんなかかるハードとかむしろどこも開発したがらないのでは?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCZgxyhp0
今のゲーム制作で5000万は端金すらならねーだろw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feRLNqnx0
5000万が少ないって言ってる奴は働いたことないのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlQTq06Wd
>>6
ソフト一本作るのに12億かかるんだぞ
働いたことないの?
ソフト一本作るのに12億かかるんだぞ
働いたことないの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCR0OrqH0
>>8
PS3時代の和ゲーで10億洋ゲーが20億とかだったので
PS5で12億とかだと体験版の範囲くらいしか作れなさそう
PS3時代の和ゲーで10億洋ゲーが20億とかだったので
PS5で12億とかだと体験版の範囲くらいしか作れなさそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rC1GuPG40
>>6
事業主の経験もない奴はしたり顔で物事を語らないようにな……
事業主の経験もない奴はしたり顔で物事を語らないようにな……
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogmV8zpFM
>>6
1本売って5000円販売元の収益になるなら1万本で回収できるのが5000万という数字だよ
PS5とSwitchの売り上げの差が1万ですむと思ってるのか?
1本売って5000円販売元の収益になるなら1万本で回収できるのが5000万という数字だよ
PS5とSwitchの売り上げの差が1万ですむと思ってるのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cytCxZWH0
開発環境代って具体的に何だ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/p03g32Da
零細中小でもないと5000万でプラットフォーム変えるわけないだろ働いたことないのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXh3/vcrM
開発機材だけなら最近は5000万あれば足りるだろうな
昔は一台で100万以上したからやばかった
昔は一台で100万以上したからやばかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRMHPyInd
今スイッチメインで開発しててプレステに移行するようなサードに5000万やっても何もできねえよw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3aJ6LMKa
円とは言ってないからウォンの可能性もある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8onEp6Hc0
インディゲーム開発の支援でもすんの?
つか大手抱き込むなら逆にそんないらないよ
名越とか原田とかみたいなの接待漬けしてやりゃケツの穴向けるよ
つか大手抱き込むなら逆にそんないらないよ
名越とか原田とかみたいなの接待漬けしてやりゃケツの穴向けるよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpigaSmod
>>19
インディーだってswitch市場の勢い見たらなあ…
インディーだってswitch市場の勢い見たらなあ…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU/idjYE0
原田が鉄拳のステージ1つに5000万ぐらいかかるって言ってなかったっけ?
つまり1ステージ程度のゲームがPSに増えるだけってことか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xerZmUUtd
AAAのこととか何にも分かってなかったんだなこいつ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR31Xy0R0
最低20億だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz4pUqDO0
接待費なら既に出してるんじゃ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9l2kO+cM
決定権持ってるやつに5000万札束ビンタしたら移行するとこもあるかもねぇ
まぁバレたら大変なことになるけどw
まぁバレたら大変なことになるけどw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzyBbCFO0
せめて3億は払えよ・・・
まあそれでもソフトメーカーが7億くらい負担するんだが
まあそれでもソフトメーカーが7億くらい負担するんだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPy/rluY0
Switchに出せないようなゲーム作るなら何十億円単位で金掛かるぞ
だからSwitchに出せないようなソフトを和サードが出せなくなってるんだぞ
だからSwitchに出せないようなソフトを和サードが出せなくなってるんだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+duMfPdNd
桁が2つ足りんのだが?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgGBDivl0
そんな事するならジャパンスタジオ潰すなよ。
ジャパンスタジオ潰した癖にサードは協力しろと?
さすがにそれはムシがよすぎませんかね?
ジャパンスタジオ潰した癖にサードは協力しろと?
さすがにそれはムシがよすぎませんかね?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eta+La0g0
個人制作のサークルレベルなら人集まるかもな
100集めて1つサクナレベルがあれば良い方ってくらい極々少ない確率だけど
100集めて1つサクナレベルがあれば良い方ってくらい極々少ない確率だけど
コメント
全ての国民が平等なパラダイス(PS)みてえな国を作りてぇ
こういう数字出す時、妙にケチくさいのは経済感覚が無いのか?
ニートからすれば1000万でも大金だろ
給与の1000万は大金だろ、経費の1000万は大したこと無いが
その区別が付かないんだろうな
働いたことないか、働いてても予算や売上に関わらない人間なんだろ
あくまで開発環境費らしいから開発費はお前ら(サード)が負担って事なんだろw
5000万ぽっちで出来るゲームで満足しないだろファンボーイは300億のゲームでも買わないのに
質がーAAAがーっつってるのにたったの5000万w
PSも舐められたもんだなw
なんというか
何も理解してない立場のくせに、理解してる相手によくここまでイキがれるよな
個人サークルでもらえるのなら機材500万くらいで転売してSwtichとPC向けに開発するかな
ああ500万入ったらPS5を1台くらい買ってもいいぞ
足りねーって文句言われるか、金だけ貰ってクソゲー作ってトンズラか、どっちかだな
スクエニがやってそう
ソフト開発費が数十億、数百億かかるものが出てる時代に5000万程度で一体何が出来るというのか
ファンボーイって頭の悪いニートしかいないのかな
仮◯◯したらというお題で大喜利でもやってるの?
イマドキ5000万円で何が出来るんだよw
宣伝費でさえ数億は掛かるのに
金を貢いで引き止めるキャバクラ通いおじさん扱いで草
ヒキニート「5千万円出せば3%市場に移るやろ」
アホか
PS5世代のAAAは開発費300億円がラインになる(ので今のままでは破綻する)。
これは元ソニーゲーム部門のトップの発言な。
ソニーファンボーイならそれくらい真面目に聞いてやれ。
社会人扱いされてないのが余程癪に触ったらしいがそこで社会人以下確定な知識披露したがるのなんなの…
ps界隈はタラレバの話しか出ないねぇw
妄想はするけどだが買わぬではpsでゲーム出してるメーカーは浮かばれないねw
どうにかしないといけないのはコイツの人生では
MS「桁違いの金額」
SIE「桁違いの金額」
ここ数年は10億前後の利益を出してるファ○コムでもソフト内容はアレなんだから
5千万程度じゃはした金もいいとこだったり
ドルじゃなくて衝撃を受けた
ファンボーイさんの大好きなAAAならドルでも全然足りないってのにね。
開発費なら全然足りんけど開発環境の費用なら足りるだろ
オリジナルのハードウェアで革新的な機能を実装したPS1の普及と成功は開発機材である青ステ、白ステをばら撒いた結果だけれども、今のPSってタダの劣化版ゲーミングPCなんで、ハードウェアに対する理解と習熟とかは不要なんだよな
ゲームの大規模化とフォトリアル追及の結果、必要なのは下っ端のプログラマーとグラフィック担当
開発費=人件費って事だろ?
エ◯や萌などの表現取り入れたい場合はいくら多額の金額だしても受け入れないと思う
ポリコレハード化してる今のPSで規制されるのが目に見えてるし
ファンボは自分で稼いだことないから金額とか分からないんだろうな
カニの喧嘩だったか一人で作ってるならそのくらいでも足りるだろうけどさ
なおカニノケンカのPS4版は実質頓挫の模様
てかあのレベル作れる個人なら自分が作り上げたゲームPS5に売り渡すことはないだろうな
自作ゲームが出来以外の理由で誰からも見向きもされないって結構メンタルにくるよ
そりゃPS界じゃ1万本売ったら成功だろうけど
毎度のたられば夢想かと思いきや、その夢想ですら現実的じゃないっていう・・・
担当者に5000万の賄賂渡せば。って話かと思ったら予算5000万なのか
記事タイトル見て???って思ったけど内容を見たら安定のステイトンだった
時々もうわざとやってるんじゃないかと思うわ
乙女ゲーとかギャルゲーならぎりぎり作れるくらいか?
トモダチ料金払わないとサードを繋ぎ止めることもできないとファンボーイですら思ってるんだな
最近「○○したらスイッチ死ぬけどどうするの?」っていう絶対に不可能な事象を想定して煽る謎の行動目にする機会増えた気がする
ファンボーイにとってもそのレベルの出来事がないとPSは生き返れないと気付いてるということなんだろうけど
五等分の花嫁の開発費が5000万円の可能性。
新ハードのロンチ立ち上げ時期に本気を出してないメーカーがあるらしい
ファンボーイのいうAAAタイトルって5000万円で作れるゲームのことだったのかも
話があわないと思ったよ